さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪郵便局さん、ありがとう!

2010年05月31日 17時32分53秒 | さくら的非日常の日々
夕方、ゆうパックi個と書籍小包をi個、取りに来てもらった。 郵政民営化により、郵便局のサービスが便利に変わってありがたい。 亀井大臣や民主党は、ゆうちょの財源が魅力のようだけれど、問答無用の採決は民主的じゃないね。 なんか、民主党って志の低い品格に欠ける集団みたい… 違うかしら? . . . 本文を読む
コメント

♪さくらの庭の、赤い花たち!

2010年05月31日 15時38分16秒 | さくら的非日常の日々
今日、ミニ薔薇・さくらが咲きました♪ さくらが勝手に名付けたのではありません。 一昨年の春、アピタのお花屋さんで買って。毎年楽しんでいますぅ。      昨年、お向かいのおじいちゃんにいただいた「大和撫子」の色違い。石竹、テルスターとも       左はレッドセージ、松阪・カピタノさんの店前の花の株分け 右は濃ピンクに白覆輪の大輪ペチュニア、ママの花鉢から掻き取って挿し芽したもの ※ちゃん . . . 本文を読む
コメント

♪パソコン指になっちやった~!

2010年05月31日 13時39分54秒 | さくら的非日常の日々
5月31日 (月) . . . 本文を読む
コメント

♪民謡和泉会の第24 回発表会で…

2010年05月30日 18時17分11秒 | さくら的非日常の日々
5月30日 (日) 多舞台いっぱいに、和泉会のオープニング。 各地の大会やで優勝や上位入賞者の多い会とあって、日本大会で優勝、第5位など、気を吐く子どもたちが声をそろえる。                                           鶴の会社中の踊り。                         去る5月9日付けで、「あっぱれ!日本の高校生」          . . . 本文を読む
コメント

♪子ども達、 庭の野いちご、 パソコン修理

2010年05月29日 23時30分39秒 | さくら的非日常の日々
午後、はるちゃんと友だちが、みるくを見せて~って。                                      . . . 本文を読む
コメント

♪今日5月29日は、亡夫の誕生日!

2010年05月29日 12時30分38秒 | さくら的非日常の日々
♪今日5月29日は、亡夫の誕生日! 我が庭の 亡夫を悼む 白い花 うれしいことに、毎年、青い空・白い雲の良い日なの。 庭には、彼を悼む白い花が今日の日のために、…咲くっ! まずは、お仏壇の前に飾った高麗ジャスミンの鉢植え♪                                          高麗ジャスミンの花♪                           玄関 . . . 本文を読む
コメント (2)

♪ロードサイドの、 黄色い元気なお酒屋さん!

2010年05月29日 11時05分41秒 | さくら的非日常の日々
昨日、くろちゃんが松阪まで迎えに来てくれて、栄子さん、玉ちゃんと一緒にありがたく猪の倉温泉に行った。 途中、パイパスのロードサイドにひときわ目立つ黄色いお店が見えてきた。 「あ、竹村酒店。 車、止めて、止めて~♪」 さくらが広報で関わっているKLC(酒販コンサルテーション)東海ブロックの地区統括(まとめ役)・杉田晃一さんと、薬剤師で家付きのおかみさん(美女♪)の2∸Shot! . . . 本文を読む
コメント

♪墓参のついでに、とらやのうい

2010年05月28日 23時23分41秒 | さくら的非日常の日々
ホテルからタクシーでとらやに行く。栄子理事がここのういろうが大好きで . . . 本文を読む
コメント

RE:ご無沙汰です

2010年05月28日 11時18分32秒 | さくら的非日常の日々
ありがとうございます。私たちは今から中島さんのリクエストに応え、とらやの羊羹をかいに行きます。帰りにたばね庵に寄り12時半に駅前の庄や集合です。加藤さん、米村さん、私たち3人です。田中さん、森井さん、お友達、くろちゃん、松阪の皆さま。そのあとの猪の倉温泉行きも含め、一期一会の出会いを楽しみましょう♪ . . . 本文を読む
コメント

♪朝は3人3様のバイキング

2010年05月28日 08時28分31秒 | さくら的非日常の日々
昨夜は日付の変わる頃、病友3人を送り出し、午前1時に就職。午前2時に低血糖、今朝は数値100でるんるんの、勝手もんさくら、 . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?