
6月7日(土) 晴
毎月1回だけだけれど、富貴ヶ丘3地区合同の高齢者施設「なごみ」は、富貴ヶ丘以外の地区からも来所される方があり、いつも千客万来の賑わいを見せている。
さくら♪はこの施設が開所した時から毎月1日だけ、接遇ボランティアを務めている。
お弁当持参で、午前9時半から午後4時半まで。
地域の同年配の皆さまとおしゃべりしながら、珈琲の接待をしながら、穏やかに和やかに過ごす一日は、自分がこの地域の一員であるという安心感を与えてくれる。
人は一人では生きられない。
多くの時間を共にする金つなぎの病友がたとの絆も、なごみの絆も、語近所さんや家族の絆も、私に安らぎを与えてくれる。
出来る幸せ。
ありがたいなぁ。

毎日出かけていてお弁当を作る時間が無くて、なごみの特製カレーライス(@300)に、手製の夏野菜のピクルス、豆腐に天盛りは茗荷、生姜。バナナ、プチトマト。
ペアを組んでくださる鈴見さんからケーキの差し入れは、別腹に収める。
いと、美味し♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます