ミッキーの日記

ミッキーの日記へようこそ

萩焼 マグカップ

2020-10-21 22:25:01 | 街歩き

全国やきものの里展で
「萩焼」のマグカップに一目ぼれしました
ピンクの色がきれいで素敵で 
思わず手にとってしまいました 
自分のマグカップをいつか買いたいと思っていたので
思いっきって買いました
最初に1日水につけて 今日から使い始めました
大切に使いたいです

ちなみに窯元は「萩焼窯元 天龍窯」です

コメント

新宿食支援研究会

2020-10-16 23:22:28 | 在宅
新宿の事業所モテギでケアマネジャーをしている森岡さんの話でした
「介護支援専門員の仕事」とは
新宿区の特徴として
高齢化率19.5%
高齢者のみの世帯が多い
生活保護世帯が多い
都営住宅は高齢化率50%越え
大型病院が多い(国立系 大学系 旧都立社会保険厚生年金系など)
在宅医療(訪問診療 訪問看護)の充実がある
食支援としてモテギとしては デイで野球観戦の集いや
食支援サポーター養成講座をしている
介護の相談窓口として
包括 居宅のケアマネ 病院のソーシャルワーカーや退院支援看護師 入所の相談員などなど
民間の相談窓口として「暮らしの保健室」もある
ケアマネは介護保険の道の案内人である
自立支援を目的としてケアマネジメントを展開している
介護保険はフォーマルサービスとインフォーマルサービスがあり
インフォーマルサービスは丸正スーパーがしているとくし丸がある
食支援の連携の実際として 多職種との連携の実際の話がありました
介護度が重い一人暮らしの方の生活を支えるには
たくさんの多職種が協力することが必要ということの話もありました
最後に在宅におけるチームアプローチで重要なこととして
①本人 家族の希望に寄り添えるチームの構成
②本人 家族とチームの合意 意思疎通
③役割の分担の整理 サービス担当者会議の活用
④多職種が有機的に関わるよう日々の連携をスムーズに行う 連携のツールの活用

11年前まで新宿でケアマネをしていました
新宿で仕事をしていたから今があります
新宿の特徴としては森岡さんの言われる通りだし
大型病院から在宅に戻ることも多かったです
あの頃には気づいていなかったけど 
新宿は行政のバックアップも充実していて
とても仕事がしやすかったです
昔はよかったではなく
今も仕事ができることを幸せに思いこれからも頑張っていきます
コメント (2)

あそびとビル

2020-10-03 21:26:23 | 街歩き

10月2日にあそびとビルがオープンしました
リノベーションして
新しくカフェと週末バーとして生まれ変わりました
早速クラウドファンディングでもらった
コーヒー券を片手にコーヒーを飲みに行きました
自分たちが行なった土台や下地ぬりは 
目立たないようになっており
おしゃれな空間になっていました
テークアウトのカウンターはいい感じでした
コメント