7月8日(木曜日) 定休日。
お昼から約束があった、Dハウスの事務所へ夫と出向き、
設計図を見せてもらう。
色分けした分かりやすい図面で、
外観図も正面、と 斜めからの絵が載せられている。
そこで、古い家を解体して、新築家屋本体に外構やカーテンも含む価格が出てきた。
オール電化で、屋根にソーラーを乗せて、ざっと○○円。
これが安いか高いか、何とも言えない。
「考えさせてもらいます。」と、帰ってきた。

そして夕方5時に約束のあった、Sハイムへ行く。
こちらも、設計図が出来ており、
設計士さんが丁寧な説明をしてくれた。
こちらは床下暖房と太陽光発電が売りで、
そこに力を入れた説明があった。
こちらも価格が出てきたが、
ざっくりした、設定で、
最終合計額は、さきに行ったDハウスと同じ所か。
基礎工事がベタ基礎と言われるやり方で、少し不安な気がする。
(軟弱な部分があると言いながら・・・)
こちらにも「考えさせていただきます」と言って帰ってきた。

設計図を見せてもらう。
色分けした分かりやすい図面で、
外観図も正面、と 斜めからの絵が載せられている。
そこで、古い家を解体して、新築家屋本体に外構やカーテンも含む価格が出てきた。
オール電化で、屋根にソーラーを乗せて、ざっと○○円。
これが安いか高いか、何とも言えない。
「考えさせてもらいます。」と、帰ってきた。


こちらも、設計図が出来ており、
設計士さんが丁寧な説明をしてくれた。
こちらは床下暖房と太陽光発電が売りで、
そこに力を入れた説明があった。
こちらも価格が出てきたが、
ざっくりした、設定で、
最終合計額は、さきに行ったDハウスと同じ所か。
基礎工事がベタ基礎と言われるやり方で、少し不安な気がする。
(軟弱な部分があると言いながら・・・)
こちらにも「考えさせていただきます」と言って帰ってきた。