goo blog サービス終了のお知らせ 

鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
みかた残酷マラソンにエントリー中

明日はハーフの大会なのに走ってしまう愚か者。 2018山陰の春ジョグ22

2018-05-26 16:52:52 | スポーツ
明日は麒麟獅子のハーフに出るのだが、休みの日はどうしても走りたい・・・・・。
なので疲労が出ない程度にひとっ走り。


今朝は曇り。走る分には申し分ないが、明日は暑いんだろうな・・・・・。


お堀に生えてる藻は確かツツイトモじゃなかったっけ。
TVでも言ってたが、ことしは早めに駆除作戦を開始したらしい。
アカモクみたいに食べると美味しいとかないのかなあ。そしたら藻狩り費用が浮くのだけど。


川床はまだ撤去されない・・・・。
お堀とは言え、大雨の時には周りの川から水が流れ込むけど大丈夫かね。


県立美術館の前の湖岸の遊歩道に降りてみる。


透明度がある程度あるので、ボラの子だとは思うが、たくさんの小魚が泳いでいるのが見えた。


ミチバタナデシコの花の終わりかけ。


ヒルガオ。コレが見れるようになったから梅雨は近い。


ノゲシかな。


なんだこれ?と思ったらヒナキキョウソウというらしい。
コレは外来種。でも可愛い花ではある。


灘町のNHK前も湖岸側を通ってみる。
シーバス狙いのルアーマンが頑張っているが、釣れるんだろうか。


19℃だが、微風が吹いていて乾燥しているので、さほど暑くは感じない。
もっともキロ8分半でのんびり走っていても、汗はソコソコかく。


ツルマンネングサのようだ。
これについては似通った花があるので断定しずらい。


結局、レース前というのに10キロ走ってしまったオレ。
明日の結果はどうなるかはお楽しみだな。