ミッキーの日記

ミッキーの日記へようこそ

家庭料理 魚徳

2009-01-28 21:39:09 | 食べ歩き

桜新町のサザエさん通りにある「家庭料理 魚徳」
サザエさんの魚屋さんのモデルであり
長谷川町子さんも買いに来ていた魚屋さんです
今は 魚屋と家庭料理店が一緒になっています
ぶりの焼き魚とご飯お味噌汁をいただきましたが 
ぶりの焼き方がパリッとしていて 美味しかったです
サザエさん通りは サザエさんの似顔絵がたくさんある町でした
ちなみに 今はコンビニ(セブンイレブン)になっている
酒屋のモデルの三河屋さんもあるとか…
コメント

並木スバル 作品展

2009-01-25 21:24:59 | Weblog

藤沢の湘南台にある「はる画廊」で行っている
「並木スバル 作品展」に行ってきました
油絵の風景画や水彩画を中心に
30点以上の作品が飾られていました
油絵をナイフで描く絵は 
遠くからみると「きれい」の一言でした
並木さんご夫妻は気さくな人柄で 
いろいろと絵の苦労されたことをお話しをされておりました 
中には「飲みに行こう」と画廊に誘いに来る方もいるとか…
絵をみている時も 次から次に訪問者が相次いでおりました
1月31日まで展示を無料で行われていますので
お近くの方は行かれてみてはいかがでしょうか

並木スバルさんホームページ http://www.subaru-san.sakura.ne.jp
コメント

富士山

2009-01-25 21:09:47 | 街歩き

湘南海岸公園からみた富士山です
風が強かったですが 晴れていて 
はっきりときれいに富士山がみえて 
気持ちいい日曜日でした
湘南海岸公園には サーフィンの姿の方 ビーチバレーの方
踊りの方 家族連れなどがいました
相模湾も波があり 江の島もきれいにみえました
コメント

茶巾ずし・赤飯

2009-01-18 21:22:21 | 料理

お菓子の会に飽き足らず
料理教室に再入会しました
「お米料理の会」と「お肉料理の会」と
一日フルに料理教室です
見栄えのする料理でも 意外と簡単に作れたりと
発見も多いです
楽しんで 通って行きたいと思います
コメント

東京オペラシティ

2009-01-16 21:38:20 | 音楽

東京オペラシティ コンサートホールにて
ウィーン・シュトラウス・フェスティバル・オーケストラwith鮫島有美子
ニューイヤー・コンサート2009に行きました
ウィーンに行っているような雰囲気や
指揮者のベーター・グートさんによるバイオリンを弾きながらの演奏
時には 観客に拍手や手拍子やスタンディングなどを要求したりと
楽しい曲もあれば しっとりとした曲もあり
「美しき青きドナウ」「ウィーン我が夢の街」など知っている曲もあり
鮫島有美子さんの衣装もカラフルで 歌も踊りも上手かったです
また 鮫島有美子さんと山本武志さんのプロのダンスや
指揮者のペーター・グートさんの交えたやりとりなど 見ていて楽しかったです
オーケストラの衣装も女性の方は いろんな色のドレスを着ており カラフルでした
オーケストラは少人数の編成でしたが 迫力があり音がまとまって聞こえていました
最後に「あけましておめでとう」と指揮者のペーター・グートさんからあり
観客も暖かく 演奏後はたくさんの拍手がありました
東京オペラシティも 天井も高く すっきりとしていて立派な会場でした
コメント

フルーツケーキ

2009-01-11 23:34:52 | 料理

今日のお菓子の会は「フルーツケーキと生チョコレート」
フルーツケーキは 一人一本作りました
フルーツケーキはレーズンやくるみをオレンジピールにつけて
生地の中に入れて オーブンで焼きました
生チョコレートは 生クリームと水あめを鍋にかけて
沸騰したらチョコレートやバターを入れて流し箱に入れて
冷蔵庫で冷やしました
生チョコレートは 簡単ですが 高級そうにみえました
コメント

歌舞伎座

2009-01-11 23:32:34 | 街歩き

歌舞伎座です
今年でさよなら公演です
建物を写真で撮っていく方も多かったです
古いものがなくなっていくのは さみしいものです
コメント

毘沙門天(鎮護山善国寺)

2009-01-10 22:54:38 | 新宿

神楽坂にある 鎮護山善国寺
毘沙門天とは 長く功名を完うす
毘沙門とは多聞と訳し 
多くの人々の願いを聞いて叶えさせるといいます
いつも 神楽坂の毘沙門天には人が集まっています
コメント

大黒天(大乗山経王寺)

2009-01-10 22:49:41 | 新宿

原町にある 大乗山経王寺
大黒天とは 自らその有を守る
貧しき人 難民の救済をかって出た心のやさしい神様です
コメント

福禄寿(大久保永福寺)

2009-01-10 22:44:25 | 新宿

新宿7丁目にある 大久保永福寺
福禄寿とは 君子の間に遊ぶ
年令も数千年を越すほど保持しているといわれていることから
長寿の神として親しまれております
コメント