goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 午前中に大切な書状と資料を投函し、初なりの完熟トマトに欣喜雀躍!

2025年06月22日 22時40分25秒 | さくら的非日常の日々
6月22日(日)   晴
梅雨の晴れ間が3日続いたら、早やテレビが「梅雨明けか?」「6月の梅雨明けは数十年ぶり」と騒ぐ。
まったくもって、浅薄至極。 近畿の梅雨はまだまだ続くのだよ。

午前中に金つなぎの万博ツアー関連の書状を作り、資料とともに郵便局のレターパックに託す。
買い置いたパックは80円の値上げになっており、コンビニで切手を足して投函した。

日々の買い回り品も軒並み値上げで、市民の台所事情はひっ迫している。
消費者庁は、全国のモニターさんによる調査データから値上げの問題点を洗い出し、早急に何らかの手を打てないものか?

コメに関する小泉農水大臣の、パワフルでスピーディな取り組みを見習ってはいかがかと。
            
飼い猫みるくが逝って3年経った。 
玄関の車寄せに土を入れてブロックで囲い、みるくの墓を作って花々や野菜を作っている。

それほど立派な花壇ではなく、立ち枯れ寸前の半額商品のポット苗を買っては再生してやるのが趣味だから、花も野菜も十分期待に応えてくれる。

春のいちご、サラダ菜、サニーレタスに今日は完熟トマトだ。
掌に乗るほどの中型種で、ことし予想外に大きく育ったバジルの葉にも負けている。

居間の亡夫の小さな祭壇に供えて、明日にはいただきましょう。
なんか、嬉しい♪


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 「なに、なに? この落花... | トップ | ♪ 高野山奥之院の受け付け、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事