気ままに俳句

思いつくままの笑俳句です。

小説・心中しぐれ吉原と小説・赤絵そうめんと百日紅の花

2016年07月20日 23時02分22秒 | ブログ

    ◎ 小説・心中しぐれ吉原山本兼一著を読んでいます。文七の女房が

   人気役者と心中したところから始まって、貧しさゆえに8歳で吉原

   に連れてこられて花魁になった瀬川文七と出会い。哀れです

 ◎ 赤絵そうめん山本兼一著、茶道具を扱う(とびきり屋見立て帖

   シリーズ)真之助ゆずのお話で専門的な茶道具が沢山出てきて面白

   いです。これは以前読んだことが有り間違って借りました。   

             

                 百日紅の花のピンク

             

                 マリーゴールド

             

               ミントの花 香りがミントです。

             

                  フジウツギ百日草

             

  ◎   ベゴニアの芽が種から増えるのか?解りませんが庭にこんなに

     沢山生えるので不思議です。いのは大きくなって花が付いて

     るのですが芽が次々と生えてきます。???

                

             

  ◎   昨日梅雨明けしたとのことで是からは畑の水やりが増えますね。

     暑い毎日、皆さま熱中症に気を付けてお過ごしくださいませ。               


素戔嗚神社の祇園祭の喧嘩神輿

2016年07月19日 21時47分12秒 | ブログ

  ◎  新市町戸手素戔嗚すさのお神社祇園祭が7月15日~17日

    有りました。歴史は古く600年天武天皇の時代に創建され、1000

    年以上続く祇園さんは、歴史と伝統が有り、京都の祇園祭の先駆け

    となった祭りで今けんか神輿は続いています。迫力が有って見応

    えが有って、喧嘩神輿は9時からなのに凄い人だかりです。

           神輿を巡回してから境内に入ります。

               

               

        神輿(重さ600Kg)境内に入ってきました。すぐそば

     凄い迫力です。熱気が伝わります。地区別3基の神輿です。              

                                          

               

                太鼓りが動きが機敏見事です。

               

               

             神輿と神輿ぶつかり合って勝った方が次のチーム

        対戦します。昔は怪我人や死人が出たりだったようです。

               

                リーダーが神輿の上に立っています。

               

               

              くっついて神輿が、どんどんされています。

               

               

               

                             

               

       喧嘩神輿は凄い人だかりで全然見えません、県外からの

     見物客他所からの見物客も多くて、皆さんスマホを片手に

     高く伸ばして撮影しています。神輿が通過した後前列に割り込

     んで良くえました。子供連れや若者に夜祭の雰囲気最高です。

      3日間昼間も露店や神輿の他の行事のお祭りは続いています。                                                        

               

            祭りには老若男女、町を挙げて参加されていて

         若い人からお年寄り、それに子供さんに女性の方も

         混ざっていますね。                       

              夜店には神輿も終わったのに未だお客さんが、、。

             午後10時半~11時頃です。

               

               

               

               

               

               

           祭りも終わりに近ずいたので牛串し500円を3本

         買って帰りました。今年も来れて良かったです。

          元気貰いました。(人''▽`)ありがとう☆ 


神社の献句架け替えと境内の薔薇

2016年07月16日 22時22分43秒 | ブログ

     ◎  7月16日吉備津神社第2随神門夏の献句を架け替えました。

     去年と同じ位置に掛けると、年々減少してるのでスペースが

     空きすぎて、取りあえず神社の行事の写真を入れました。

    俳句は好きな人が多いのに俳句を詠む人は少なくなっています。

        俳句は楽しいですよ、始めてみませんか?

               

          俳句に興味の無い方も写真は見て下さるでしょうか?

      福山市政100周年の年、薔薇の街、薔薇の写真も入れました。     

               

   ◎  境内に咲いていた薔薇達です。夏の薔薇は少し小さめです。

                     クイーンエリザベス   

               

                     マイダスタッチ

               

                       いろどり

               

                     コンラッドヘンケル

               

                      アンジェラ  

               

                      ダブルデライト

               

                  スタンダード フェアリーヒロロ

               

            色んな梅雨キノコ面白いですね、食べれませんが。

                     梅雨キノコ

               

                      梅雨キノコ

               


お濃茶組み合わせと季節の花とTシャツ

2016年07月16日 21時10分09秒 | ブログ

      ◎  お茶の組み合わせ御濃茶のお点前です。毎回御薄茶と御濃茶

     お点前のお稽古です。丸卓の組み合わせ、毎回お道具も違って

     、お稽古の時はは正座してお茶は落ち着きますね。

              

                   主菓子の茄子

              

           七夕の時の飾り、みな願い事を書いて結びました。

         お茶席は飾り物も花も季節に沿って変わりますね。

        掛け軸は、花は河原なでしこガンピ、つゆ草です。

              

              

              

              

              

              

              

                            

              

              

  ◎  学区の網引夏祭りの向けて今年も黄色のTシャツに背中に筆で

     あびきと皆で書きました。今年は156枚と少し少なめですが、

     去年のTシャツを着てもいいので、夏祭りを盛り上げますね。

              

         書いて乾かしてたたんで袋に入れて今年の役員さんに

       渡されます。8月7日が夏祭りです。網引公民館主催

               


鯉ヶ窪の湿原の花(西の尾瀬沼)

2016年07月11日 13時17分53秒 | ブログ

      鯉が淵池は300年昔の1694年灌漑用水池として備中松山藩主

   板倉氏が修築したと伝えられています。面積3,6クタールで

    一周2,4キロメートル有り、約、300種類を超える植物

    自生しています。(季節によって花の咲く時期が有ります。)

     岡山県新見市哲西町(てっせいちょう) 国道182号線を利用           

             

             ハンカイソウです。葉に特徴が有ります。

             

                  クサレダマ

             

             カキラン(柿蘭)

             

                    テダケザシ

             

                    ヤブカンゾウ 

             

              シモツケソウ(実際は鮮やかな色です)

             

         梅雨キノコあまりにも立派なので触ってみましたが

       初めて見る、本物真っ赤な梅雨キノコでした。

    ◎  真っ赤なるおとぎの国の梅雨茸(俳句)季語ー梅雨茸

      真っ赤なる作り物かと梅雨茸(俳句)季語ー梅雨茸

                          

                  ノハナショウブ   

             

         岡山県広島県そして九州の阿蘇のごく限られた地域に

      しか生育しない貴重な多年草です。赤のようなピンク色。

          オグラセンノウです。色は違って写っています。)

             

       ヒツジグサ、最初回ったときは蕾だったのに一回りして

     帰ったらいていました。周りに糸蜻蛉アメンボウも沢山。

    沼涼し睦むつがひの糸蜻蛉(俳句)季語ー沼涼し

    風受けて目覚めるようにヒツジグサ(俳句)季語ーヒツジグサ

    すいすいとあたりに増ゆる赤とんぼ(俳句)季語ー赤とんぼ

             

                    蕨(わらび)

             

                  ホトトギス

             

                   ホタル草

             

             

                   トラノオ

             

             

       餌をあさるぶつかり合うて夏の鯉(俳句)季語ー夏の鯉

   ◎   大口を開け餌に群がれる鯉涼し(俳句)季語ー鯉涼し

             

             

                   池の辺の野苺

             

             

                 池の辺のウツボグサ

             

                   萩の花

             

      ◎  九十九折り続く山道合歓の花(俳句)季語ー合歓の花

       隧道を抜け万緑の風走る(俳句)季語ー万緑

     ◎  杉木立深き静寂の木下闇(俳句)季語ー木下闇 

 ◎ 鯉が淵湿原は西の尾瀬沼とも形容されますが尾瀬沼に比べると

   標高は1000㍍も低く多彩な植物が自生何万年も何十万年

   かかって試練に耐えて生きてる自然植物たちです。