goo blog サービス終了のお知らせ 

鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
みかた残酷マラソンにエントリー中

鹿島の左義長を見る。明日からジョグはお休み。

2016-01-03 22:03:18 | スポーツ
年末年始のお休みの最後は鹿島の左義長。


コレを見ると年末年始のお休みの終わりが来るわけで。


今年の年初めは異常なほどの天気続き。
山陰にしちゃあ珍しいことでした。6日の休み期間も走るときは大体天気持ってたし。


今年も力作ぞろいだが、なんか白の干支はいつもシュールな感じだなあ。


よそ者のワタクシは担ぎ手にはなれない。第一ずっと飲み続けてるんだもの。お願いされても御免こうむりたい。



さあ、明日から仕事。
今はデスクワークのお仕事だから、6日間脳みそは使用せず代わりに体を徹底的に痛めつけたので、平日は体を休めましょう。
そして来週は20キロ走、またやるか。1月には30キロ走もしときたいなあ。


ブースト走り初め。山陰の冬ジョグ11

2016-01-03 13:17:56 | スポーツ
今日でお休みはおしまい。
なのでアディダスブーストをおろしました。

最初の足入れ感はNBより?ですが、走り出すと少しずつなじんくる。
軽い靴だねえ。GTシリーズより軽く感じる。


ルートを探して街をウロウロ。天綸寺近くまで北進してから方向転換する。
疲れのピークは過ぎたと思ってるけど、キロ8分くらいでのんびり走る。
昨日の2回目は13キロ走ったけど、思ったより動けた。でもエンジンかかるまでに8キロまでかかった。


長池という池らしい。国屋(くや)のあたりか。
ブーストなる反発と緩衝の機能を備えたミッドソールの恩恵はわからん。履き始めの靴は必ず右足の踵が擦れるので、NB同様しばらくはジョグ用かな。


池のほとりでヒヨドリとヤマガラが・・・・・。ジョグだと色んなものが見えてくる。


東京からの出雲便が頭上を飛んでいく。B767かな。


本日のルート。6日間で67キロ。まあ頑張った方かな。
疲れがピークに達しててもキロ7:10位までは出せるから、そうじゃ吉備路は5時間前半狙いかな。

そういえば、新聞によると2018に松江でフルマラソン開催の計画があるとのこと。秋開催の予定だそうだが・・・・。はっ走りたい。