昨日今日と仕事帰りに走ってきた。

昨日は連休の疲れもあってか、足が重かった。
もしかして、ランニングシューズを忘れて、車に積んでたクソ重いトレランシューズだったせいもあるかも。
アップジョグからそのままスピード上げていってキロ6分切るくらいで心肺機能少し使う感じで5キロ。

今日はアップジョグからそのままキロ5:30台でペースを上げて5キロ。
5:30くらいがちょうど閾値走レベルなのでこれくらいはこなせないと。
明日はやってもダウンジョグ程度かな。
で今後の大会を考えてみた。5、6月の大会は決まっている。
5月は兵庫の麒麟獅子マラソンのハーフ
6月も兵庫のみかた残酷マラソン24キロ
毎月1回は何かの大会に出たいし。
7月は復活してくれるなら、江津のピクニックラン桜江21キロ
それが駄目なら兵庫のヒメホタル瀞川平のトレイルか・・・・浜田のスイムラン(ランのみ19キロ)か、もみの木の30.75か。
8月以降はまだ情報少ないんだよねえ。
兵庫の神鍋ジオトレイルか、広島の道後のクロスカントリーか。
9月は広島の聖湖ハーフか、兵庫の村岡ダブルフルのシングルか、京丹後の60キロか
10月は鳥取の森下広一杯のハーフか、福山ハロウィンのハーフ
11月はねえ・・・・・岡山の神郷ハーフ?
12月は地元の国宝松江城かなあ。
コロナの制限が終了しつつあるのでいろいろな大会が復帰してくれると選択肢が増えていいなあ。

昨日は連休の疲れもあってか、足が重かった。
もしかして、ランニングシューズを忘れて、車に積んでたクソ重いトレランシューズだったせいもあるかも。
アップジョグからそのままスピード上げていってキロ6分切るくらいで心肺機能少し使う感じで5キロ。

今日はアップジョグからそのままキロ5:30台でペースを上げて5キロ。
5:30くらいがちょうど閾値走レベルなのでこれくらいはこなせないと。
明日はやってもダウンジョグ程度かな。
で今後の大会を考えてみた。5、6月の大会は決まっている。
5月は兵庫の麒麟獅子マラソンのハーフ
6月も兵庫のみかた残酷マラソン24キロ
毎月1回は何かの大会に出たいし。
7月は復活してくれるなら、江津のピクニックラン桜江21キロ
それが駄目なら兵庫のヒメホタル瀞川平のトレイルか・・・・浜田のスイムラン(ランのみ19キロ)か、もみの木の30.75か。
8月以降はまだ情報少ないんだよねえ。
兵庫の神鍋ジオトレイルか、広島の道後のクロスカントリーか。
9月は広島の聖湖ハーフか、兵庫の村岡ダブルフルのシングルか、京丹後の60キロか
10月は鳥取の森下広一杯のハーフか、福山ハロウィンのハーフ
11月はねえ・・・・・岡山の神郷ハーフ?
12月は地元の国宝松江城かなあ。
コロナの制限が終了しつつあるのでいろいろな大会が復帰してくれると選択肢が増えていいなあ。