ガラクタな部屋

音楽を古いガラクタ製品で聴いています

ICOM IC-371 ジャンク品

2024-05-25 | 無線機

ジャンク品(部品取り)が出ていたので2,000円で購入しました。

デザイン的にはIC-351の方が好きです。このデザインは平凡な感じです。

裏側 アンテナコネクタはN型となっています。

ケースを取ったところ MAIN Unit オプションは付いていません。お目当ての基盤の後ろにあるPA UnitのパワーモジュールSC-1016(M57716)は残念ながらショートしていて基盤のセメント抵抗0.15Ωが焼けて壊れていました。

ROGIC Unit の上にRAM Unitが乗っかています。このバッテリーが切れると送受信などの操作ができなくなります。

バッテリーは生きていました。

パネルを外したところ。

PLL Unit 

ロータリーエンコーダーの清掃。

CSS Unit

MAIN Unitの裏側 よく見るとTRや部品が見えます。IC-351→IC-371とマイナーチェンジしても回路の詰めが甘いのかな?

けっこうアクロバットな配線を行っています。せっかくなので受信感度の調整、S-meter、スケルチの調整を行い受信はできるようにしましたが感度はあまりよくありません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする