metch Happy days

クリスチャンで、韓国で神学を学んでいるめっちの毎日の成長をつづるブログ

ただいま~

2008-02-22 23:04:05 | クリスチャンとしての私
私の韓国での奉仕教会 韓国中央教会から青年達が日本にビジョントリップにやってきて、この二週間横浜→神戸と回りました。
本日長旅を終えて、ついに家に到着しました~。

青年達が日本に親しみを持ち、また来たい、続けて祈りたいと思ってくれたことが大きな第一の収穫だと思います。
私にとっては本当にたくさんの体験と、経験ができたことを感謝したいと思います。

大学生達がほとんどのチームメンバーでやってきましたが、日本語に興味を持ってくれた子達が、大変な日韓まぜまぜ言葉になって、韓国に帰っていきました。

日本は「ちょんまる あるmだpた」ですぅ~
→日本はとても美しいです の意味。

メグミオンニ(オネエチャン)は「ちんちゃ きよppた」ですねぇ~
→めぐみおねえちゃんはとてもかわいいですねー の意味

なんでもかんでも「です」「です」をつけてにぎやかに帰国していきました。
私も後を追い、来週韓国に帰る予定です!です。


日本語が一番上手だった、ハニムという可愛い後輩がいるんですけど・・・。
彼女はチームの一人が熱を出した時に、側に行って、
「けんちゃな?ねが「おにぎり」へじゅるか?」
と言っていたのです。
訳すと、
「大丈夫?私が「おにぎり」してあげようか?」の意味です。

ん?おにぎりするとは何の意味か?!

彼女は、お○○り・・・
おいのりを、おにぎりとゴチャマゼにしてたんですね・・・。

以来彼女においのり、というたんびに、
彼女の手は、△になっておにぎりの形になってます。

色々アップしたい事はあるのですが、
じきじきにアップしていくか、
またはアップできないかもしれませんが・・・
とりあえず、帰浜したということをお知らせいたします!

どうもありがとうございましたん^^