爆笑レッドカーペット 2008年9月3日・10日・17日
2008年9月17日 放送。
レスキュー番組として放送が始まった 「爆笑レッドカーペット」。
今年4月(2008年4月16日(水))からは、
2クール(半年)限定でレギュラー放送開始。
本来なら9月で終了だったようですが、来年の3月まで延長のようですね。
何はともあれ、若手の芸人さん、そうでない人達もブレイク目指して頑張りましょう。
レッドカーペット賞 「ものいい」
2008年9月10日 放送。
◇ ダブルダッチ
コント 「バーで働くラジバンダリ」
もう私の中では、ネタ云々ではなくて、「ラジバンダリ!」 にハマっています。
レッドカーペット賞 「もう中学生」
選んだ方は、宮崎美子さん。
※追記。
ダブルダッチは解散していたんですね。
記事によると今年2010年の5月上旬みたいですが。
ボケの西井さんは、東京を拠点に、ツッコミの田中さんは大阪を拠点として、ソロ活動。
これからも頑張って欲しいです。
2008年9月3日 放送。
◇ 柳原可奈子
「デパートの化粧品売り場の店員さん」
今回も面白かった。
レッドカーペット賞 「なだぎ武」
爆笑レッドカーペット 2008年8月6日・13日・20日・27日
2008年8月27日 放送。
◇ NON STYLE
・ 「急な停電でエレベーターに閉じ込められてしまったら怖いので、
そうならない為にシュミレーションする」
カムバックレッドカーペットは、
・ 「火事の現場に遭遇したら 消防車が来るまでに皆の助けとなって活躍したい」
カムバックレッドカーペットと共にテンポがあって面白い漫才。
◇ しずる
「ほうきでギターをするのやめる!」 いつもの熱い青春コント。
レッドカーペット賞 「NON STYLE」
2008年8月20日 放送。
総集編。
レギュラー放送になる前に特番で放送された(7回放送)「爆笑レッドカーペット」
の中から、レッドカーペット賞を受賞したお笑い芸人さん&「満点大笑い」 と
評価の高かった芸人さん達のネタを一挙公開。
TKOの 「お葬式」 や、ジャルジャルの 「しつこいひったくり」 などなど。
初めて観るジャルジャルの 「しつこいひったくり」 には衝撃受けましたね。
福徳君は最後まで一言も(確か)喋らず、しつこい犯人役。
初めて観た時、涙流しながら腹抱えて大笑いしていました。
ジャルジャルのネタは、何度観ても面白い。
「爆笑レッドカーペット レギュラー 第18回」
2008年8月13日 放送。
レッドカーペット賞 「ノンスモーキン」
レッドカーペット賞に素で驚いていた。 その動揺する2人を見た今田さんが、
「お前ら 素人に戻っとるやないか!」 と突っ込んでいた。
「あっち向いてホイ大王」
・ 「” あっち向いて ” から、なかなかジャンケンに行かない長い
” あっち向いてホイ ”」
カムバックレッドカーペットは、
・ 「ジャンケンから先に進まない長い ” あっち向いてホイ ”」
初登場で大笑い。 カムバックは、満点大笑い。
パパイヤ鈴木さん絶賛。
「爆笑レッドカーペット レギュラー 第17回」
2008年8月6日 放送。
◇ FUJIWARA
「人形劇をするおじさん(原西さん)と、それを見る子供(藤本さん)」
テンポがあって面白い。
今回2度目のレッドカーペット賞 「Wエンジン」
選んだ方は、高木美保さん。