goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪がん相談室に二つのパソコン!

2010年02月20日 16時53分35秒 | さくら的非日常の日々
2月20日 (土) 曇 このところ、あたふた・ばたばたしていて、とにかく目の前のことだけを失敗しないように片付けているような次第で。家族はもちろん、病友や友人・知人の皆さま方から、有難くもやんわりとたしなめてもらっている。けれどさくらは、16年前に首の皮1枚でつながるようながんを病んだせいか、寸止めの人生が好きである。いえ、これは持って生まれた性格なのかも、ね。修羅場に身をおき、くぐり抜け、平地に . . . 本文を読む
コメント

♪「ラジオ深夜便 こころの時代」(特選集 下巻)発行!

2010年02月19日 18時11分14秒 | さくら的非日常の日々
2月19日(金)  冷え込む1日。 立春が過ぎたというのに。 毎日、今日が何日かわからない1日を過ごし、昨日は正味睡眠時間が3時間。 なのに、まだ、原稿が3本書き上がらない。 体がふ~らふら。 「ありがとうの物語」映画会のポスター制作準備。 ぷちショップNEWSのレイアウト制作と取材。 よみうりオンライン第7回。 あ~、「季刊・金つなぎ」の15周年記念号も、だ! 電話を受けたり、掛けた . . . 本文を読む
コメント (3)

♪玉ちゃん,ありがとう!

2010年02月18日 22時06分10秒 | さくら的非日常の日々
. . . 本文を読む
コメント (2)

♪ 忙しいのは、 山々なれど…

2010年02月17日 10時09分53秒 | さくら的非日常の日々
2月17日 (水) 昨夜は、松阪から午後10時半に帰宅。 待っていたように病友からのTELが入り、相談を聞きながらお茶を入れる。 日付けの変わる頃から、「ありがとうの物語」の画像を岡くんあてに送信。 なかなか届かなくて、時間だけが過ぎていく。 MAILER-DAEMON、出て来るんじゃない! 諦めてデータ便に託す。 午前3時に就寝するも、今朝は午前8時に起床。 なぜって、踊りのお稽古が9 . . . 本文を読む
コメント

♪「ありがとう会議」開かれる

2010年02月16日 23時47分44秒 | さくら的非日常の日々
午後5時過ぎに、学友の典ちゃん宅に行く。 今日のメンバーは、座長の瞳ちゃん(元三重県議会議員)のほか、我が電気王さま、竹岡くん(配偶者のご両親を看取り、家業を盛り立て…)、村田くん(インダストリアル・デザイナー、金つなぎの病友)、西出くん(松阪市自治会連合会会長にして64もの役職を兼ねているんだって!)、典ちゃん(書家♪)、紀久ちゃん(元国立名古屋病院看護部長♪)、そして、さくら♪ なんたって . . . 本文を読む
コメント (2)

♪ 堂島ロールに、 いたく喜ぶ!

2010年02月16日 23時33分38秒 | さくら的非日常の日々
2月16日(火) 朝から、メール送信がうまくいかなくて、おまけに『よみうりオンライン』の第6回原稿が、MAILER-DAEMONに蹴られ続け、とほほ… 昼食後、いつものように昼風呂を使い、心身ともに喜び温まり、その足でなばりえ(名張市市民情報交流センター)に行く。 夕方から松阪で開かれる、映画『ありがとうの物語』の準備会用の資料をコピーしてもらいに行く。 「あ~、久しぶりですねぇ」と末次さん . . . 本文を読む
コメント (2)

♪ 午後4時過ぎに、「 おはようございま~す!」

2010年02月15日 20時51分17秒 | 猫のみるく的生活
2月15日(月) すべては、着々と片付けない自分が悪いのだけれど。 昨夜も完徹! はい。朝まで仕事をしていました~♪ 午前5時16分と同55分に、名張市保健センターの大北室長あてに、「名張市がん・難病相談」の報告書を送信し、6時過ぎに寝た。 うっわ、五木寛之さんと一緒だ~♪ 午前6時就寝、午後2時起床で、あれほど良い仕事を残しておられる、憧れの文士。 携帯も自家用電話も玄関のチャイムもす . . . 本文を読む
コメント (2)

♪ 奥さん、 冬の消毒をしに来たよ~!

2010年02月14日 14時50分43秒 | さくら的非日常の日々
2月14日 (日) 「奥さん、冬の消毒に来たから。 順に回ってきたら今になったわ」 午後、水野造園さんが来てくれて、勝手にさくらの(もとい、亡夫の)庭木の消毒を始めた。 「大将が、大事にしてはったからなぁ」と言われると、さくらは食費を削っても庭のメンテナンス費用を捻出してしまう。 あのひとが愛した庭だから。 . . . 本文を読む
コメント

♪如月半ば、『早春賦』を歌いながら…

2010年02月13日 16時03分35秒 | さくら的非日常の日々
2月13日(土)  ♪春は名のみの 風の寒さや  渓の鶯 歌は思えど… まぁ、なんてリリカルで、美しい、余情の残る歌詞でしょう! 旋律もまた、春待つこころに寄り添うような。 2月の私の愛唱歌♪ ママの運転で、名張駅の駐輪場にバイクを引き取り行き、夕陽に向かって走りながら、口ずさむ。 心がほっこりして、免疫力が上がりますぅ。                  ◇ 昨夜は、帰宅した福岡の . . . 本文を読む
コメント (5)

♪ 今日も見えたよ!  琵琶湖の瑞兆が…

2010年02月12日 17時29分43秒 | KLC
午後1時から、大津の酒販コンサルテーション・KLCの木村周二代表に過去1か月の経営的新機軸の新たな進展について伺う。 「考えて考えて、考え続けて、新たな概念のインターネット商店街を立ち上げた」そうだ。 昨夜も午前3時近くまでいろいろ考えておられたそうだとのこと、「なぜ、それほどまでに?」とお訊ねしたら、声をひそめて「人助け、…ですぅ」って。 経営に大きなそろばんを弾けるトップには、現場感覚に . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?