◆◇◆◇◆  遊歩人  ◆◇◆◇◆

のんびりマイペースで歩くと自然の息吹が聞こえます。
Posted by Melting Snowman

手稲山

2013年09月28日 | トレッキング
お天気

奥さんと手稲山に行ってきました。
奥さんは9月19日に登った黒岳に刺激を受けたようで、「手稲山行こうよ、手稲でもっと鍛えなくちゃ」と申しておりまして、本日の山行と相成りました。
朝から晴天で湿度が低く、風も穏やかで絶好の登山日和で全体的な紅葉にはちょっと早いですが岩場のナナカマドは早くも紅葉し始めました。

手稲山頂 手稲山山頂。 きょうはとてもクリアで周辺の山々がきれいに見えました。秋は空気が澄んでくるので登山にはいい季節です。
岩場の急登 平和の滝コースの名物「岩場の急登」です。周辺のナナカマドがいち早く紅葉します。
岩場の急登(2) 岩場の急登の紅葉(2)。
岩場の急登(3) 岩場の急登の紅葉(3)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岳

2013年09月19日 | トレッキング
お天気

紅葉が見頃との報道で、矢も楯もたまらず奥さんと黒岳に行ってきました。
層雲峡側から見る黒岳の紅葉は報道どおりで見事でしたが山頂から大雪山内部は昨日の初雪で白く雪化粧していました。おかげで紅葉と雪のコラボを楽しめたのですが、風が吹くと冬のような体感で「大雪山の気候は本州の3000m級の山に匹敵する」を実感しました。

ロープウエイ黒岳駅 ロープウェイで7分ほどで5合目の黒岳駅に到着。
13091902_3 リフトに乗り継いで7合目登山口へ。黒岳の紅葉が見事です。
7合目登山口 15分ほどで7合目登山口に到着。入山簿に記入してさあ出発です。
まねき岩 「まねき岩」付近の紅葉。
9合目からの眼下の紅葉 9合目からの眼下の紅葉。
黒岳山頂 「黒岳」山頂。昨夜の雪で大雪山全体が雪化粧しました。
桂月岳へ 次の目的地「桂月岳」に向かって雪混じりの登山道を下る。
黒岳石室遠景 「黒岳石室」が見えてきた。紅葉と雪のコラボが美しい。
桂月岳 「桂月岳」の遠景。
黒岳石室 「黒岳石室」に到着。
桂月岳を登る 「桂月岳」を登る。
登山道からの展望 途中の紅葉と雪のコラボが疲れを忘れさせる。
桂月岳山頂 「桂月岳」山頂。
桂月岳から黒岳を望む13091914 「桂月岳」から望む「黒岳」。見る角度によって山はいろいろな顔を見せてくれる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藻岩山

2013年09月13日 | トレッキング
お天気 時々

奥さんと藻岩山に行ってきました。
きょうは慈啓会から登りました。藻岩山の一番ポピュラーなコースなので、いつも多くの登山者でにぎわっているのですが、とくにきょうは中学生の団体に遭遇したためとても賑やかでした。下りは旭山記念公園に下山しましたが馬の背を過ぎるといつもの平日の雰囲気になり奥さんと顔を見合わせて「ホッ」
長袖のTシャツの上に半袖のシャツをレイヤードして出かけたのですが、きょうは夏が戻ってきたような暑さで半袖で十分でした。

藻岩山 まだ緑山ですが下旬から少しずつ色づいてくるでしょう。
馬の背から山頂までの登山道 登山道に置かれているお地蔵様の横でパチリ。
慈啓会からの登山道には登山口近くにある観音寺のお地蔵様が三十三箇所並んでいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角山

2013年09月09日 | トレッキング
お天気 時々

不安定な天気がずっと続いていましたが、やっと出かけようと思える天気になったので、奥さんと三角山に行ってきました。小別沢の登山口から入り、大倉山を経由して三角山に登り宮の森登山口に下山しました。時間、体力に余裕があったので、宮の森緑地を経由して円山公園まで歩きました。久しぶりの心地良い疲労感に奥さんも私も大満足でした。

宮の森緑地 宮の森緑地。
近くには札幌彫刻美術館があります。子供のころは「なめこ山」と言って、スキー場だったように記憶しています。
13090902 円山公園のエゾリス。
ほっぺたを膨らませて餌を食べているところはとてもかわいいのですが、早回しのフィルムのように木々を走り回る姿を見ると野性を感じてしまいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のつぶやき

2013年09月08日 | つぶやき

道警から8月の山岳遭難状況が発表された。登山道で足を取られて負傷する事故が多かったようだ。転倒防止にはストックも有効かもしれない。
http://t.co/5uoox4JDYm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする