
夕方のさくら農園。
外泊せず、夕方に在宅が可能な日は、必ず徒歩5分のさくら農園に行く。
いまの季節だと、午後6時からでも約1時間半ほど畑にいることができるので、ほんとうに楽しいの。
頂き物のホワイトラックで、害獣の出入り口になりそうな箇所を繕ってから、畑の野菜たちに声かけをした。
茎や葉の様子を仔細に見て、細かい虫が付いていないか、葉裏の1枚ごとに覗き込んでチェック!
異状を見つけたら、竹酢液を噴霧して追い払うのだ。
今日は、胡瓜の葉裏にモンシロチョウが1羽。
静かに羽を休めている。
無農薬有機農法を採用する者にとっては、蝶も害虫なのだけれど、何しろさくらには、亡夫のあの世の姿にに思えるものだから、どんな蝶々もいとおしい♪
竹酢液の噴霧は諦めて、静かにそっと帰宅した。

今日の【天恵地榮】。
有難うございます。

夕ご飯は、いわしのソテーを2尾。
髙島屋で見つけたフォションのテリチリブラックペッパー あらびき♪
鉄板で焼けるときのスィートな立ち上がり香の良さ。 味わいの荒々しさがGoodですぅ。
SBが販売しているので、今度スーパーで捜してみよう。

ノンオイルで、焼けた鉄板に「海の魚は身ぃから、川の魚は皮から」と歌うように言いながらジュンと滑らせる。
いわしの油で、こんがり焼き目がついて、中はジューシィ。
どうぞ、お試しを。

サラダは吉野屋さんの木綿豆腐、にんじん、アボカド、ヤマギシのプチトマト。さくら農園のの胡瓜と大根、チマサンチュに、ごま油とぽん酢でおいしくいただく。
ほかに、かき玉汁。
トッピングはさくら農園の三つ葉のみじん切り。
さくらにお似合いの、安上がり・バランス栄養食。
きょうも、有難うございます。
外泊せず、夕方に在宅が可能な日は、必ず徒歩5分のさくら農園に行く。
いまの季節だと、午後6時からでも約1時間半ほど畑にいることができるので、ほんとうに楽しいの。
頂き物のホワイトラックで、害獣の出入り口になりそうな箇所を繕ってから、畑の野菜たちに声かけをした。
茎や葉の様子を仔細に見て、細かい虫が付いていないか、葉裏の1枚ごとに覗き込んでチェック!
異状を見つけたら、竹酢液を噴霧して追い払うのだ。
今日は、胡瓜の葉裏にモンシロチョウが1羽。
静かに羽を休めている。
無農薬有機農法を採用する者にとっては、蝶も害虫なのだけれど、何しろさくらには、亡夫のあの世の姿にに思えるものだから、どんな蝶々もいとおしい♪
竹酢液の噴霧は諦めて、静かにそっと帰宅した。

今日の【天恵地榮】。
有難うございます。

夕ご飯は、いわしのソテーを2尾。
髙島屋で見つけたフォションのテリチリブラックペッパー あらびき♪
鉄板で焼けるときのスィートな立ち上がり香の良さ。 味わいの荒々しさがGoodですぅ。
SBが販売しているので、今度スーパーで捜してみよう。

ノンオイルで、焼けた鉄板に「海の魚は身ぃから、川の魚は皮から」と歌うように言いながらジュンと滑らせる。
いわしの油で、こんがり焼き目がついて、中はジューシィ。
どうぞ、お試しを。

サラダは吉野屋さんの木綿豆腐、にんじん、アボカド、ヤマギシのプチトマト。さくら農園のの胡瓜と大根、チマサンチュに、ごま油とぽん酢でおいしくいただく。
ほかに、かき玉汁。
トッピングはさくら農園の三つ葉のみじん切り。
さくらにお似合いの、安上がり・バランス栄養食。
きょうも、有難うございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます