「THE THREE THEATER」 ザ ・ スリーシアター
ウッチャン司会の 「ザ ・ スリーシアター」 は、2008年10月14日からレギュラー化。
2008年10月14日 火曜日スタート。(24:45~25:08)
初回は、25:08~25:28
レギュラー放送2回目より、オープニングで、毎回様々なキャラに扮したウッチャンが、
レギュラー陣と絡む、「出演者控室」 というミニコントが始まる。
他は、「シチュエーションコント」 「ワンフレーズシアター」
エンディング、「コント終了後の反省会」 と、特番の時と一緒です。
芸人さん達も同じで、
◇ 我が家 ◇ ロッチ ◇ フルーツポンチ ◇ はんにゃ ◇ 柳原可奈子
◇ 狩野英考 ◇ ジャルジャル ◇ しずる
最後、エンディング 「コント終了後の反省会」 では、
ウッチャンを中心に楽しくトークを展開。 皆仲良さそうで、思わず顔が綻ぶ。
10月14日、レギュラー放送になってから2008年を振り返ってってみると、
第1回目だったでしょうか?シチュエーションコント 「コンビ二」 。
この時のはんにゃは、コンビニ強盗で、コントを観終わった後ウッチャンが、
金田さんの変な動きに、「金田の動きは要注意だなと」
「あの動きされると ちょっとぉ 負けたくねえなとぉ 思いましたね~」
と言っていたのが印象に残っています。
この金田さんの動き、” ズグダンズンブングン ” ゲームネタの時もそうですが、、
イロモネアのゴールドラッシュSPでやった合気道ネタでの金田さんの動きとメイクには
ウケた。
あと、10月28日放送?だったでしょうか、トークの中で、ロッチ中岡さんの
「俺らが どんだけ ” スリーシアター ” 頑張ってるか知らんやろ!お前ら」
の言葉も印象に残っています。
ほんと、上手くなってきているし、力入れてるなぁって思います。
レギュラー放送されてからコントで一番印象に残っていると言えば ・・
うーむ、色々ありますが ・・
シチュエーション 「体育倉庫」 で、ジャルジャルの 「手押し車」 というネタ。
ネタを観終わってウッチャンのコメント。
「ジャルジャルは~ あいつは凄いな!」(ゲスト大笑い)
「じゃれ合ってるのを延々ドキュメンタリーで観てる感じ」(ゲスト大笑い)
「あれ かなりな でも 体力ですよ」
エンディング 「コント終了後の反省会」 でもウッチャンが、
(ジャルジャルの)「このネタ 俺 好きだったね~」
後藤君曰く、「車の福徳君だけでなく 足を持つ方もかなりしんどい」
福徳君も 「一週間位前から腕立て伏せをやらないと出来ない」
と、かなりハードなネタであると語っていました。
後藤さん 「これねぇ 一日一回限定のモンなんです 体力的に」
坪倉さん 「ジャルジャルだけリハーサルやらなかったもんね?」
後藤さん 「そうなんですよ リハーサルしてしまうと本番ちょっと もう
ヘロヘロになってしまうんで はい」
ま、やっている方は本当に大変だったですが、
幾重にも畳み掛けるギャグの連続に大笑いでした。 我が家では、爆笑の嵐でした。
もう一つは、シチュエーション 「運動会」 での、しずる。
フォークダンスで、足を踏んだ事に仕返しを始めエスカレートしていくが、
意外なオチで感心しました。
この時もウッチャンが、「このネタ好きですねえ え~」 と言っていました。
いかし、今年2009年になって、録画のし忘れが多い。
1月1日深夜に放送されたスペシャルを、初っ端から録画しておくの忘れちゃうし、
その後も2本くらい観ていないかも。(T_T)