goo blog サービス終了のお知らせ 

おかみさん日記

個人商店のおかみさんが、日々の出来事について綴ります。

個人メドレー

2009年12月04日 16時42分37秒 | スイミング

昨日の雨降りから、今日は一転して晴れ。
けど風は、北西の季節風で寒い。

 スイミングに行ってきた。
一応4種目マスター出来ているということで、
今日は個人メドレーの練習。

バタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、クロール。

最初キックだけで4種目200メートル行った。
足が、へとへと、棒のようになった。

次は手も付けて400メートル泳いだ。

今日は「泳いだー  
という感じで、疲れたけど、スッキリした。


 一昨日事故にあって、怪我をした友はどうしているだろうと
気がかりにはなるが、あまり早くに訊ねていっても迷惑と思うので、
もう少しして、顔を見に行こう

自動車事故

2009年12月03日 00時13分42秒 | Weblog
今日のお昼、中学校の同窓会の世話人会が
来年春に開催する同窓会の相談を兼ねて忘年会をやった。

順調に話は進み、よい雰囲気で会食も終わった。
まだ日の高いうちにお開きとなったので、
時間の許す人たちで、西明寺へ紅葉狩りに行こうと
3台の車に分乗して楽しそうに出発していった。

わたしは、昨日のブログにも書いたように、
毎日が、忙しく、雑用に追い立てられているので
参加せずに帰った。

しばらくして、紅葉狩りにいった内の一台の車が事故を起こしたと
連絡が入った。
その車に乗っていた三人が救急車で運ばれたと。

詳しいことは、わからない。
その仲間達はきっと動転しているだろうから、夕方まで待って、
そのうちの事故をしていない車に乗っていたH.Nさんに電話した。

市立病院へ運ばれたので、残りの者も車で行って付き添った。
運転していた人は、軽い打撲程度で、
一人は頭にこぶが出来たが後は異状が無く、むちうちもない。
もう一人のH.Yさんが肋骨が折れて重症、
それでも皆、入院することも無く、自宅に帰った。

以上のような報告を受けた。
事務局のM.Tさん、会計のY.Nさんとも、その程度で済んでよかったねと、話して
少し安心した。

商店の おかみさんの愚痴

2009年12月01日 10時34分07秒 | 商売
昨夜、商店街の女性会の会合兼お食事会が、
街内の料亭であった。

夏の行事、秋の城まつり、初冬のえびす講などなどの
慰労会を兼ねて、すき焼きだった。

今後の、“カルチャー教室”についての発案、
冬の“しゃけ祭り”の役割分担等の相談のあと、
しゃべった、シャベッタ

商売についてのことは勿論、美味しい食べ物のこと、
健康について、旅行や料理のこと、
そして子育てに関して、前の席のY.Mさんと話が盛り上がった。
もう今更戻ることは出来ないけど、
商売人の子供達は“みじめ”だったね、と。
今思い出してみても、子供と過ごした特別な思い出が無い。
夫は「配達の時、よく軽四トラックの助手席に乗せて行ったな~。」と
しみじみ言う。
当時はシートベルトも無く、急ブレーキを踏む時は
反射的に左手で子供の身体を押さえたと話す。
公園で親子がキャッチボールなんかしていたのを見たことも無い。

私も、手づくりのおやつを作ったこともなく、
ケーキ作りはサラリーマンの奥さんの
専業主婦がするものだと思っていた。

その日その日を、忙しく追われて過ごしていた。

当時は、それで普通だと思っていた。
今になると、もっともっと、子供との時間を持っておきべきだったと思う。
せき立てていたばかりの接し方で、良い思い出があまり残っていない。

そうだな~。週に何日か音楽教室へ付き添ったな~。

そして、一度だけ小学生の時、黒部ダムへ旅行したな~。

もう一度やり直せるものなら、やり直してみたい“子育て”ではある。