大好きなCDアルバムであっても繰り返し聴いているうちに「もっと違う順番で聴いてみたい」「好きな曲だけ集中的にまとめて聴きたい」と思うことは良くあることで、今日は好きな曲を寄せ集めて、まとめてみました。レシピは「かみちゅ!」サントラ、EDと「苺ましまろ」Toy CD から「まーぶる夢模様」。これらを一枚にまとめてみました。
MacですとiTunesを経由して内蔵ドライブでディスクを焼くという行程が簡単に出来るはずですが、私のMacはG4 450MHzと数世代前の機種であり、内蔵ドライブの換装もしていないので、iTunesでディスクを焼くことが出来ません。FireWire(IEEE-1394)で接続しているDVDドライブがあるものの、iTunesが認識しません。そこで「Toast」の出番となります。
Toastも使い方は簡単で、CDをマウントしたら必要な曲のAIFFファイルをハードディスクにコピーして、フォルダにまとめます。曲順を好みのものになるように冒頭の番号を書き換えて準備は終了。Toast側からフォルダごと取り込んで、あとはCD-Rに焼くだけです。SCSI時代と違ってFireWire(IEEE-1394)のドライブになってからは、私のMacでもCD一枚あたりの焼き上がり時間が大幅に短くなり、数分で焼き上がります。
ということで、好きな順番で組み換えた「かみちゅ!+プラス」CDの出来上がり!
もともと好きなアルバムの、更に「私のベスト」的なCDになっているので、満足度は高いですね。「苺ましまろ」から「まーぶる夢模様」を持ってきたのは、全体が柔らかい印象の曲になっているので、最後の締めをフワフワとさせたかったからです。それに「まーぶる夢模様」は大好きなアナちゃんも歌っていることだし・・・
仕上がったCDを聴き直してみたところ、一ヶ所だけノイズが入っていました。パソコンでCDを扱うと稀にあるようです。原理的にはノイズなど生じないはずですが、稀にノイズを経験します。まあ、iTunesのバージョンによって再生音が変ってしまうということもあるので、完全ということは無いのでしょうね。
他に気が付いた点は「苺ましまろ」の音源の方が若干ダイナミックレンジが広いような印象を受けます。微妙な差なのですが「アイスキャンディー」が一番狭いかもしれません。
今日も繰り返し聴いてしまいそう・・・
(^^;
~追加~
ノイズの原因がわかりました。
取り込んだファイルそのものが壊れていたようです。完全に壊れていたわけではないのですが、完全なファイルでは無かったようです。再び取り込みを試みましたら、問題は全て解決しました。
取り込んだファイル本体が壊れていたのは今回が初めてですね。