妹「ラブティ~♪」
兄「そういえば6月末から納期変更になってたんだっけ。
封開けていい?」
妹「ラブティラブティ~」
兄「? 開けていいか?」
妹「ラブティー!」
兄「おい」
妹「ラブティ?」
兄「いい大人がそういうお遊びはやめとけ」
妹「ラ・・・・ラブティ・・・」
兄「いやこっちが恥ずかしいからマジでやめて!」
らんなーさんの村に遊びに行けたのですが、
なんだか疲れてたのか
無理矢理あれこれ発言しようとして
場をかき乱してしまった感のある
最近株下げまくりのミッチです。
50ベルでしか売れません。
おはようございます。
夜が明けてみるとなんだか自己嫌悪。
何が原因かわかりませんが
最近のオイラは『森』で通信中に
発言を無駄にあせっている感じがします。
ほっとかれるのが怖いのかな・・・
メッセなどでいくらでも近況確認できるはずの
とある人物について話題にしてみたり。
一生懸命解説してくれたあんずさんに
どう釈明していいやら。
どうもオイラの中でふだんの"その人"と
『森』での"その人"は
別人扱いになっている気がします。
大丈夫か!?
うーんだめだ、
なんか左の門番さんのような心境になってます。
どうも すいません
いご きをつけます・・・
またここ1、2週間外出できてません。
というのも、実家の妹のかやと
積極的に通信をしているからなのですが、
かやはオイラ以外にWi-Fiでの通信相手がおらず
(田舎だからなのかわかんないけど
友達にネット環境のある人が
ほとんどいないのだそうです)
また、オイラの村の門を開けていても
最近ぜんっぜん来客がないので
まるで交流がないっす・・・
たまにおでかけしようとしても
どこも門が開いてないということも
ザラですからねえ。
やっぱりやめちゃった人も
増えているのかどうか。
そう言えばぶちょうさんは結局どうしたんだろ・・・
復帰したはずのひでぽんさんとも結局
会えてないや。
今日は10時ころから門開けておくかもーと
森の住人たちにアピールしておきます。
確実ではないですが。
ガーデニングというか
花にこだわりはじめたおかげで
毎日遊ぶ動機は維持できております。
でも新種はなかなか生えません。
並べ方が悪いのかなあ。
水やりも、しおれていなくても
やっておいたほうがいいのでしょうか。