MINの目

MINの目が見つけた事柄をつれづれなるままに綴ります

おきあがらないこぼし?

2006年08月09日 | デザイン・建築好き
民主党の起きあがらなかった事件以来有名になった会津最古の民芸品起き上がり子法師。友人達のお土産に大内宿で購入しました。
とにかく笑っている顔を選んだのですが・・なんと3割がイマイチでした。
でもきちんと起きあがる物は本当に横に置いても起きあがるんです!
購入時にはちゃんとチェックした方がよさそう。
子孫繁栄、家内安全を願いお正月には家族の人数よりひとつ多く神棚に飾る習わしがあるそうです。お店の人からは「見えるところに飾ってね。」と言われました。
本当に手作りで一体一体、顔も髪型も違いました。会津若松の「山田民芸工房」さんでは絵付け体験ができるようです。
友人達にはひとつひとつ顔が違う事、髪型も違う事、起きあがらない事も笑いになり、楽しい一時となりました。
ひとつとして同じではないのが手作りの良さでしょうか。ぬくもりを感じます。
本当に単純なデザインだと思うのですが、それが幾重にも想像力を増すと言いますか、その一体に色々な事を感じます。見ていてあきないのが不思議です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HEI TAHITI | トップ | 新しくカテゴリーを増やしました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (anapanapa)
2006-08-10 08:30:32
なんともやさしいお顔で和みますね。

たくさん並んでいると、それぞれの個性が際立ってよりかわいらしく感じます。

来年のお正月にはMINさんのお友達のおうちでそれぞれが飾られるのかと思うと、なんだかほんわかした気持ちになりました

返信する
Unknown (MIN)
2006-08-10 15:24:59
お店では100体以上がおぼんにぎっしりと列んでいます。色々な顔や形があって選ぶのも面白かったです。

なんだかほんわかしますよね。
返信する

コメントを投稿

デザイン・建築好き」カテゴリの最新記事