MINの目

MINの目が見つけた事柄をつれづれなるままに綴ります

3月14日

2009年03月16日 | 食べ物好き
年に一度楽しみにしているスウィーツです。
横浜元町のゴディバさんで購入出来ます。チョコのほどよい甘さとイチゴの酸味がマッチ♪そのほかにオレンジ等もあります。
当たり前かも知れないけど美味しい~のです。お店のガラス張りになっている一廓で一粒一粒作られていて様子を見る事が出来ます。
横浜にいらした際には是非ご賞味あれ♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の蔵王

2009年03月13日 | 環境好き
十数年ぶりにスキーをしました。
最近のスキーは昔と違うと脅されながら、1日だけスキーをしました。
十年という月日を実感しました。スキーの板は太く短くなっていました。だいたい長さは自分の目線ぐらいでしょうか。靴やビンディングの変化は特に無しでした。
昔は、チャレンジャーでしたが、守りに入っているといいますか、いちいちドキドキしながらリフトに乗って滑り降りるを繰り返していました。
すっかり様変わりしたスキー場。リフトに乗るときの検札のおじさんは居なく、ピピッとIC式でした。とってもスムーズです。暖房の効いたきれいなトイレに、スキー場のお昼といえばカレーだったのが、今ではビーフストロガノフや石焼きビビンバまであるんです。食事もしっかり楽しみました。
スキー場も色々な工夫が施されていて、ボーダーの為に手すり状になっていてその上を滑るものとか、ジャンプ出来る山とか、チューブスライダーといって浮き輪状のものにおしりを沈めて滑り降りるコーナーとか。写真を見ると楽しそうだけど、実際見ると、350mを猛スピードで落ちていく感じで怖そうでした。これはまた今度という事・・で見るだけに。ボーダーさんとスキーヤーとの関係も昔より良いように感じました。空いていたからかな?ボーダーさんもひたむきに技術を上げようとしている姿をちらほら見かけ好感を持ちました。昔は、突然目の前で転ばれたり、怖いという印象が強かったのです。
そんな訳で、来年もまた1日はスキーをしたいと思いましたよ
カメラを忘れて、携帯で撮った写真なのでいまいちですが、蔵王スキー場からの風景です。鳥海山まで見えてとても天気に恵まれました。
樹氷はすっかり終わっていました。今年は温暖で育たなかったそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする