さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ハロウィンだから、 ママがかぼちゃのケーキを焼きました!

2009年10月31日 22時45分36秒 | さくら的非日常の日々
午後6時、ママが迎えに来てくれ、みるくと一緒にパパ宅に行く。 松葉杖に身を預け、高い階段を上る。 ♪しんどいね~  そりゃ、まぁ、しんどいけれど~ 今夜の食事は、焼きそば。 中華そばが、5人で6玉。  豚肉、いか、えび、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、もやし、えのき茸… おいしい、ね。 食後のスィーツは、ママが焼いたパンプキンケーキ♪ 端っこのカリッ感が、うまうま~♪ ハロウィンだろ . . . 本文を読む
コメント

♪29行の相談に、40行の返答をしている…

2009年10月31日 16時18分05秒 | さくら的非日常の日々
10月31日 (土) 秋の終わる日。 前夜遅くに届いた病友からのメールに気づかず、寝てしまっていたことを詫びつつ、朝からベッドで返信を2件。 がんの進行期に至り、自分らしく予後を生きたい病友と、その心中を分かってくれない家族との意識のギャップ。 心のすれ違い。 進行するがんと抗がん剤の選択に悩む病友の悲痛な訴え。 いずれも、軽々に答えられない難しい相談だ。 心して返信をしたものの、でもまだ . . . 本文を読む
コメント (2)

♪午後9時半の十三夜!

2009年10月30日 21時51分00秒 | さくら的非日常の日々
月は、中天にあり! . . . 本文を読む
コメント (2)

♪ママ、 ありがとうね!

2009年10月30日 18時07分26秒 | さくら的非日常の日々
午後の速達便で、松阪市役所の市民課から、頼んであった戸籍抄本が届いた。 「ママ、ごめんね。 市役所まで乗っけてってくれる? 昨日予行演習をしてバイクでも行けるんだけれど…」 不可抗力ならともかく、自分の不注意の結果だから、さくらいつになく低姿勢…。 ※いつも、低姿勢(のつもり)なんだけれど、ね。 ママのエスコートで、市役所に行き、パスポートの申請をする。 「えっ、今日の申し込みだと、受け取りが . . . 本文を読む
コメント

♪ 毎日家に居るのに、 片付かない…

2009年10月30日 11時54分47秒 | さくら的非日常の日々
10月30日 (金)  初秋に逆戻りしたような陽気で、気分は浮き浮き~♪ だけど、なんだか家の中がどんよりと重たいの。 掃除機をかけるのは簡単なんだけれど、腰をかがめた姿勢でそこかしこに置いたモノを片付けるのが、たいへん~! …なので、四角い部屋を丸く吸い込む掃除で、チッ、チッ、チッ! ギプスを外したら、思いっきり掃除をするぞっ! 雨戸も窓も開け放して、するぞっ! 決意はいつも勇ましいさく . . . 本文を読む
コメント

♪ うっかりみるくに乗っかって、 凄まれる!

2009年10月29日 18時03分59秒 | 猫のみるく的生活
足に重荷をくっつけているってことは、思ったより疲れるもので、一人暮らしを幸い、ベッドは3日前から 【 短期万年床状態 】 で。 これを喜んだのは、みるくちゃん♪ 昼間は文字通り、寝子 ( ねこ ) を気取っているので、白い寝具に白いみるくは視野から消える。 なので、今日も長電話になりそう…とみて、ベッドに横たわって話すさくらが、うっかり寝返りを打って、みるくの上にギプスの足を、どでんっ! や . . . 本文を読む
コメント (3)

♪思い付きの、おろしにんじん!

2009年10月29日 17時45分28秒 | さくら的非日常の日々
10月29日  今日は、大阪NTT西日本病院の定期検診日なれど、松葉杖をついて大阪に行くことを思うだけでも疲れるので、予約を取り直し、在宅の日とする。 仏壇のお給仕は、骨折後、日々立礼(りゅうれい)で、「無礼をお許しくださいませ」 ゴミ出しは、バイクで行く。 ご近所の中出さんに会って、「かわいそうに、かわいそうに…」って。 利き足の右足がギプスなので、「停車の際は、必ず左足を着く!」と言い . . . 本文を読む
コメント (2)

♪ 市民センターの駐車場で…

2009年10月29日 16時16分30秒 | さくら的非日常の日々
落日の 意志のごとくに 松葉杖 わが足となり 長き影つくる あはは、字余り。 . . . 本文を読む
コメント

♪ 椅子で踊った、 武田節~!

2009年10月28日 15時31分48秒 | さくら的非日常の日々
すずらん台の市民センターで、踊りのお稽古と打ち上げ会。 25日の舞台に穴を空けてしまい、先生、皆さま、ごめんなさいね。 アガペの家の健康食のお昼ご飯に、西川先生のお手製おやつ。 たっぷりのバターでイチョウ切りしたジャガイモを炒め、ミンチやシーチキン、人参、玉ねぎなどを混ぜ合わせ、とき卵を流し入れてオーブンで焼くんだって。 おいしー♪ 山形のハックナイン、北斗、陽光を、それぞれカットして味見を . . . 本文を読む
コメント

♪ 骨折しても、 朝のストレッチは欠かしません。

2009年10月28日 10時35分54秒 | さくら的非日常の日々
10月28日 (水) え?、何をしているのか、って? 恒例、さくらの【起き抜けストレッチ】なのですぅ。 冨田、園田両ドクターのアドバイスを拡大解釈し、ギプスの足で、air cycling♪ (注)お見苦しい画像をUPしてごめんなさい。m(_ _)m . . . 本文を読む
コメント (5)

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?