goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきにいこうよ

Gakkyのお気楽写真日記です。

宮古島~池間島 その2

2006-12-04 21:01:57 | 2006宮古島旅行記

宮古島から池間島に渡る橋の入り口に、駐車場があります。
そこに車を止めると、

こんな景色や

こんな景色が見れます。

左側に見えるのが池間大橋で、その向こうが池間島です。

今回の旅行の中で、海の色「1番」はココでした! ヽ(´▽`)/

(2006.10.14 14:09)


宮古島~池間島 その1

2006-12-02 20:19:36 | 2006宮古島旅行記

次に向かった先は池間島。

島に渡るまでに、橋が二つあります。
一つ目の橋が「世渡橋」

小さな橋なので、橋だと気がつかないくらいです。
宮古島から行くと、端の手前右側に空き地があるので、
時間がある方は、そこに車を止めて散歩してみましょう。

橋から右側を覗き込むと

左側は

この日は天気がよかったせいもあるかと思いますが、驚きの色でした。
海の色を楽しむ方にはオススメです。

(2006.10.14 13:47)


宮古 西平安名岬 その3

2006-12-01 22:38:52 | 2006宮古島旅行記

西平安名岬に行ったら、ほんの少しだけその道の先へ行ってください。
すると、同じ海なんですが、

足元まで、その色が広がっています。
本当に絵葉書のような、ウソのような色が広がっています。

飛び込みたくなりますが、実際に飛び込むとヤバイかもしれません。
帰ってこれなくなりそうです・・・(^^;)

(2006.10.14 13:16)


宮古 西平安名岬 その2

2006-11-30 22:07:11 | 2006宮古島旅行記

西平安名岬に行くと、なんだありゃ(??)っていうのが、あります。

結構高さのある物体・・・

なんでも、台風で羽がもげちゃった風力発電の風車らしい・・・

頭がま~るくてちょっとかわいいが、その意味の無さに
わびしさを感じるなぁ・・・

 

それと、これがあります。

世田谷まで1900km、室蘭まで2420kmと書いてあります。
なんとも、遠いですな。

ちなみに、那覇まで280km、大阪まで1470kmぐらいだそうです。
それなのに、台湾まで400km、ソウルまで1430kmだそうで・・・


宮古 西平安名岬

2006-11-29 21:32:59 | 2006宮古島旅行記

宮古島の西平安名岬
”西”とありますが、地図を見ると、”北”の方がいいといつも思うんですけど・・・

その、西平安名岬にある風の公園。

何も無いけど、きれいな公園です。

風の公園の標識(?)はちょっとオシャレ。

貝殻とガラスの破片を埋め込んで作ってあります。
まぁ、別段、珍しいものではありませんが、宮古のきれいな海のイメージに
ピッタリです。

奥のほうに見える展望台に是非行ってください。
すばらしい展望が広がっています。

(2006.10.14 13:23)


宮古馬

2006-11-28 21:00:00 | 2006宮古島旅行記

まずはこれを読んでください。(おもいっきり手抜きです^^;)

あ”-、イマイチ字が小さいですね。
とにかく、県指定の天然記念物「宮古馬」です。

こちらが、その方です。

西平安名岬へ行く道にいますので、通りすがりの方は
是非、一撫でしてやってください。

個人的に、馬、好きです。

(2006.10.14 13:07)


宮古 すむばりそば

2006-11-27 12:42:27 | 2006宮古島旅行記

新城海岸を出発して、一路北西に向かって海岸線を走ります。
次の目的は、昼ご飯にありつくこと。

きび畑の中をのんびりと走りました。

途中、まもるくんの写真を撮りつつ、

(あっ、安全運転で行きます、ハイ)

結構走って、到着したところは、

下調べを連れにまかせっきりだから、初めて見た自分と連れの反応が
ちょっと違うところが面白い。
連れは、”あー、あった、あった!ヽ(´▽`)/” と喜んでいるが、
はじめて見た自分は”えー、店、やってるんかいな・・・”てな感じ。

でも、車で店の横の道路には、路駐の車がいっぱいでした。

で、注文したのが「すむばりそば」

わかめ、カイワレ、卵、あさり、タコ炒めの具だくさんのそば
とのこと。
とにかく、タコの味付けにビックリ。
こりゃ、美味しいです。来てよかった ヽ(´▽`)/

ちなみに、すむばり丼なるものもあります。
機会があれば、いろいろ食べてみたいナァ。

(2006.10.14 12:42)


新城海岸 売店

2006-11-26 15:54:07 | 2006宮古島旅行記

吉野海岸にも新城海岸にもお店が出ています。
この時は、特にお店で何か買ったりしなかったんですが・・・

何気なく見てみると、

「ヤシガニ ¥1000-」と書いてある。
うわさには聞いていたが、やっぱりアレを食べるのか(^^;)
食べてみたいとは思わないが、ちょっと見てみたかったナァ。

(2006.10.14 11:30)


宮古 新城海岸

2006-11-24 21:48:49 | 2006宮古島旅行記

吉野海岸から車でならすぐ近くの新城海岸です。

吉野海岸は、車を止める場所があまりなく、民間の有料駐車場に止めて送迎してもらうことになりそうです。

こっちの新城海岸もあまり駐車場の台数はなく、シーズン中は、さぞ不便なんだろうなぁと思いますが、実際のところはどうなんでしょうね。

この日は、車は4台ほどしか止まっておらず、泳いでいる人もまばら・・・

車を止めてすぐ海が見えます。

歩いていくと、やはりキレイな海。

どの海岸でもそうなんですが・・・とにかくキレイ。
(あまりにもボキャブラリーが無さ過ぎてスイマセン)

吉野海岸よりも”砂浜”にちかく、シュノーケルに向いているのかどうかはわかりませんが、ちょっと気に入りました。

(2006.10.14 11:14)