5時15分、テレビのオンタイム、体温、下で、歯磨き、洗顔、六仙公園に行く。
ポールは、中央の市道からの入口が、通行止めなので、電動の車椅子が、通れないので、昨夜から。上げないことにした。
ゴミを拾いながらの、ウォーキング。
5時49分、みはらし広場、少し東の空が明るくなる。
5時55分、八小広場、左回り、縄文の丘
5時57分、工事現場横。
5時58分、陽だまりの木から東口、富士山の見える場所、富士山は、まだ、シルエット。
5時59分、かたらい広場、体操の講師、(男性)体操の準備をしていた。
6時03分、かたらい広場、一周して来る。
6時07分、富士山の見える場所、富士山朝日があたって、まるで赤富士、カメラを持ってくれば良かった。
6時10分、学習広場、イチョウの木の間からの富士山を撮る。
6時13分。西口、東に、太陽があがってくる。
6時15分、八小広場を一周して、みはらし広場下、藤棚が、太陽の光で輝いている。
6時17分、みはらし広場、増爺が、一人、飛行機を飛ばしていたが、南から、朝爺がやって来ていた。
朝爺昨日の、転倒で、怪我しなかったようで、歩いてきたので、少し安心する。
噴水前広場、2周目。
6時26分、みはらし広場。森爺、岡爺、金爺も来ていた。
6時35分、富士山の見える場所、はっきりと、富士山が見える。
かたらい広場、ラジオ体操をしている。一周してくる。
6時41分、東口に戻ってくる。
6時47分、西口。
6時50分、みはらし広場、誰もいない。
6時53分、噴水前広場。
6時54分、中央の市道、盛爺の飛行機が、行方不明、みんなで、木の上を探していた。
7時、あきらめて引き上げようとしていたが、すべり台脇の、探していた木とは、違う木に、飛行機が引っかかっているのを発見、釣竿で取る。
7時05分、家に戻った。うがい、手洗い。体重を計り、部屋に戻る。
7時15分、テレビを見る
7時30分、妻が出かけて行く。
7時45分、下に行き朝食、ナンプレを解きながら。
8時30分、部屋に戻り、ビデオを見る。
9時10分、長男が来て、風邪を引いたので、今日は会社を休むよう連絡したと言いに来る。
11時20分、長男に具合を聞く、レバニラ弁当を、買ってあるので、お昼は、それを食べるように言う。
11時30分、下に行く。流しのまわり、食器など洗い、片付る。
大きめのなべに、水を入れて、火をつける。
お湯が沸騰したところで、うどんを10分、茹でる。
冷水で洗っておく。
片手なべに、水を入れ沸騰させる。
賞味期限切れ、カレー用お肉を、ぶち込む。
これまた、賞味期限切れの、ラーメン用野菜をぶち込む。
サッポロ一番の、ダシを、入れ味付けする。
うどんをいれ沸騰させる。
火を消し、ゆで卵2つ入れ、ふたをして置く。
12時10分、次男が起きて来る。
レバニラ弁当を温める。
下の部屋に行き、私はテレビを見ながらうどんで、昼食。
次男、あごの、付け根辺りが、痛くて、かめないと、食事に難儀している。
13時、ナンプレ、
13時15分、次男、長男に頼まれた雑誌を買いに出かける。
14時50分、妻が帰宅する。
15時過ぎ、コタツで居眠り。
15時30分、部屋に戻る。年金の、扶養親族申告書の、はがきを書く。
16時00分、切手を買わなければならないので、少し歩いてくると、家を出る。
16時35分、かたらいの広場、バイオリンの音がする。珈琲爺さんがベンチに居て、少しお話など、
バイオリンは、Sさん、私の姿を見て、すぐに消えた。
16時43分、南東口に、お母さん方、広場には、ハロウィンの、服装の子供たちが居た。
イオンに行く、
16時13分、サービスカウンターに行き、切手が置いてありますかと尋ねる。
あると言うのではがきはいくらですかと聞き、52円だと言うので、切手を買う。
はがきに切手を貼ってくれる。
B出口に行き、路とのポストに、投函してくる。
戻って、食品売り場、あしたのお昼、グリルブレード(チキンカツ弁)があった。
16時17分、セルフレジで買う。
保冷の、ロッカーに弁当を預ける。
ラウンジに行き、珈琲などで、一休みする。
16時43分、かたらい広場に戻って来る。
16時45分東口、一回りして、
16時54分、みはらし広場に行く、
朝爺、増爺、さんらが、飛行機を飛ばしていた。
お話などする。
17時15分、すでに真っ暗、解散して、家に戻る。
うがい、手洗い、テレビを見る。
18時30分、イオンで貰っている水が無い、妻が、お鍋などふんだんに、3本も使っていた。
2本、リックに入れ、ビニール袋(お弁当をとってくる)を持って家を出る。
いつものように、懐中電灯で照らしながら、パトロール。
18時58分、かたらい広場、折り返す、
19時、イオンに向う。
19時13分、水を、2本、貰う。ロッカーから、弁当を取り出し、ビニール袋に入れる。
19時15分、食パン8枚切りを買いセルフレジ。
19時22分、イオンC口を出る。
19時30分、かたらい広場。ユキちゃんに会う
19時34分、東口、
19時40分、みはらし広場。ユキちゃん、こちらにきていて、私が気になり、向って来たとの事。
19時42分、噴水前。
19時45分、公園を出る。異常なし。
家に戻る。
20時、風呂に入る。
20時40分風呂から出てパソコン、メールチェックや、ブログの準備。
22時12分、ブログを書き始める。
23時59分、ブログを投稿する。寒いね、体が冷え切った。
:8,219位 / 2,081,208.昨日:21113歩, 起床5時15分, 血圧:112、67, 脈拍:76. 体温:35.7℃, 体重:66.7Kg, 天気:晴
ポールは、中央の市道からの入口が、通行止めなので、電動の車椅子が、通れないので、昨夜から。上げないことにした。
ゴミを拾いながらの、ウォーキング。
5時49分、みはらし広場、少し東の空が明るくなる。
5時55分、八小広場、左回り、縄文の丘
5時57分、工事現場横。
5時58分、陽だまりの木から東口、富士山の見える場所、富士山は、まだ、シルエット。
5時59分、かたらい広場、体操の講師、(男性)体操の準備をしていた。
6時03分、かたらい広場、一周して来る。
6時07分、富士山の見える場所、富士山朝日があたって、まるで赤富士、カメラを持ってくれば良かった。
6時10分、学習広場、イチョウの木の間からの富士山を撮る。
6時13分。西口、東に、太陽があがってくる。
6時15分、八小広場を一周して、みはらし広場下、藤棚が、太陽の光で輝いている。
6時17分、みはらし広場、増爺が、一人、飛行機を飛ばしていたが、南から、朝爺がやって来ていた。
朝爺昨日の、転倒で、怪我しなかったようで、歩いてきたので、少し安心する。
噴水前広場、2周目。
6時26分、みはらし広場。森爺、岡爺、金爺も来ていた。
6時35分、富士山の見える場所、はっきりと、富士山が見える。
かたらい広場、ラジオ体操をしている。一周してくる。
6時41分、東口に戻ってくる。
6時47分、西口。
6時50分、みはらし広場、誰もいない。
6時53分、噴水前広場。
6時54分、中央の市道、盛爺の飛行機が、行方不明、みんなで、木の上を探していた。
7時、あきらめて引き上げようとしていたが、すべり台脇の、探していた木とは、違う木に、飛行機が引っかかっているのを発見、釣竿で取る。
7時05分、家に戻った。うがい、手洗い。体重を計り、部屋に戻る。
7時15分、テレビを見る
7時30分、妻が出かけて行く。
7時45分、下に行き朝食、ナンプレを解きながら。
8時30分、部屋に戻り、ビデオを見る。
9時10分、長男が来て、風邪を引いたので、今日は会社を休むよう連絡したと言いに来る。
11時20分、長男に具合を聞く、レバニラ弁当を、買ってあるので、お昼は、それを食べるように言う。
11時30分、下に行く。流しのまわり、食器など洗い、片付る。
大きめのなべに、水を入れて、火をつける。
お湯が沸騰したところで、うどんを10分、茹でる。
冷水で洗っておく。
片手なべに、水を入れ沸騰させる。
賞味期限切れ、カレー用お肉を、ぶち込む。
これまた、賞味期限切れの、ラーメン用野菜をぶち込む。
サッポロ一番の、ダシを、入れ味付けする。
うどんをいれ沸騰させる。
火を消し、ゆで卵2つ入れ、ふたをして置く。
12時10分、次男が起きて来る。
レバニラ弁当を温める。
下の部屋に行き、私はテレビを見ながらうどんで、昼食。
次男、あごの、付け根辺りが、痛くて、かめないと、食事に難儀している。
13時、ナンプレ、
13時15分、次男、長男に頼まれた雑誌を買いに出かける。
14時50分、妻が帰宅する。
15時過ぎ、コタツで居眠り。
15時30分、部屋に戻る。年金の、扶養親族申告書の、はがきを書く。
16時00分、切手を買わなければならないので、少し歩いてくると、家を出る。
16時35分、かたらいの広場、バイオリンの音がする。珈琲爺さんがベンチに居て、少しお話など、
バイオリンは、Sさん、私の姿を見て、すぐに消えた。
16時43分、南東口に、お母さん方、広場には、ハロウィンの、服装の子供たちが居た。
イオンに行く、
16時13分、サービスカウンターに行き、切手が置いてありますかと尋ねる。
あると言うのではがきはいくらですかと聞き、52円だと言うので、切手を買う。
はがきに切手を貼ってくれる。
B出口に行き、路とのポストに、投函してくる。
戻って、食品売り場、あしたのお昼、グリルブレード(チキンカツ弁)があった。
16時17分、セルフレジで買う。
保冷の、ロッカーに弁当を預ける。
ラウンジに行き、珈琲などで、一休みする。
16時43分、かたらい広場に戻って来る。
16時45分東口、一回りして、
16時54分、みはらし広場に行く、
朝爺、増爺、さんらが、飛行機を飛ばしていた。
お話などする。
17時15分、すでに真っ暗、解散して、家に戻る。
うがい、手洗い、テレビを見る。
18時30分、イオンで貰っている水が無い、妻が、お鍋などふんだんに、3本も使っていた。
2本、リックに入れ、ビニール袋(お弁当をとってくる)を持って家を出る。
いつものように、懐中電灯で照らしながら、パトロール。
18時58分、かたらい広場、折り返す、
19時、イオンに向う。
19時13分、水を、2本、貰う。ロッカーから、弁当を取り出し、ビニール袋に入れる。
19時15分、食パン8枚切りを買いセルフレジ。
19時22分、イオンC口を出る。
19時30分、かたらい広場。ユキちゃんに会う
19時34分、東口、
19時40分、みはらし広場。ユキちゃん、こちらにきていて、私が気になり、向って来たとの事。
19時42分、噴水前。
19時45分、公園を出る。異常なし。
家に戻る。
20時、風呂に入る。
20時40分風呂から出てパソコン、メールチェックや、ブログの準備。
22時12分、ブログを書き始める。
23時59分、ブログを投稿する。寒いね、体が冷え切った。
:8,219位 / 2,081,208.昨日:21113歩, 起床5時15分, 血圧:112、67, 脈拍:76. 体温:35.7℃, 体重:66.7Kg, 天気:晴