お天気 

手稲山に行ってきました。きょうの最高気温は33.1度。7月としては観測始まって以来だそうです。おかげで全身汗まみれの山行となりました。
山頂では近郊の山々の案内板が復活していました。「よかったですね」
。写真を撮ってから腰かけて休憩し始めましたが、暑くてとても休憩する気分にはなれないので少し下って女子大回転コースのリフト小屋の日陰を借りて休憩しました。「ふぅ~。やっと一息つけた。」
ここまで下ってきたのできょうはこのまま女子大回転コースを下って北尾根ルートを降りました。北尾根ルートの北尾根分岐と見晴らし台のベンチが新しくなっていて休憩しやすくなっていました。休憩しながら「滝ノ沢コースにも設置してくれると歩きやすくなるんだけどなあ…。」と思いました。
北尾根の後半部分の急坂は足がかかるようなくぼみがなくツルツルで滑った跡が何本もあって危ないです。丸太などを渡して足がかかるようにしてくれるとありがたいですね。
女子大回転コースからの展望。なれたスキーヤーは「女子大」と言ったりしますが、初めての方は「つぎ、女子大行こうぜ!」といわれたら「は…。??」となるかもしれません。
北尾根ルート。
北尾根登山口近くにある看板。文言が笑えます。