なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

オオカマキリ幼虫?・石川意至の狛犬と石碑 8

2023-06-23 | 生き物

** オオカマキリ? **今朝雨上がりでカマキリの幼虫3cm位がナスに来ていました 卵嚢は無かったのでどこからか歩いて来てくれたようです この位だとチョウセンカマキリかオオカマキリか判別は困難ですが あえてオオカマキリとします 判断材料は白丸の3箇所 確定するには追跡が必要なので 家に居ついてほしいです f^_^; 

** 道目 鷲神社 **加須市道目 鷲神社の狛犬 銘に「昭和二年十月 加須町石刻師 石川意至」 阿形に子獅子と玉 吽形に子獅子 先日加須市図書館で分かった神社(以下も)で 子獅子がいるのは最後になりそうです  

** 中ノ目 八幡神社 **加須市中ノ目 八幡神社の狛犬 銘に「昭和二年三月 加須町石刻師 石川意至」 阿吽とも玉
今まで狛犬ばかり見てきましたが 石川意至は石刻師と銘に入れるので石碑が本業だったかもしれません なので遅くなりましたが 境内の石碑を探るとありました「日露記念之碑 加須町石刻師 石川意至」 日露の日は篆刻の字典で調べました まだ幾つも石碑を見ていませんが 特徴がありそうでなんとなくわかりそうな気がします f^_^; 

コメント (4)

ホタルブクロ・コシアキトンボ・シオヤアブ・ヤブキリ

2023-06-22 | 生き物

** ホタルブクロ **昨日陽がある時に あそこなら木陰があると隣の市にある「種足ふれあいの森」へ行ってきましたが 昼にうどんを食べ着いた時には曇って日陰無し f^_^;  
最近は山に出ないので久々にホタルブクロを見た気がして 用心して萼片をパチリ! 平地で当たり前かもしれませんが ヤマホタルブクロではありませんでした f^_^; 

** コシアキトンボ オス **池に縄張り巡回中のコシアキトンボが何度も飛んで来て 近くで翅休め 白い腹巻をしたようなオスで メスは薄い黄色です

** シオヤアブ オス **枯草にシオヤアブがいました ガサガサと響いているはずですが余裕です  虫の中では強者で この姿を見れば知らない人でも退散かな f^_^; 

** ヤブキリ オス **身長以上に伸びたミニトマトの脇芽を取ろうとしたら ちょっとビックリ!しましたが 悟られないようにゆっくりカメラを取ってきて パチリ!・・ その後近くの子供に見せてあげようと捕まえました 容器の中でも パチリ! 馬面で口器が大きいですね 成長すると肉食が多くなるらしく 脚の刺や 胸の刺でとらえた獲物を逃がさないように 包み込むようです

** 忘れ物 **投稿後に追加 携帯で撮った画像を忘れていました f^_^; 
「花久の里」この中でうどんを食べました ラベンダー・ハンゲショウ・睡蓮・中のバラ園が盛期だったそうです f^_^; 

コメント (2)

ツマグロヒョウモン・幼虫から蛹・金と銀で雌雄?

2023-06-21 | 生き物

** 幼虫から蛹 **検索で終齢幼虫がぶら下がって前蛹になってから 約18時間で蛹になると見つけたので 張ってみました f^_^;  それでも用心して7時から1時間ごとに様子を見て 約17時間半で動きが変わり割れて出てきました 上手いものですね~ f^_^;  今まで家では2週間後くらいに羽化しています 
前回中止になった化学療法がエコー検査では問題なく 来月から再開されます 羽化は療法期間中になるので運しだいです f^_^; 

** 金と銀で雌雄? **これも検索情報で金ボタン?と銀ボタン?で雌雄が分かるといくつか出ていました 今まで蛹の色で雌雄が分かると思っていたので新説です (金はメス 銀はオス) でも療法中で確認できないかも 天気が良く早まれば土日になりそうなので期待しましょう

** ツマグロヒョウモン ♂ **今日久々に公園に行ったら 端が黒くないツマグロヒョウモンのオスが飛んでいました 家に来るのは産卵でメスばかりなので久々にオスをパチリ!

コメント (2)

ツマグロヒョウモン幼虫ー蛹ー前蛹・ヒカゲチョウ 前脚

2023-06-20 | 生き物

** ツマグロヒョウモン 幼虫と蛹 **6/3 のブログで「3cm位の幼虫が2倍近くになるころにはアメリカスミレサイシン葉の盛り上がりが空けるでしょう」と書いて1週間 葉も残り少なくなり空けたので5~6cmの幼虫と蛹が見えました 幼虫はまだ葉を食べていたのでそろそろ蛹になりそうだと思っていたら・・・

** 前蛹 **終齢幼虫がぶら下がり葉を食べなくなったら 蛹になる準備の前蛹になります 夕方ぶら下がりたまにもぞもぞしています マジックショーだったらあっという間に早変わりしますが 明日の朝頃黒皮が割れて蛹になると思います たぶん立ち会えないだろうな~ f^_^; 

** ヒカゲチョウ 前脚 **プレハブ内で遊んでいたら 蝶が舞い込んできました どこかに止まったら逃がすのですが 蛍光灯のカバー内に潜り込みました 古いカバーでなかなか外れず 仕方なく天井のプラグを外したのですが 蛍光灯が斜め状態で外したのでどこかに挟まったようで動きません 救助失敗です (T_T) せっかくなので前脚をパチリ!しようとしたら口吻が動きまだ息がありました 周りをバタバタとショックを与えたり 水を口吻近くに垂らしたのですが残念な結果に
タテハチョウ科のチョウは脚が4本に見えますが 前脚は小さく進化して脚としては機能しませんが 味覚を探れるようです 
今回のカバーの中は初めてですが 一年に何度か舞い込んで来るので カバーは着けないことにしました

コメント (2)

羽生市にもありました 石川意至の狛犬 7

2023-06-18 | ぶらり

** 鷲宮神社 (尾崎・鷲大神社犬 䑓群鴻刻) **加須図書館で地元羽生市にも石川意至の狛犬があることを知ったので行ってみました カーナビで大方の場所で詳細に拡大すると「鷲宮神社」とほぼ一発で発見 でも行ってみるとちょっと違うかなと銘を探すと 「大正十一年 不動岡下町 䑓(台)群鴻刻」別人でした (T_T) ちなみにこの方は別に「鴻巣 伊藤群鴻」「加須市 䑓群鴻」と銘を刻た狛犬がありますが同じ人物かもしれません

** 鷲宮神社 (発戸・鷲宮大明神) **石師が別人だと分かり 地図を見ると約700m離れたところにも「鷲宮神社」があり 行ってみると 昭和三年の石川意至の銘がありました f^_^;  後期の作で子獅子はいませんが先の狛犬より丸みがあるように思います 
境内には羽生が舞台だった「田山花袋田舎教師」の石碑がありました

** シオカラトンボ **フラッシュで白く写っていますがムギワラトンボ 錆びた鎖が好きで他にアキアカネ・ウスバキトンボがやってきます 鉄分補給かな f^_^; 

コメント (3)