goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの日記

ミッキーの日記へようこそ

荻野目ちゃん

2024-11-16 22:48:01 | 音楽

荻野目ちゃんライブにいきました
昔の曲や作詞作曲の曲
ギターやウクレレなどの披露もありました
バブリーな曲や新曲 デビュー曲と
いろいろでした
もちろんダンシングヒーローもありました
今日でホールツアー最終日とのことで
またデビュー40周年ということで
盛り上がりました
「結婚したら仕事を辞めないといけない」
時代に生まれて
今のように仕事ができる時代になるとは思わなかったといわれ
その通りと思いました
映像もあったり昔の写真も多めでした
荻野目ちゃんは若いと思いました

渡辺美里

2024-09-29 23:21:23 | 音楽

渡辺美里が小矢部に来るということで
ライブに行きました
渡辺美里は声量あってパワフルでした
そして声がかれるまで熱唱してました
渡辺美里が大好きだった
高校大学時代のことを思い出しました
西武球場の20周年も最後だからって行ったっけ
歌は知っている曲と知らない曲と半々だったけど
好きで始まってサンキューで終わる
手拍子がなりやまないライブでした

ゴールデンボンバー

2024-05-05 00:52:59 | 音楽

ゴールデンボンバーライブでした
やってほしい曲も演奏してくれ
楽しくて笑えて
映像はかっこよくと
すごくよかったです
16時スタートだったので
ライブが終わっても明るかったです
帰りは前回名古屋に来た時に行けなかった
世界の山ちゃんに行って
名古屋料理を堪能したのでした


ブラスジャンボリー

2024-03-17 21:28:31 | 音楽

オーバードホールにのれるということで
めったにのれないので参加しました
ここでゴールデンボンバーやアルフィー
氷川きよしさんなどコンサートをされたのをみました
一緒の会場にのれて嬉しかったです
ゲストは中川英二郎さん
トロンボーンの音色が素敵でした
瞳のソロは素敵すぎでした
気さくな方で 挨拶されて
76本のトロンボーンは
最上階で隣の隣で吹きました
隣は高校生と年配の方
高校生超上手くてびっくりです
最上階から吹くのはすごく嬉しかったです
宝島はスタンディング
楽器をしていて有名な方と一緒に共演できる
こんなこともあるのかと嬉しかったです


和田アキ子

2023-12-02 23:39:24 | 音楽

和田アキ子さんのコンサートに行きました
体調のことでホールツアーは今年で最後とのことでした
和田アキ子さんの声量はすごい
マイクなしで4階まで響かせる歌声
メドレーからデビュー曲から
ジャズから他の方のナンバーから
お馴染みの笑って許して 古い日記
あの鐘を鳴らすのはあなた
と 歌歌話で盛り上げるのはすごすぎです
和田アキ子さんの歌声が素敵すぎました
ホールツアーの最後に聞けてよかったです

HEATH

2023-11-13 23:55:53 | 音楽
XJAPANのHEATHさんが
亡くなられました
XJAPANのファンだったので
ショックです
TAIJIさんと共演した
日産スタジアムは見に行きました
楽しそうにベースをひく姿が
印象に残っています
TAIJIさんの後にベースで入る
プレッシャーもあったと思いますが
飄々としていてプレッシャーを
感じさせない存在でした
HEATHさんのいる
XJAPANをみることはかなわなくなり残念です

ハラミちゃん

2023-10-09 21:09:45 | 音楽

ハラミちゃんのライブ行きました
調律のトラブルにも動じないハラミちゃん
話も楽しくて
いろんな年代のピアノもあり
即興コーナーもあり
ご当地あるあるもあり
体操もあり 日本から海外までの曲を
楽しく力強くひいていました
ハラミちゃんが「涙のリクエスト」が分からず
腕をぐるぐるしていたのを驚いていたのがびっくりでした
もうチェッカーズは懐メロなんだ…
フレンズや君がいるだけでは
弾いてくれるとは思わなかったので嬉しかったです
ハラミちゃんのライブ楽しかったです

習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 魚津特別公演

2023-08-27 23:57:02 | 音楽

習志野市立習志野高等学校
通称「習高」
習高の近くに住んでいました
当時から習高は運動部吹奏楽部とも強く
吹奏楽部は定期演奏会もすごかったです
当時からブラックライトがあったり踊りもあり
客席を楽しませたりと
定期演奏会楽しかったです

魚津特別公演に行きました
習高は吹奏楽部が巨大化していて
全員の野球パフォーマンスはすごい
レッツゴー習志野も初で聞きました
校歌は懐かしく思いました
ハンドベルもオーケストラも合唱も
ブラックライトもマーチングもすごい
踊りもすごい
なぜか漫才もある
オーケストラは最後は後ろから音が鳴る
もちろん選抜メンバーの吹奏楽はめちゃ上手い
最後に振り付けをレクチャーされ
最後に習高生が客席に降りてきて振り付けをする
立ち上がってノリノリでした
レッツゴー習志野も最後の最後にありました
レッツゴー習志野最高

ゴールデンボンバー

2023-05-05 09:12:09 | 音楽
昨日は本多の森ホールで行われた
ゴールデンボンバーのライブに行きました
楽しめて 笑えて 音楽に感動して
見せ方も上手くて ほぼ満員で
みんな一体で楽しめて 
鬼龍院さん 喜矢武さん 歌広さん 研二さんが
生き生きしていて
本当に行けてよかったです

T.M.Revolution

2023-02-14 23:58:03 | 音楽
T.M.Revolutionの西川貴教さんがやってきた
しかも富山から車で40分かかる街にやってきた
西川貴教さんの声量がとにかくでかい
最初は棒立ちでしたが 
最後は手を振っていました
アンコールももちろんありました
帰りは雪道でした