◆◇◆◇◆  遊歩人  ◆◇◆◇◆

のんびりマイペースで歩くと自然の息吹が聞こえます。
Posted by Melting Snowman

北海道開拓の村を歩く

2008年02月19日 | ウォーキング(散歩)
お天気

午後から「北海道開拓の村」へ行ってきました。「北海道開拓の村」は野幌森林公園の一画にあり、主に明治、大正の北海道の建物を保存または再現している野外博物館です。愛知県にある「明治村」の北海道版といったところでしょうか。入口で申し込めばレンタルのノルディックスキーで散策することもできますし、人力車ならぬ人力ソリに乗って観覧することも可能です。また、土・日・祝日には道産馬が引く馬そりに乗ることができます。私は冬に来たのは初めてですが、雪があるとまた違った雰囲気があり、北海道らしくていいと思いました。皆さんも一度は訪れてみてはいかかですか?
Img_2769レンガ造りの建物は「南一条派出所」で、明治44年に作られました。この建物は昭和46年まで南一条の創成川の傍らにありましたので、一番懐かしく感じる建物です。
Img_2773木造の建物は北海道大学の「旧恵廸寮」であの有名な寮歌「都ぞ弥生」が生まれた場所です。寮祭で学生がふんどし姿で二階の窓から雪の中へ飛び降りるパフォーマンスも恒例でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藻岩山を歩く

2008年02月09日 | トレッキング
お天気

久しぶりに藻岩山に行ってきました。三連休、雪まつり期間ということもあってか、結構な人出でした。
Img_2766登山道は踏み固められていて、急な坂道は滑りました。山頂まではなんとか、「アイゼン」なしで登りましたが、面倒くさがらないで「アイゼン」をつけたほうがよかったようです。(反省)
山頂では「スノーシュー」を使用して山頂付近を散策する催しが行われていました。受付で申し込めば「スノーシュー」「ウェア」「手袋」「長靴」を無料で貸してくれて、ガイドが案内してくれます。観光客の方でしょうか「おもしろい」を連発していました。
降りはさすがに「アイゼン」を使用しました。降りのときは特に「アイゼン」のありがたさがわかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「アース」を観に行く

2008年02月05日 | 街ぶら
お天気ときどき

午後から奥さんと映画「アース」を見に行ってきました。地球は人間だけのものではないことがよくわかりました。
動物たちはデリケートで少しの環境の変化で生死の危機にさらされるのです。そして、彼らはどんなに痛めつけられても人間に文句のひとつも言えないのです。このまま温暖化が進めば、2030年には「北極ぐま」は絶滅するというナレーターの説明には本当に心が痛みました。
環境問題で私たち一人ひとりができることはたくさんあります。「そんなこと、俺一人が(私一人が)やったってたいした効果はないよ」そんな考えの人がいるかもしれませんが、例えばハイキングをしても、「コースからはずれたところを歩かない」「ごみは持ち帰る」「草木の採取はしない」「動物にちょっかいを出さない」ちょっと考えてもたくさんでてきます。映画のナレーターが言っていたように、まだ間に合います。少しずつ実践していきたいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪まつり

2008年02月04日 | ウォーキング(散歩)
お天気のち

雪まつりは明日からですが、一日早く雪像を見に行ってきました。
Img_27541Img_27591Img_27601
小さい雪像はまだ製作中のものもありましたが、メインの雪像は完成していて、早くも観光客の方々が見に来ていました。1950年に中・高校生の雪像作りからはじまった雪まつりですが、「市民の祭り」ということからは少しずつ遠くなっているような気がします。
地元新聞のアンケートでは札幌市民で「雪まつり」を見に行く人は約46%ぐらいで、子供にせがまれて出かける人が多いそうです。ということは、私のような中高年はあまり見に行かなくなったということでしょうか。ちょっとさびしい気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする