「光良を待つ男達!!」
今回は、ゲスト待ちシリーズ第2弾。
(第1弾は、#87 「木本を待つ男達!」)
内さま収録日に舞台本番をブッキングしてしまったウッチャンを、
番組にゆかりのある5人のゲストと共に深く掘り下げる。
ゲストは、有吉弘行さん、オアシズの光浦靖子さんと大久保佳代子さん、
ますだおかだの岡田圭右さん、狩野英考さんの5人。
オープニングは、ウッチャンが居ないのでさまぁ~ずの2人だけで進められる。
(劇団SHA.LA.LA、本番2日目。)
内さま収録日に舞台本番を入れてしまったウッチャンに大竹さんは、「何やってんだよ~」
進行役は三村さんだが、芸歴22年であるにも拘らず緊張しているという。
大竹さん 「ちょっと堅いよね」
三村さん 「何時もより堅いでしょ?」
大竹さん (笑って)「堅い」
三村さん 「いや だから 内村さん居ない分ちょっと責任重いなって 今思ってるわけ」
大竹さん 「もう だから 三村に進行とかね 任せちゃ駄目だっつってんだよ」
三村さん、タイトルコールへ。
そして、趣旨説明を。
” 内村光良 ” という男をあらゆる視点から勝手に掘り下げながら到着を待つ。
大竹さんは、「これ 良いと思うよ」 と言い、居る時はあまり考えないが、
「居ない時に あの人どんな人だろうと」 「今日ね 初めて本気であの人の事考えようと思う!」
と、改めてウッチャンのことを考えてみたいという。
番組内でのウッチャンの予想スケジュール。
本番開始 19:00 / 本番終了 21:30 / 移動時間 7分 / 予想到着時間 22:15 /
(収録時 20時46分)
ゲストの5人が登場。
この5人の選考理由は、三村さん曰く、
ウッチャンとは共演はしているけれども、ウッチャンとの壁を崩せない人々。
大竹さんが、
「なるほどっていう面々だよね」 「どっちかっていうと こっち側が壁作っちゃってる面々!だよね」
透かさず岡田さん 顔の前で手をクロスさせ、「そんな事ございません」
開きたいけれどもウッチャンがどうしても壁を作ってしまう、と、あくまでもウッチャン側だと主張。
大竹さんが狩野さんを指差し、「あとね! アイツ 暗いのよ!!」 「史上初の暗さ!!」
本番前の会議室では大竹さん達に囲まれて、「こんなん」 と、座っている時の暗い様を表現。
狩野さん 「あの (気持ちの) ON ・ OFF は入れてましたけどぉ」
大竹さん 「うっせえよ!!」 と、一喝。 怒る大竹さんは、「何 ON ・ OFF 入れてんだよ! お前」
狩野さん 「今 スイッチ カチャ 入りましたから大丈夫です」
大竹さん 「カチャ 入りましたからじゃねえよ!」
ゲスト5人の 「ウッチャンとの思い出」
まずは、有吉さん。
「壁はありますね~」 と語る有吉さんは、ウッチャンとは15年くらいの付き合いになるものの、
常に壁を感じるという。 ロケバス等でウッチャンの隣になりそうになったら逃げるほどだと。
本番中は上手く交わす事は出来るが、カットが掛かった途端に(2人になったら)、「もう 地獄です!」
ウッチャンナンチャンでは、どちらかというとウッチャンの方が 「好きなんですよ!」
しかし、「壁が無いのは やっぱ 南原さん!」。
これには透かさず大竹さん 「分かる!」 と言い、
「ウッチャンナンチャン 2人で居るなら南原さんていう可能性あるよね」。
ここまでの有吉さんの発言に三村さんは、「トップバッターじゃないだろ!」
笑う有吉さんに更に、「順番を考えろ! 順番を」 「残り無いよ もう」
光浦さんも長いが、二言三言しか話していない。
大久保さんは、さまぁ~ずがまだ楽屋入りしていない内さま控え室での話しで、
ウッチャンが単行本を読んでいたのを見て、2人きりの楽屋が息苦しかった。
辛口コメント続出に大竹さんは、「お前達!」。
次は、最近この番組に嵌まりつつある岡田さん。
関係が深くなったかな? と、思っていても毎回関係がリセットされる。
三村さん、「分かる 分かる」。
本番中仲良くなってもその後の飲み会ではリセットされている。
岡田さんは、法事でしか会わない親戚のお兄さんみたいだと、例える。
関西人の岡田さんでも、懐に入れない、毎回リセットで、毎回同じ会話で、「むず痒い」。
狩野さんは、ウッチャンとの出会いを専門学校の講師と生徒(映画学校の先輩と後輩)と語り、
講師で来た時授業でのウッチャンは、「こういう遊びをしろ!」
「(学生の時は)アルバイトをしちゃ駄目だ!」 「一杯遊んで経験を」 と話していたという。
狩野さんが話す度に一同 「えー!」 と驚き、「一杯遊んで」、「遊んで」 という発言に、現場騒然となる。
三村さんの 「自分の反省を踏まえてかな?」 に、一同納得。
そして、狩野さんは、「学生の時に初めて壁を感じたんですよ!」 と語り、
「学生の時はしょうがねえだろ!」 と、三村さんに突っ込まれていました。、
続いて、「内村光良のイメージ ベスト7」
レギュラー番組などの若手共演者を対象にアンケートを調査した、ウッチャンのイメージを発表。
アンケートに協力してくれた人は、ベッキーちゃん、柳原可奈子ちゃん、いとうあさこさん、
ナイツ、我が家。
第7位。 同意見の人が2人で、6項目。
「シャイ」 杉山、柳原 / 「早食系」 土屋、谷田部 / 「真面目」 杉山、坪倉 /
「コント師」 坪倉、柳原 / 「根暗 ・ 内気」 塙、坪倉 / 「ジャッキー ・ チェン」 いとう、谷田部 /
第6位 「色白」 同意見3人。 いとう、杉山、塙 /
三村さんに進行を任せてはいけないと言っていた大竹さん、進行下手であった。 ゲストに突っ込まれ、
ナレーションでも 「大竹さん 本日はMC術をきちんと学んで帰って下さい」 と流れる始末。
第4位。 同意見4人。
「後輩大好き ・ 後輩思い」 ベッキー、杉山、坪倉、柳原 /
岡田さん曰く、本番上の後輩思いであり、プライベートの後輩思いではないという。
「娘にデレデレ ・ 親ばか ・ 家族を大事にしていそう」 ベッキー、杉山 塙、谷田部 /
第1位。 同意見5人。
「人見知り ・ なかなか心を開かない」 いとう、塙、土屋 杉山、坪倉 /
「優しい」 ベッキー、土屋 杉山、谷田部、坪倉 /
「静か ・ 大人しい」 ベッキー、塙、土屋 杉山、坪倉 /
三村さんは、「この3つ(1位での意見)を足すと内村さんになりそうだもんね」。
皆さん、「うん」 「そうですね」 「確かに」。
少数意見としてスタッフからは、「(MC時)直ぐに棒を持ちたがる」。
いとうあさこさんからは、「スーツが大きい」。
オアシズ、「あ~!」 と、声を上げ、皆さんも同意見です。
確かに、袖が長いなぁ、と思っていたが。^^;
大竹さん曰く、ウッチャンはスタイリスト間で、何を着ても似合わない 「服殺し」 と、言われていたと。^^;
TKOの木本さん待ちと同じ会場、レストラン 「スペッキオ」 にて、「ウッチャン待ち」 START。
時刻は、21時16分。(到着予想 22時15分)
会場では、画面左がさまぁ~ず、間にウッチャンの等身大パネル、そして、ゲストの5人。
ウッチャンに対しての疑問や質問等あったら、ウッチャンの携帯にメールを送っていいという事で、
皆さんに見えるように、ウッチャンのメールアドレスを提示する。
「(アドレスが)本物?」 「いいの? これ」 と、
皆さん戸惑いながらもそれぞれ自分の携帯を受け取り打ち込む。
「ウッチャン待ち」 企画をクジ引きで決定。
まずは、「内村光良のプロフィールを作りながら光良待ち」
ウッチャンのプロフィールを皆で相談し、勝手に完成させる。
名前から空欄なので、まずそこから皆で決めていく。
三村さんが仕切りで、ボードに書き込んでいく。
「内村」 はいいが、「光良がネック」 と言い、相談の結果、ひらがなの 「てるよし」 に決定。
三村さん、「バカみたいだね!」。^^;
次 「年齢」。 7月22日で46歳のウッチャンだが、
大久保さん的には還暦間近で、「おじいちゃんのイメージなんだけどなぁ~」。
見た目、実際の年齢よりも若いので、光浦さんの 「42(よんにぃ)で」 を採用。 年齢42歳に決定。
生年月日は42歳に合わせて、1968年、月日はナンチャン&出川さんと同じ、2月13日に決定。
次からは、各項目を5段階で評価し、皆さんのアドバイスを書き入れていく。
6項目あるので、三村さんが担当制にしようと提案するが、皆さんから遣り難いなどの声が上がる。
岡田さんからは、「ワイワイ ガヤガヤしたいんですよ! ワイワイ ガヤガヤ」
担当制にすると 「ワイワイ ガヤガヤ出来ない」。
不評の為、結局同じルールで、皆で ” ワイワイ ガヤガヤ ” しながら決めていく。^^
○ 「社交性」
三村さんは、ウッチャンがドラマで共演した人達との距離感を見てみると、「3 ・ 4あるんじゃないかな」。
透かさず大竹さんも 「内村さん ちゃんとやれてるよ! うん!」。
更に、共演した人達が必ず舞台を観に訪れる、と三村さんが言えば大竹さんも、
ウッチャンはスタッフの名前全員覚える、と、2人揃って大絶賛。
狩野さんも、ウッチャンは、打ち上げも絶対参加すると語る。
しかし岡田さんが、懐までは入らない、表面的、と語るので、
社交性 「3」 ・ アドバイス 「プライベートでボケましょう」
○ 「カリスマ性」
これは、全員一致、文句無しの 「5」 ・ アドバイス 「もう伝説です!」
同じカリスマ性でいうダウンタウンの松本さんとの話が出る。
三村さん曰く、裏で電話して 「通じ合ってるみたいよ やっぱり 未だに」。
○ 「髪型」 「2」 ・ アドバイス 「保守的 もっと冒険しましょう」
○ 「ギャグセンス」 「2」 ・ アドバイス 「そんなの要りません でも顔で落とすのは ・・・」
○ 「ファッションセンス」 「3」 ・ アドバイス 「結婚して3になりました でも あなたのセンスは1だー」
○ 「性欲」
ウッチャンの股間を想像力逞しく語る大久保さんに続いて、さまぁ~ずの2人が大暴走開始。
自主規制するも、現場に居ない人まで話題に上り、下ネタ祭りは止まる所を知らない。
さまぁ~ずの大暴走で大いに盛り上がった性欲は、「5」 ・ アドバイス 「ド変態なんじゃろ?」
ここまで予想以上に盛り上がってしまい、完成したプロフィールは半分のみ。
時刻は既に21時47分。
三村さんが、まだ遣る事があるから 「雑に決めちゃいましょうか」 と、
ここからは楽しみながらも早めに決めていく。
○ 「特技」 ・ 竹馬 / ○ 「趣味」 ・ ネイル(爪弄り ^^; とか、爪全般) /
○ 「好きな物」 ・ ロケ弁 / ○ 「嫌いな物」 ・ ディスコ / ○ 「性格」 ・ スパイ的な /
性格では、大竹さんが 「車に乗った時にドッキリって直ぐバレたからね!」 と語り、
皆さん、直ぐ違和感に気付くウッチャンは、まるで ” スパイっぽい ” と。
○ 「口癖」 ・ スパイじゃないけどね / ○ 「長所」 ・ 居なくても安心する(狩野) /
○ 「短所」 ・ エピソードが無い(有吉) /
○ 「頭の中」 ・ 3分割にして、「子供(娘ちゃん) ・ タバコ ・ 南原」
このあと、今舞台中という事で、気持ち入江さんの名前も加えていました。 /
これでウッチャンのプロフィールが完成。 ウッチャンが到着次第一緒に確認していく。
予想到着時刻まで、10分少々。 急いで次の企画へ。
「内村光良の取扱説明書を作りながら光良待ち」
どうしたらいいのか分からないウッチャンの接し方を穴埋め形式で出題。
良い解答を取扱説明書として贈呈。
第1問 「○○してる時は話し掛けてはならない!」
採用は、大竹さんの 「ウンコ」、岡田さんの 「顔オチの時」。
ここで、「内村さんが会場を出ました」 とカンペが出る。 7分弱で到着。
続けての採用、有吉さんの 「洗顔」。
第2問 「内村さんが○○したら心を開いた証拠!」
採用は、光浦さんと大竹さんの解答、「食べ物の交換」。
三村さん、これには 「相当心を開いてますよ!」。
この後大久保さんと大竹さんの意見が出たところで、本日の主役、ウッチャン到着。
入ってくるなり、「飲み行こう 飲み行こう」 と。^^;
「今 これ遣ってるんですよ!」 と話す三村さんにウッチャンは、
「知ってるよ 何となく聞いてんだよぉ!」 「あれだろ 俺をバカにする回だろ?」
皆さん、大否定。
大竹さんがウッチャンに 「メール来てなかったですか?」 と問うと、嬉しそうに笑いながら、
「メール来てたよ(笑)」 「当たり障りの無いメールが来てた(笑)」
顔をくちゃくちゃにして笑うウッチャン。
オアシズの2人と岡田さんのメール内容が映し出される。
三村さんは、これからメール大喜利を遣ろうとしたが前のコーナーで大分時間をとってしまったと、
ウッチャンに説明。
ウッチャン、「えっ!? 俺 待つのっていう(笑)」
確認タイム。
三村さんがウッチャンのプロフィールを作成したと話すと、ウッチャン爆笑。
ウッチャン、トレードマークのメガネを掛けて座り、皆で作成したプロフィールを確認していく。
生年月日のところでウッチャンは、皆さんの期待通り月日を指して笑い、「それ 南原と出川(笑)」。
的確なツッコミに、ゲストの皆さんから拍手が起こる。(^^/)/ ぱちぱち。
ウッチャン、カリスマ性は 「2」 と予想。
三村さん 「割りとぉ ご謙遜 ・・・」
ウッチャン 「いや いや あの~ これ(苦笑)」
大竹さん 「ウッチャンですよ! だって」
三村さん 「ご謙遜されちゃってますけども」
しかし、段々ばかにされているから、妥当な予想だという。
皆さんから、いや、いや ないです! 全然そんな事無い、ばかにする訳が無い、と声が上がる。
ウッチャンは、それは 「分かってる 分かってる」 と言いつつ、「段々 俺 出川に近付いてきてる」。
有吉さん的には、ナンチャンが4で、ウッチャンが5と、きっぱり。
堂々と言って退ける有吉さんをウッチャンは、「これは 危険だから」。
カリスマ性は、伝説を作ってしまった人ですから、「弄りようが無かったです」 と大竹さん。
次の髪型に移ろうとするとウッチャンは、「そっからだよ!」 「そっからだよ!」
勘のいいウッチャンは、「弄りようが無いって言った時点で弄り倒してる!!と思う」。
大久保さんが髪型のアドバイスの説明をすると、オアシズの2人を見て、
「何 今日2人揃ってんだよ! なあ!」(一同大笑い)
「いいじゃないですか」 「いいじゃん ねぇ」 と、オアシズ。
三村さん、「カリスマ性 ” 5 ” の人に ” いいじゃん! ” 」(≧▽≦)
ウッチャンは、ギャグセンスを 「3」 と予想。
カリスマ5で伝説と書いてあるのに、ギャグセンス 「2」 という数字には得心しなかったものの、
アドバイスを見てちょっと納得したようです。
ウッチャン、性欲も平均 「3」 と予想するも、「5」 という数字に、笑ってしまう。
勘のいいウッチャンは、アドバイスを 「方言的にオアシズを感じますね」 と当てる。
光浦さん、「普通の顔して ●ンコはギンギンだって言うから もう 怖くて怖くて」(一同大笑い)
ウッチャンが部屋に入ってきてから、「怖くて も~」。
「あぁ~」 と、同調する大久保さんにウッチャンは、「あぁ~ じゃねえよ!」。
更にオアシズは、舞台後だし、体が火照っちゃってるから、と言い、
ウッチャン、「本当 バカだなあ!! お前達は バカだなあ!!」。
あーだこーだ言う皆さんにウッチャンは、
「早く飲みに行こうよぉ!! ねえ!」 「こんなんやってっから延びたんだよー!」。
ウッチャン、特技の 「竹馬」 はツボだったようです。
狩野さんの意見の長所、「居なくても安心する」 に、「俺は死んだ人か!?」(一同大笑い)
狩野さんは、バックにウッチャンがいるというだけで安心する、という意味だと話していました。
待ち企画終了。
最後は、ウッチャンのお別れ一発芸。
新ネタというが、実は、ぱくりです。^^;
指でキツネの顔を作って、
「コン コン」 「コン コン」 「コン コン コン コン」 「コンニャロメ~」
さまぁ~ずに、「出川さんの!」 と、突っ込まれていました。^^;
2010/7/15~7/31