◎ 親戚の法要が有りました。昔と違って料理屋さんで
会食、お寺参り、墓参り、自宅でお経です。自宅での料
理とかはしなくなりましたが、茶の子、果物、料理
三段重ねの折り等派手になってきていますね。若い人
の代になったら又変化ですね。
人気の料理屋さんで会食です。
入ったらすぐのいけす、魚が泳いでいます。
正月なので正月らしい生け花、繭玉も下が
っています。お祝いの会食にも法事の会食
にも人気の店です、料理も人気のようです。
法事と言っても精進料理では有りません。
天ぷらもアツアツです。
料理もこれくらいで十分です。そんなには
食べれませんよね。
年に何回かの法事、親戚の葬式等交際費も沢山
要りますが親戚に会う機会もそういったことが
あれば近況も分かるので良いですね。都会では
お葬式も単純になってるとか聞きますね。お坊
さんもインターネットで頼んで葬式もあるとか?
無縁の人となった。
法事がなくなると 生きている人と会う機会が
極端に少なくなる。嫁としてはとても楽になった。
六花もえぞをも自分たちの法事はしないようにと
言ってある。
法事は跡取りだと皆付き合いが要るので大変です。
その点、分家だと無いんですよね。
親戚が多いのに、100前後の長寿の人がまだ何人も残っていてその葬式やら法事やら金銭的にも大変です。
六花さんは割り切ってられるので賢い選択だと思います。
これからの若い人は大変、でも地方で生活をしてると
簡単には抜けられませんね。習慣と風習変えられませんよ。
楽といえば楽となりました。
結婚した頃 11年間 葬儀 法事が続き
当然ながら会食は家でしたので
法事などは全て私がせざるを得ませんでした。
当時はそうするのが当然と思っていたので 苦にもなりませんでしたが
叔父 伯母も多く今のように日帰りは無かったので尚更ですが
今振り返ると若かったから出来たんだと思います。
俗に 死んだら金は要らん! といわれますがそれはないですね。
ますますお金が多く動くようになってしまいました。
はなみずきさん これまでのお付き合いの中で想像すると旧家の様に感じていますが
家を守るって今の時代でもそれなりに大変ですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
私の所も今年法要があります。
でもいろいろ大変と言う事で身内だけで簡単にと言う事になりました。
自宅でお経をあげてもらいお墓参り、その後住職さんも交えてお料理やさんでの会食と言う事になりました。
法要と言うよりは近況報告会になりそうです。
いつも有難うございます。
冠婚葬祭昔に比べると楽になっていますね。
昔は家でだったので大変でした。
家でなくて外での会食等になってきたので体力的には
楽ですがお金はかさみますね。
若い間は楽ですが高齢化したら、若い世代が引き継いでくれるかは疑問です。
旧家といううよりは普通の家ですが義父も義母も兄弟が多かったので、それに自分の実家も合わせると多いです。
今は元気なので法事も楽しんで行けてますが先のことを考えると、簡素化していきたいですね。
その点分家の人は楽ですね。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
家は去年近年の法事を3人分済ませたので今年は無いですが
呼ばれていく法事が今年になって2件ありました。
実家も2件あるのですが遠方は失礼してお供えだけにしています。
料理屋さんでの法事が疲れなくてまたみんなの近況等聞けて良いですね。
きちんと法事はしてあげたいので出きるだけ元気で頑張りたいと思います。
近頃は上げ法事が多くなっていて簡素化されてるようです。