さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪皆さま、ごめんなさいね!

2009年08月31日 12時28分36秒 | さくら的非日常の日々
もうすぐ名古屋です。 ☆名張を出るとき、しずくちゃんからTELあり、新幹線車中とホテルの金つなぎの皆さまに差し入れを、って。 えっ、これ、名阪特急。津まで止まらないよ~!なら、私津駅まで行きますぅ。東京へは行けないから、せめて差し入れを、と言ってくださる彼女の気持ちがありがたく、間に合わすに受け取れなかったけれど、ほんとうにありがとう!!松阪の病友がた急遽集って、盛り上がってくださいませ~♪ ☆小 . . . 本文を読む
コメント

♪金つなぎ・山下敬二郎ライブ、 まだまだ間に合いますよ!

2009年08月31日 09時39分29秒 | 金つなぎの会
8月31日(月) いまパソコンを開けたら、「金つなぎ・山下敬二郎ライブ」の申し込みメールが届いていました。 >申し込み期日遅れですが、昨日この会のことを知りました。 まだ席に余裕があれば参加させていただけませんか? 1.申込者:  2.人数: 2名(私+友人1名) 「昨日この会のことを知りました」って、ごめんなさいね。 すべては、完全壁の強いさくらのせいで、遅れ遅れのPRになってしまい . . . 本文を読む
コメント (2)

♪持ち寄り品目!

2009年08月30日 23時06分13秒 | さくら的非日常の日々
皆さま、ありがとうございます。紀ちゃんが、紐一巻き、ふきん、ポールペン10本持参してくださいます。あとの方、どうぞよろしくお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (1)

♪ついつい時間を忘れる、悪い癖

2009年08月30日 22時21分38秒 | さくら的非日常の日々
. . . 本文を読む
コメント

FW:がんば

2009年08月30日 10時44分58秒 | さくら的非日常の日々
さくらさん 気持ちでお手伝いします! . . . 本文を読む
コメント (3)

♪積年の感謝とともに

2009年08月30日 09時13分07秒 | さくら的非日常の日々
パソコンをお持ちの方、作業メモなどの訂正を送りました、。赤字が追加部分です。えひ夫さまから素敵な花束が寄贈される、ご連絡が届いています。お車代しか用意できないさくらに、タヒボジャパンさんが特別プレゼントを考えてくださっています。…よね?タヒボの吉田部長!よろしくお願いいたしますぅ♪ありがとうございますぅ♪ . . . 本文を読む
コメント

♪積年の感謝とともに  ⑤

2009年08月30日 01時43分31秒 | 金つなぎの会
いま、1日の作業Memoやお買い物Memo、持ち寄りMemoなどがやっと完成(もとい、まだまだ未完ですぅ)。 メアドを持っておられる皆々さまに、今から送信いたします。 …なので、明日は朝イチにパソコンを開いて確認。 何か書き加えることがあれば、本稿にカキコするか、メール返信くださいね! . . . 本文を読む
コメント (3)

♪積年の感謝とともに  ④

2009年08月30日 00時40分17秒 | 金つなぎの会
ありがとうございます! 夕方郵便局に行き、「15周年記念 筒井基金」を開けましたら、keijiroさんへのお礼に充当する額の寄金が寄せられていました。 皆々さま、ほんとうに、ありがとうございます! …なので、能筆の片田舎のマダム♪さまにお願いいたしますぅ。 「お礼 がんを明るく前向きに語る 金つなぎの会」と書いてくださいませ、ませ~♪ でっかいご祝儀袋に、墨痕淋漓と!! 楽しみっ! もしや . . . 本文を読む
コメント (2)

♪積年の感謝とともに ③

2009年08月29日 21時32分10秒 | 金つなぎの会
いま佳代ちゃんからTELあり。 「この時期おにぎりは危ないかもしれない」とのことで、急遽スーパー立ち寄りでおにぎりと冷水用の氷調達をお願いいたしたく、佳代ちゃん、由紀ちゃん、お二人でよろしくご相談くださいませ~♪ 皆々さま、お茶は各自ご持参と決まりました。 よろしくお願いいたしますぅ。 . . . 本文を読む
コメント

♪積年の感謝とともに  ②

2009年08月29日 16時47分23秒 | さくら的非日常の日々
朝からセンターに行き、印刷。 「台風なんて、へっちゃらよ!」 由紀ちゃん、久保さんにさくらのセリフを言ってもらって、元気百倍。 ありがとう♪ ママとパパが来てくれて、市立大学の資料を組んでホチキス止め。早い、早い。 あずきさんからケーキと梨の陣中見舞いが届き、ありがとう~♪ 3人で感謝しつつ、束の間のティーブレイクを。 昨日から、実家の関係の頼まれごとが出来、時間を取られて、さぁ、大変! ど . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?