goo blog サービス終了のお知らせ 

真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

10月03日 (土)

2015年10月03日 22時10分22秒 | 私的出来事
 5時30分、オンタイムで目を覚ます。
歯磨、洗顔、六仙公園。
戻って
 6時35分、体温血圧、を、計り終える。
 7時15分、離れに2階で、テレビを見る。
 7時45分、体重を測り、母屋に行く、朝食。
 8時、本條秀太郎のシャミ専科を見る。
 
 9時45分、出かけて行く長男を外で見送る。
離れに行き、布団を干す。掛け布団を出してきて干す。
パソコン。
 民謡・邦楽関係CDの一覧表などの作成。

12時になっていたので、母屋に行く。
12時20分、妻が、焼きそばを作ってくれる。
13時、離れに戻り、パソコンの続き。
13時30分、妻と次男が、自転車を取りに来ている。
「気を付けてね」と声をかけた。

13時57分、Sさんから電話が入り、イオンで、会おうと言う。
OKして、すぐにパソコン、終わらす準備
 電源オフにしておいて、2階に行き、布団を取り込み、部屋に投げ込む。
着替えをする。
 電源の確認、戸締り。
母屋に行き戸締り確認。
時間がかかってしまったので、自転車で、イオンに向かう。
14時10分、イオン シェマディに行く。
まだ来ていないよう、店内をきょろきょろ、来たよ
珈琲でお話。

17時50分になっていた、急いで、家に戻ることに
18時、家に戻る、妻たち帰っていない、離れに行き、着替えをする。
母屋に行こうとすると妻たち帰って来た。

 テレビを見ている。
19時、テレビを見ながら、夕食。
19時20分、次男が先にお風呂に。
19時40分、風呂に入る
19時55分風呂から出る
20時、水4本を貰いにイオンへ
 六仙公園~イオン水4本、2本、入れたところで、後ろに並んでいた人に、お先にどうぞ、2本入れていると、もう人から、お先にどうぞ
2本入れた後、自分の分2本入れた。~六仙公園
21時、家に戻る。
パソコン、先にブログを書いて楽しよう。
21時27分、ブログを書き始める。
22時、ブログを投稿する。
 4,627位 / 2,286,358 ブログ 昨日:6241歩, 起床5時45分, 血圧:119、65,脈 拍:64, 体温:35.9,体重:69.3kg 天気 晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月30日(水)自転車、防犯登録

2015年09月30日 23時45分46秒 | 私的出来事
 ブログを書き終え、パソコンにはまって、オークションの手続きなど、気がつけば、3時半を過ぎている、などと言う、体たらく。
それでも、容赦なく、5時45分、テレビの、オンタイムで、目を覚ます。血圧、体温を測り、ノートに書き写す、そこまで、
 罰が当たり、居眠り、目が覚め、テレビで時間を見てびっくり。7時20分であった。
母屋には、行かずに、そのままテレビを見る。
 7時29分、下で物音、起き上がり、窓に行き、下を見る。
妻が自転車を、取りに来ている。
「寝坊した、気を付けて、行って来てね」と声をかけた。「農協に寄って来るから、少し遅くなる」と言って、出かけて行った。
 8時、下の部屋に行き、パソコンの電源を入れる。「疑問?」を検索。
 8時20分、母屋に行く。朝食準備して、テレビを見ながら、食べる。
 9時07分、階段の下から「長男に向かって「起きている」と声をかける。
暫くすると、長男が降りて来て、お勝手へ。
 離れに戻る。
パソコン、検索の続き。
 9時46分、外に、長男の気配、急いで外に行く。
バイクで、出かけて行く、長男を見送る。
昨日「三味線【ジャンク】白象撥【新品】セット売り」と言うのを入札、したまま、忘れていたが、
2000円で、入れておいたのが、20時34分、ほかに誰も値上げしなかったので、落札していた。
 ゆうちょダイレクトで、払込しようとしたが、なんだかんだと、確認ばかり。
そのうえ、勝手に変えるものだから、年寄りには、なかなか理解できず、暗証番号を入れるが、エラー続き

0時から、5分までは振り込めなくなるし
 その後も、ミスが続く。
パソコンやキーボードが悪いのかと、検索する始末。
 やっと分かったのは、簡易パスワードって、向こうから、指定のメールに送られてきた番号を入れなくてはならなかったのだ。
途中であきらめた。
そのため寝不足、

 その振込みをしに、郵便局まで、出かけて行く。
 今回ツキが無い、ATMが、メンテナンス中、後ろで待っていようとすると、中で座って、お持ちくださいと言う
(ふつう、そうのように言えば、メンテナンスが、終わりましたと、迎えに来てくれるよね)
今の若いものは(怒)、
10時半近くなっている。
 終わりそうだと思い、見に行くとちょうど終わる所、
でも、列が出来ている(しかし、この方が、先に来て待っていましたので)とは言ってくれない。
列の後ろに並ばされた。
 始めた人が、何件も持っていた、でも途中でやめ後ろの人に譲り、最後尾に並んだ。
私の番が来た、他銀行あてに送るのは、初めて、
それもジャパンネット銀行あて、ゆうちょダイレクトの時は、最初のほうにあったが、良くわからない。
 「し」行をクリックしても、銀行名が無い、
 中止して、後ろの人に、どうぞと譲る。
中に行き、職員に、質問する。一緒に見てくれると言うので、又、最後尾に並ぶ。
 次の順番になったとき、前の人が3件か4件ぐらいの振り込みなどやっている、梃子摺ってもいた、
後から来た子ども連れの若い夫婦が、職員に食ってかかり「一人、何件か、に制限してよ」と怒っていた。
「この方も、前に来て一度、譲ったりしているので、我慢してあげて」と言ったが、待てないなど、愚痴を言いながら、立ち去って行った。
私など10時始まりに来ているのだぞ、と言ってあげたかったが、さっさと、車に乗り込み、走り去った。
 待っている人、全員が、不愉快だと言いあっていたよ。
教えてもらい、
こん度はすんなりと送金出来た。
 でも他銀行だと手数料がかかる、金額が金額だけに、1割以上の手数料とは、暴利だね。
でも、日本人は、おかみの言いなりだから。(諦)

11時になっていた。D2に、行く
玄関の中の蛍光灯が切れかかってちかちか。
 丸い管で20型、
30とか、32型は、100円ショップで買える。
だから、そんなには高くないと思った。
 しかし、目玉が飛び出た?
1000円以上するのだ、
 イオンの電気店もそのようだ。

11時50分、家に戻る。
チキンクリスプ、2つを電子レンジで温める。
12時、隣の部屋に運んでおく。
コーヒーを入れテレビをつける
12時05分、次男が降りて来て昼食
12時30分、次男が、石神井警察まで、免許の書き換えに行って来ると、出かけて行く。
13時20分、離れに行き、パソコン。

13時46分、弟から電話、ヤフのアドレスに、ゴルフ場からの予約メールの返事が来て、
Hotmailのアドレスに、パスワードを知らせるとあるが、何のことかわからないと言う。
 確か、昔、hotmailアドレスも取ったよ、そのアドレスで、ヤフを取ったはず。
MSN Japan空メールを見れば良い、と教えるが、行けないとの答え。
 パソコン画面を見ながら、教えたが、手間がかかった。

14時10分、パソコン作業再開。
 ADOBEのpdfファイルで取り込んだ、譲渡書に、文字を書き込みたいが、なかなかできない
検索するもだけ
Adobe Reader XIで文字を入れようとすると、有料のインストールサイトに誘導される。
そうだ、昔Adobe Acrobat 7.0 Professionalを持っていた
 これで、開いてみる。
うまくいきそうで、行かない。
 いろいろやっているうち偶然、Adobe Illustratorが、起動した。
そこに、月日などの字が出ている。
試しに、文字の後ろをクリックして、カーソルが出たので、文字を入れて見る。
上手くいくじゃん。
 うれしいね、
15時26分、NHK番組プロジェクトのKさんから、お電話を頂く。
 フル無などの返却の件、私が、川口のアーカイブまで、取りに行く約束をしていた、
でも、お忙しい方。
相手の方の都合もある。
都合の良い日を聞いてみる。
それなら善は急げ、明日晴れたら、連絡してから、お伺いすることにした。
15時35分、母屋に行くと妻が戻っていた、買い物に行って来ると言う。
16時、母屋のカギを閉め、自転車で家を出る、
16時20分、小平、新青梅街道沿いのデンキチに行く。
 閉店セールのチラシが入っていたので、蛍光灯も安くなっているのでは、と言う希望。
しかし、しかし、見に行った中で、1番高い価格であった。
そうなると、勝手なもので、展示してある品、すべてが、高く見えるから、不思議。
 サッサと店を出た。
少し、上って、小平、ダイソーに行く
17時13分、厚紙や、マーカーなど、3点を買う。
下って、
17時20分、ドイトに行く。
17時22分、Sさんからの電話、「どこにいる」
「ドイト」
「私、イオンに居る、イオンに居ると思った」だってさ。
 急いでも時間かかるものね。

2階の電気コーナー、ほかのものが欲しくなるが、ガマン。
 やはり千円はするね。
滝山名店街の、リサイクルショップを覗く。

 イオンに向かう
18時05分、イオンの自転車屋さん。
18時09分、防犯登録をお願いした。
終わって、華星に行く。
18時15分、お弁当を2つ買う。
六仙公園、パトロールして
18時40分、家に戻った。

18時50分、夕食
先に次男が風呂。
19時15分、次男が風呂から出て、そのあと風呂に入る。
19時30分風呂から上がる、長男が帰宅する
 離れに行く
パソコンの電源を入れる。
ドラえもんページの、パスワードの依頼メールが、1件

20時50分、ブログの準備など

21時22分、ブログを書き始める。
21時57分、パスワードのお礼メールが来た。
嬉しいね。
昨日の人からもお礼メールを頂いていたが、今の若いものは、なんて、書いてしまったが、
 コロッと、気分爽快、本当に、今の子は、礼儀正しくて、希望が持てるね。
 本当に、うれしいよ!
23時45分、ブログを投稿する。
 昨日、投稿をクリックしたのに、出来ていなかったみたい。
ワードに書き写していたので事なきを得る
 4,832位 / 2,283,946 ブログ 昨日:20849歩, 起床4時45分, 血圧:126、68,脈 拍:60, 体温:34.8,体重:69.4kg 天気:晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日(水) 久しいぶりに、三味線落札

2015年09月23日 23時45分04秒 | 私的出来事
 5時、目を覚ます。歯磨き洗顔、着替えて六仙公園、公演は0時で、照明が消えるので、外の街灯がついている分、まだ暗い。
戻って、部屋に戻る。血圧体温を測る。テレビがオンタイムで着く。
 5時39分、血圧体温を測り終える。
日記帳にメモする、今日が、最後のページ、明日から、新しいノートに交換。
 寝不足中、頭痛がする。横になっている。
 7時15分、テレビを見る。
 7時45分、火野さんも始まっている。
 8時、母屋に行く。今日から、長男は、お仕事。妻が起きていた。
 朝食準備、テレビを見ながら、朝食を済ませる。
 9時10分、長男が降りてきた足音で、居眠りから覚める。
 9時40分、出かけて行く、長男を、外で見送る。

妻は友人と、11時から、川越に遊びに行くと昨日、約束してきたと言う。
 10時30分、離れに戻り、パソコン
11時前妻が来て、「行って来るから」

12時、母屋に行く、お昼、カップラーメン。次男が来て、カップの焼きそば。
テレビを見ながら、昼食
12時50分、次男が、長男に頼まれている本を買いに出かけて行く。

15時30分、次男が戻って来る。
15時50分、六仙公園に行く。
16時、健康遊具前。
 何年か前に、健康遊具の正しい使用方法の教室が開かれた、目からうろこの使用方法に、感動したのを覚えているが、
そのが、毎年、企画はされるが、雨天で中止となっている。
 その教室 健康遊具を効果的に使おう! 先着20名 参加費保険料込で、200円で開かれる。
時間は10時から45分間。
一緒に、はらっぱスポーツ教室、で、こちらは幼児、4歳から6歳が対象となる

あの、スポーツコーディネイターの三田さんが現れる。

 申し込は、東村山中央公園サービスセンター
ついでに電話番号は、042-392-7322

 六仙公園、友の会も、勝手に、応援するよ!

当日でも空きがあれば参加可能との事

 本当に、目からうろこ。使い方を知れば、楽に、健康になる方法がわかるし。
きちんと、使えるようになると、ダイエットにも良い。
現に私も、体重が増えたとき、教えられた通りの、使い方で30分、運動したら、
3Kgもダイエット出来たのには、驚いたよ。

 その立て看板が立ててあった。
     
公園内をパトロール。
 新しく、ヒコーキクラブに入った人と、蝦爺が、熱心にヒコーキ談義。
 公演から、イオンに向かう
16時35分、イオンC口を入る、
16時40分、ラウンジ、へ行く。今日は、休日最終日、運よく、利用者が切れたところであった。

17時10分、混んできたので、ラウンジを出る。
2階、雑貨売り場、安売りしている、雑貨の半額タイムセール。
 すぐに終わる所であったが、前に目をつけていた、漆のアイスペール、
かなり値段が下がって1000円であったが、半額セールの時に買おう、などと思っていた。
 それがなんと、600円になっていた上に、半額。
UVカットのパラソル、公園で夏使えるね。
 先日、見たときには1000円の捨て値で販売、
それがなんと、500円。そして、半額。
それらを、買う。なんと、今日は、ポイントが、5倍だってさ(笑い)
C口を出る。
17時33分、六仙公園、かたらい広場を回って、東口に向かう。
畑からの夕日
     
富士山の見える場所
     
うっすらと富士山が見えるね。
17時36分、学習広場、ベンチに、子供3人が来て、お菓子など食べている。
 ここからも富士山が見える
     
縄文の丘、
八小記念広場を一周。
みはらし広場。
 新しく入った,人ひとりで、ヒコーキを、とばしている。
「今日は、誰も来なかった」てさ。
17時55分、家に戻る。
18時、水を貰うのと、明日から妻が仕事なので、お弁当を見て来よう。
からのボトル、3本をリックに、背負い家を出る。
 給水器混んでいた、と言うよりお一方、家族で来ていて、7,8本の給水を。
先に弁当を買って来よう。
18時31分、華星で、お弁当を2つ買う。
 給水機に戻ると、まだ終わっていなかった。
18時37分、こちらもペットボトルに3本貰う。
     
重いね。新しい住宅を抜け、六仙公園、市道南口、公園内をパトロール。暗い公園、誰もいなかった。
19時、家に戻る。
うがい手洗い夕食。
次男が先にお風呂に入らせてと言って入る。
19時35分、風呂に入る。
19時50分、風呂から出ると、長男が帰っていた。
20時、離れ、
20時30分、パソコン。
オークション、何点か入札する。
21時15分、ブログを書き始める。
21時26分、1件落札したよ。
21時55分、2件目落札した。
23時50分、ブログを投稿する。
 落札の手続きなどしなければね。
  5,869位 / 2,278,559 ブログ 昨日:2818歩, 起床5時30分, 血圧:130、69,脈 拍:64, 体温:35.0,体重:70.1kg 天気:晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日(水)臨時福祉給付金の申請をする。

2015年09月16日 23時53分34秒 | 私的出来事
  ブログを書き終わった頃、次男から、電話が入る、母屋でないかあったのかなと心配する。
しかし、違った、東久留米に着いた、との事、一瞬、何のことかわからなかった。

 生涯、学習センターでの会議を終え、家に戻って来ると、外から、階段の電気がついているのが見えた。
妻に、「階段の電気がついているが、次男が、帰っているのか」と尋ねたら 「2階に居るよ」との返事だった。
 バイクがあったので「長男も帰っているんだね」と言った。
ほかにも、次男が2階に要ることでの会話をしたつもりであった。

実際には、今東久留米に帰っていたとの事で、車で迎えに行って来た。
戻って、妻に「次男が帰っていると言ったよね」と言うと「そんなこと言わないよ」との返事。

 わかったことがあった、妻は、私の話など聞いてないのだ。
2階に長男が戻っているので、その話をしただけ。
自分では次男が帰っていないことを知っているが、私の質問を、聞いていないので、誤解が生じた。

 そんな事があったが。
 5時30分、テレビのオンタイムで、目が覚めた。
六仙公園に、行って来て戻って来てから歯磨き洗顔。
 6時30分、血圧、体温を測り終え、体重を測る。
 8時55分、母屋に行き、朝食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時29分、妻が玄関を出て行く。
 8時45分、離れに戻り、パソコン、
中学校時代の同窓会のはがきが来ている。
 古希記念の同窓会との個音であるが、前回、初めて同窓会に参加したが、
うれしさと、懐かしさのあまり、羽目を外し過ぎたようで、不愉快な、思いをさせてしまった様であった。
 皆さんは、近くに住んでいると言う事もあり、友達にに会うチャンスが多いが、私にとっては、やはり、浦島太郎。
一人、浮いてしまうのは仕方がない事。

そんな事もあり、さみしいが、今回は、自粛させて貰う事として、欠席で、返信をすることにした。

 前回、いろいろと、お骨折りしていただいた方への返信。
近況を書く欄があったが、せめて、2つぐらいの出来事を書きたいと思った。
 しかし手書きでは、書ききらない、そこでパソコンで、印刷することにした。
 写真も入れてなどと、欲張る。
そんな作業をパソコンで始めた。

 やっと出来上がって印刷、はがきが、厚いので、途中で引かかってしまう。
取り出すと、後ろのほうが、印刷できずにいる。
 印刷出来たところまで、消去して、再度印刷。
何とかなった。
 時計を見る。
さっき見た時は11時半であったが、すでに12時半を回っている。
昨日買って置いた、お弁当は、こちらに置いたまま。
 何もないと思った次男は、自分で何か作る。
急いで、弁当を持って母屋に飛んで行く。
 次男に声をかける。
「まだ、食べていない」と言う返事。ほっとする。
 弁当を温め
12時40分、テレビを見ながら、次男と、お昼。
13時前、次男は、長男に頼まれたと言う本を買いに、イオンに、出かけて行く。
13時15分、次男が帰って来る。
13時30分、離れに戻り、くるくる懇談会のはがきと、同窓会のはがき、臨時福祉給付金の申請書など、カバンに詰めて家を出る。
 東久留米郵便局本局に行く
東久留米市中央町2丁目11 明治牛乳 主催?
骨密度の測定があるとの事。
 昔から何かあるごとに、骨が、老人のように、もろくなっていると、病院で言われ続けた。
どの様に、対処すればよいのか、分からないままで来ている。

 今回、骨を丈夫にするには、どうしたら良いのか、聞けるかもしれないと言う、希望もあった。
14時11分、歩いているとIさんから電話を頂く「16時過ぎ、イオンの、ラウンジで会う約束をする」

14時14分、郵便局につき、はがきを投函。
早速測定してもらう。
14時16分、測定する。

超音波を足に当てる方法により骨密度を測定する検査を受けました。

年齢は、後1月足らずで70歳になりますので、70歳で測定しました。
 測定結果
Speed of Soundi,1507m/sec
私の足の骨の中を超音波が1秒間に1507メートルの速度で通り抜けましたといった生データ。

YAE83%  AGE 110%
20歳から44歳といった若い女性の平均的な骨密度値(YAM)に比べると骨の強さが17%少ないです、
同じ70歳男性の平均的な値(age)に比較して骨の強さは10%も強いです、

と言う事で、良かったね、
 ほかのところで悪いのだが、明治牛乳をもんでいるので、良くなったのかな、など言って
牛乳のサービス。
記念の、夫婦箸を頂いた。

14時25分、ヤマダに寄り、電動歯ブラシを見る。
14時40分、市役所に行く。
臨時福祉給付金の申請手続きをした。

 2階などに行き、挨拶してくる。
14時55分、どんぐりに寄る。
15時05分、縄文口から、六仙公園を抜け
15時10分、家に戻る。妻は、買い物に、出かけていた。
離れに戻る。
パソコン作業など。
15時50分、家を出る
16時、イオンラウンジに行く。
17時55分まで待ったが、Iさんが見えなかった。
イオンを出ると、雨が降り始めていた。
18時18分、再度、イオンに行く。
18時26分、イオンA口で、Iさんから、電話。
一緒に、華星まで行き、
18時32分、お弁当を2つ、買う。
18時43分、A口横の、休憩所に腰かけ、Iさんとお話をする。
19時10分になっていた、帰ると言ったが、話が尽きない。
20時15分、限度、分かれて、外に出ると、本格的な雨。
20時25分、急ぎ足で家に戻る。長男がお風呂に入っている。
すぐに夕食。
20時50分、風呂に入る。
21時10分、離れに行く。
パソコン
取り込みやメールチェック、オークションなど。
21時50分、ブログの準備
22時13分、ブログを書き始める。
23時55分、雨が降っているね。ブログを投稿する。
 6,226位 / 2,273,358 ブログ 昨日:14883歩, 起床5時30分, 血圧:122、71,脈 拍:70, 体温:35.7体重:69.4kg 天気:曇夜雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日(土) 早朝の地震

2015年09月12日 06時01分48秒 | 私的出来事
 5時、目を覚ます。

 5時49分、地震、テレビなど、かなり、大きく揺れ、物が落ちないかと心配になった。
   

   
平成27年09月12日06時00分 気象庁発表
12日05時49分頃
震源地は東京湾(北緯35.5度、東経139.8度)
震源の深さは約70km、
地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定
各地の震度は次の通り
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報

東京都  震度5弱 調布市西つつじヶ丘*
     震度4  東京千代田区大手町 東京新宿区西新宿
          東京新宿区上落合* 東京新宿区百人町*
          東京目黒区中央町* 東京国際空港
          東京大田区多摩川* 東京大田区本羽田*
          東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区三軒茶屋*
          東京世田谷区成城* 東京中野区中野*
          東京北区西ヶ原* 東京北区赤羽南*
          東京荒川区東尾久* 東京練馬区豊玉北*
          東京練馬区東大泉* 東京足立区伊興*
          東京足立区神明南* 八王子市堀之内*
          八王子市石川町* 三鷹市野崎* 昭島市田中町*
          町田市忠生* 町田市森野* 町田市中町*
          小金井市本町* 小平市小川町* 日野市神明*
          東村山市本町* 東村山市美住町* 国分寺市戸倉
          国分寺市本多* 国立市富士見台* 西東京市中町*
          狛江市和泉本町* 東大和市中央* 多摩市関戸*
          稲城市東長沼* 羽村市緑ヶ丘* あきる野市伊奈*
     震度3  東京千代田区富士見* 東京千代田区麹町*
          東京中央区日本橋兜町* 東京中央区勝どき*
          東京港区海岸 東京港区白金* 東京港区南青山*
          東京新宿区歌舞伎町* 東京文京区スポーツセンタ*
          東京文京区本郷* 東京文京区大塚*
          東京台東区東上野* 東京台東区千束*
          東京墨田区東向島* 東京江東区青海
          東京江東区越中島* 東京江東区東陽*
          東京江東区森下* 東京江東区亀戸*
          東京江東区塩浜* 東京品川区広町*
          東京品川区北品川* 東京品川区平塚*
          東京大田区蒲田* 東京大田区大森東*
          東京世田谷区中町* 東京渋谷区宇田川町*
          東京渋谷区本町* 東京中野区中央*
          東京中野区江古田* 東京杉並区阿佐谷
          東京杉並区桃井* 東京杉並区高井戸*
          東京豊島区南池袋* 東京荒川区荒川*
          東京板橋区高島平* 東京板橋区板橋*
          東京板橋区相生町* 東京練馬区光が丘*
          東京足立区中央本町* 東京足立区千住中居町*
          東京葛飾区立石* 東京葛飾区金町*
          東京江戸川区中央 東京江戸川区船堀*
          東京江戸川区鹿骨* 八王子市大横町 立川市泉町*
          武蔵野市緑町* 武蔵野市吉祥寺東町*
          東京府中市寿町* 東京府中市白糸台*
          調布市小島町* 福生市福生* 清瀬市中里*
          清瀬市中清戸* 東久留米市本町*
          武蔵村山市本町* 多摩市鶴牧* 瑞穂町箱根ヶ崎*
          青梅市東青梅 青梅市日向和田* 日の出町平井*
     震度2  東京中央区築地* 東京港区芝公園*
          東京墨田区横川 東京墨田区吾妻橋* 檜原村本宿*
          檜原村役場* 奥多摩町氷川* 伊豆大島町差木地
          伊豆大島町元町 伊豆大島町波浮港*
          東京利島村東山 三宅村神着 御蔵島村西川
     震度1  神津島村金長 新島村大原 新島村式根島
          新島村本村* 三宅村役場臨時庁舎

埼玉県  震度4  春日部市粕壁* 春日部市谷原新田*
          狭山市入間川* さいたま北区宮原*
          さいたま大宮区天沼町* さいたま岩槻区本丸*
     震度3         
     震度2 
     震度1 
千葉県  震度4  市原市姉崎* 浦安市日の出 浦安市猫実*
          木更津市役所* 富津市下飯野*
     震度3
     震度2 
     震度1 
神奈川県 震度4  横浜鶴見区鶴見* 横浜鶴見区馬場*
          横浜神奈川区神大寺* 横浜神奈川区広台太田町*
          横浜中区山手町 横浜保土ケ谷区上菅田町*
          横浜磯子区磯子* 横浜港北区日吉本町*
          横浜戸塚区鳥が丘* 横浜緑区十日市場町*
          横浜青葉区榎が丘* 横浜青葉区市ケ尾町*
          川崎川崎区宮前町* 川崎中原区小杉町*
          川崎高津区下作延* 川崎多摩区登戸*
          川崎宮前区宮前平* 川崎宮前区野川*
          川崎麻生区片平* 大和市下鶴間* 愛川町角田*
          相模原中央区中央 相模原中央区上溝*
          相模原中央区水郷田名* 相模原緑区大島*
          相模原緑区久保沢* 相模原緑区橋本*
     震度3
     震度2 
茨城県  震度3 
     震度2 
     震度1 
栃木県  震度3
     震度2 
     震度1
群馬県  震度3 
     震度2 
     震度1 
山梨県  震度3 
     震度2 
     震度1 
長野県  震度3  
     震度2 
     震度1 
静岡県  震度3 
     震度2 
     震度1  
福島県  震度2  
     震度1  
宮城県  震度1  
新潟県  震度1 
岐阜県  震度1  
愛知県  震度1  

 昨日、ブログには、書かなかったが、うろこ雲と、地震雲に関する、情報を調べた。
私的には、うろこ雲と、判断して、書かなかったのだが、こうして、地震が起きると、気になるね。
  

  
 テレビで、地震の情報を見ている。
東久留米駅、エレベーターに閉じ込められた人がいるようだ。西と東に、エレベーターがあるが、どっちだかやらないね。
 5時51分、パソコンの電源を入れる。
 5時59分、血圧、体温を測り終える。
 6時30分、歯磨き、洗顔

 7時10分、母屋に行き、朝食準備。血真は、まだ起きていない。
 7時15分、テレビを見る。
 8時20分、六仙公園に行く、ヒコーキクラブ、帰って行く。
金爺とお話。
 久しぶりに来た、少年のヒコーキが、コナラの、梢に引っ掛かっていると言う。
高すぎて、取れないね。
 アンテナ用の、伸ばすと、4mぐらいになる、アルミの棹を持っている、
錆びついていて、伸ばすことが、できないので、ほかっておいたが持っていく。
 岡爺と、試してみたが、だめ、潤滑剤をスプレーして置いた。
 9時10分、家に戻る。
 9時40分、バイクで、出かけて行く長男を、外で見送る。
離れ、2階を、片付けてみる。
10時30分、Sさんから、電話を頂く。
歩きで出かける。
11時前、戻る。
外での作業など。
12時、母屋に行く
12時20分、 妻の炒飯で、お昼。
13時45分、妻と、次男が、出かけて行く。
14時、六仙公園、
15時、イオンに行く。ラウンジに行ってみると、長い列が出来ていた。
店内を検索など。
15時30分、再度ラウンジへ行く。
 コーヒー一杯、一休み。
16時前、混んでいるので、ラウンジを出る。
16時20分、家に戻る。
16時30分、妻と次男が帰って来る。
16時40分、母屋に行き、コッペパンを食べながら、ニュースを見入る。
17時30分、離れに行く。三味線の練習。
18時50分、妻が呼ぶ。
母家で夕食。
19時20分、風呂に入る。
19時40分、風呂から出て、離れに行く。
パソコン、楽譜の取り込みをする。
21時40分、作業をやめ、いつものデーター取り込み。
メールのチェック。
大阪のNさんが、情報をくれていた。
 22日、火曜日は、三味線のお稽古日、会いに行けないね。

22時15分、ブログの準備。
22時25分、ブログを書き始める。
ブログを投稿する。
 4,538位 / 2,270,254 ブログ 昨日:8974歩, 起床5時00分, 血圧:113、71,脈 拍:63, 体温:35.2体重:69.1kg 天気:晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日(木)

2015年09月10日 23時58分55秒 | 私的出来事
 5時30分、目を覚ます。
歯磨して、六仙公園に、暗い、雨は降り続いている。すぐに家に戻り、布団に入っている。
 6時30分、ごろ、血圧、体温を、計って置こうとまでは、思っていたが、目をつぶった。

 7時40分、着けてある、テレビの時間を見ると、目が悪くて、よく見えない、まだ10分ぐらいしか経っていない気がしている。
起き上がって、見ると7時40分だ!
 雨が降っている音がする。取るものも取りあえず、母屋に行き、妻を呼ぶ、返事が無い。
離れに戻ると、妻の自転車がない。雨の中、出かけて行ったのかな?
 呼んだのに気が付かなかった。困り果てて、自転車で出かけて行ったのかな?

 8時、部屋で、テレビを見る
 8時16分、血圧、体温を測り終え、体重を測り、母屋に行く。
雨が降っている、気が咎める!

 朝食準備、朝食を済ませる。

 9時43分、長男を乗せ、家を出る。
10時13分、長男を送り届ける。
10時50分、家に戻る。
離れに行き、パソコンの電源を入れる。
10時53分、Sさんから、電話が入る。「履歴書をパソコンで、書く方法」
11時20分にイオンで会うことになる。

早速、検索する。
履歴書メーカー

と言うページ
こんな感じ


Resume Toolsの下に履歴書メーカーがあるので、クリックする。
すると、こんな感じのページが


今回は、JIS規格タイプ 1枚を選んでみると

後は、書いて行けばよい

ヘルプを読むとわかりやすい
 ついでだから、ヘルプはこんな感じ。

最後に必ず

履歴書作成メニューのページで、
履歴書データの管理
不特定多数が利用するPCではプライバシー保護のため必ず削除をしてください

このページを見ているだけで11時18分、急いで、車でイオンに行く。
 11時22分、先日と同じ、ピザ屋さんで会う。
 ページの、アドレスだけ書いたメモを渡したが、このブログにで、説明したほうが良いよね。
12時45分になっていた、次男に、電話を入れる。
用意して置いた、お弁当を食べたと言う。

13時40分、家に戻る、雨がかなり降っていた。
13時45分、次男に、「お母さん、迎えに行って来るから」と言い、家を出た。
14時、のしおに着く。雨が上がってしまった、空堀川の水嵩も、かなり減っていた。
14時06分、妻が来る。「今朝のお詫びに、明日、晴れても送って来るから」と言う。
「今朝、霧雨みたいなので、あまり濡れなかった」と、妻。
それに、声もかけなかったのだと言う。ちょっと安堵。

14時20分、家に戻る。
 テレビのニュースで、洪水の模様、ヘリコブターからの映像
子供が3人救助を求めている。その下の家の屋根には2人の男が、
自衛隊のヘリコブターが、救助している様子。
川の堤防が切れたところの映像、
そしてまた救助の様子
 見ている我々に、何もしてあげられない、むなしさ。
3.11の津波の時の映像が、思い出され、心が痛む。
 するとテレビの画面、被災している家を撮っていたが、
家の屋根の向こう、激しい水の流れの中に、ヘリコブターに気が付き、左手をあげ、手を振る、おぼれている人の姿が見えた。
 立ってテレビのそばに行き、その部分を指さし、ココに人がいるよ、と妻に言ったが、その途端力尽きたのか、
水の中に沈んだ切り、浮かび上がってこなかった。
中継の人、何も言わないので、気が付かなかったのであろうが、
テレビを見ているだけで、何もできない、心苦しさに、見ていられなくなり、離れに逃げた。

 図書館で借りたCDを返しに行こう。支度をする。
14時40分、家を出る。
六仙公園、誰もいない公園に、噴水の水が流れていて、むなしい。
      
ひまわりの前に、お孫さんを連れた、おばあちゃんが来ている。
     
ほっとして、挨拶する。
 みはらし広場から、北の空。
      
東の空
     
八小記念広場
     
   
 中央図書館に返却、お隣、生涯学習センターに行く。受付で、Mさん在所か田津寝ると、お休みだとの事。
NHKの件など伝えて貰う事にした。
リサイクルショップCoCoふわっとにも寄る。
 大きな時計、電波のやつがあったので買う。
15時45分、六仙公園に戻って来る、みはらし広場、増爺が、飛行機を飛ばしている。雨が降ってきた。
 イオンに行って、休憩して来ようかと誘う。
歩いてイオンに行く
16時05分、ラウンジに行き、お話など。
17時20分、ラウンジを出る。

六仙公園、誰か来ていて、ヒコーキを飛ばしているかもと、2人で六仙公園に戻る。

17時20分、さっそく、藤棚に引っ掛け、
続いて、滑り台近くの桜の木に引っ掛けたよ。
犬の散歩でスー爺が来る。
車からヒコーキを持って来て、飛ばす。
 東南口から、買い物帰りの蝦爺も来る。
 雨が降って来る。
17時30分、六仙公園、みはらし広場から、西の空、雨が上がり、夕日が、射してくる。 
     
17時31分、反対側に虹が出た。
記念に、虹をバックに、記念写真
 
17時40分、雨のひどくなり解散。
 虹が大きすぎて入らない、別々にとった写真をつなげて見た。

 スケールの大きな虹だったよ。

家に戻る、お使いで、妻が買って来てあった菓子パンを食べながら、テレビを見る。
18時30分、お風呂が沸いたと言うので入る。
18時50分、風呂から出て、夕食。
19時07分、長男から迎え以来の電話が、
19時32分、着いて、長男にチョイ切り電話を入れる。
 近くのエネオスで、給油してもらい、
20時、家に戻る。
20時10分、離れに戻る。
パソコン、写真の取り込みや、歩行計からのデータ取り込み。
メールのチェックなど。
20時30分、ブログの準備
ブログのための、ページの取り込みと、修正作業などする。
22時、ブログを書き始める。
 写真の修整や合成など。
 2時、ブログを書き上げる。
明日は、寝過ごさないよう、気を付けなければね。
 6,389位 / 2,268,414 ブログ 昨日:1391歩, 起床5時30分, 血圧:132、73,脈 拍:66, 体温:34.4体重:68.9kg 天気:雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日(水)

2015年09月09日 23時56分42秒 | 私的出来事
 5時30分、オンタイムで、目を覚ます。
外では、かなり強い雨が降っている。
関東地方に上陸するわけではないが、台風18号が、秋雨前線を刺激していると言う事。
 8月、あんなに、暑かったのに、下旬からは、雨続き、そろそろ、晴れてほしい。
妻と、長男の、送り迎えをしているので、自分の時間が無い、と言うか、何か落ち着かず、無意味に時を過ごしている。

 7時、母屋に行き
 7時15分、朝食とテレビ。
 7時38分、テレビの途中で、妻を送る。
 8時09分、家に戻り、テレビをつける。
 8時16分、母屋に戻り、パソコン。
ホームページで、CD一覧表を作っている。
 9時35分、母屋に行く。
 9時43分、長男を乗せ、家を出る。
雨が、強く降ったり、波があるね。
10時13分、長男を送り届ける。
10時50分、家に戻る。
 午前中、これと言って、まとまったことはできていない。
パソコン、作業の続き。
12時、母屋に行く、
 テレビを見ながら、次男と食事。
13時、次男は、イオンの本屋へ出かけて行く。
13時30分、次男が戻って来て、「雨が小降りになったよ」と言っている。
しかし、その途端、雨の降る音が、激しく聞こえてくる。
「ラッキー」って言っていたよ。

13時47分、妻を迎えに家を出る。
14時、着いて
14時06分、妻が来て乗せる、空堀川が、濁流となっている。
14時25分、家に戻る。
14時30分、部屋でパソコン。
16時30分、お茶にしようかなと、外に出て見る、青空が広がり、虹が出ていた。
16時45分、部屋に戻り、イオンに行こうと、パソコン作業を、まとめる。
 夕焼け小焼けが聞こえてくる。
作業を終え、パソコンの電源を切る。
時計を見た、なんと18時35分、 イオン、ラウンジ終わったよ。
母屋に行く、
 テレビで、台風のニュースなど見る。
天気予報、雨雲予想が、まだ、こちらに来るのだね。
18時50分、夕食。
19時45分、長男から、電話があるまで、イオンに、買い物しに車で行っていようと、
離れに行き、支度しようとする。
19時46分、長男から迎え以来が入る。
20時10分、長男の会社に居着く。チョイ切りを入れる。
長男が来て乗せる。
20時45分、家に戻る、支度をして、車で、イオンに行く。
20時50分、中華ドラゴンで、弁当を2つ、買う。
 水、3本を入れる。
20時53分、食パン、8、枚切りを、セルフレジで買う。
20時57分、家に戻る。
21時、風呂に入る。
21時30分、風呂から出て、離れに行く。
21時40分、パソコン電源を入れる。
 mcsammyのアドレスに、名古屋の方から、メールを頂いている。
ありがたいお話、だが、今年は、三味線に専念したいので、時間が無さそう。
 もう少し、検討してみようかな。
22時20分、ブログの準備
22時36分、ブログを書き始める。
23時50分、ブログを投稿。
 5,499位 / 2,267,435 ブログ 昨日:4912歩, 起床5時30分, 血圧:130、68,脈 拍:61, 体温:35.3体重:68.9kg 天気:雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日(月)

2015年09月07日 23時53分15秒 | 私的出来事
 5時30分、オンタイムで目を覚ます。歯磨き洗顔、血圧体温を測る。
体重を測り、着替えをして、
 6時、六仙公園に行く。
S譲さん、Sさんが、すでに清掃活動、
行って、挨拶をする、など、
あいにくの雨、散歩する人影もあまりない。

 7時、母屋、朝食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
そういえば一子ちゃんが出ていたが、先日、お会いした、清水富美加さんの、面影とは、まったく別人に見えてしまう。
女優さんってすごいよね。
 7時40分、少し遅れてしまい、家を出る。ちょっと焦ったかな
 7時55分、妻を、のしおに送り届けられた。
 8時10分、家に戻る。

 8時30分、六仙公園に行く。
 9時10分、母屋に戻る、長男が、お勝手にいた。

 9時50分、長男を乗せ家を出る。
10時14分、長男を送る。
10時45分、六仙公園周りを通って、家に戻る。

11時、離れで、ビデオを見る。
12時05分、母屋に行く。
 お弁当2つを温める。
テレビを見ている。
12時30分、次男が降りて来て、お弁当を選んでもらい、テレビを見ながら、お昼を食べた。
13時、次男が、長男に頼まれている本を買いに行く。

13時50分、家を出る。またまた、すこし遅くなり、焦る。
14時01分、着く。
14時06分、妻を乗せる。
14時25分、イオンの駐車場。
妻の買い物に付き合う。ポイントの使い方、カードに入れる方法など教える。
15時30分、家に戻る。

空のペットボトル2本を持って、車でイオンに行く。
水2本貰って、2階へ

15時55分、ラウンジに行く。
 コーヒー3杯飲んで休憩。
16時30分、ラウンジを出る。
16時40分、カードにチャージする、
 お弁当を2つセルフレジで買う。

16時50分、家に戻る。
弁当を冷蔵庫などに入れる。
離れに行き、水は、非常用の貯えとする。
17時母屋に行き、テレビを見る。
18時20分、離れで三味線。

18時37分、長男から迎え以来の電話。
19時、着、19時01分、呼び出そうとするが、呼出音がしないので不安になり、もう一度入れるが、同じ。
19時05分、着いたよと、メールも入れておく。
18時11分、来ないので再度電話をした途端、現れた。

19時30分、家に戻る、
 夕食
20時10分、風呂に入る。
20時30分、風呂から出る。
20時35分、離れに戻る、パソコン。
メールなどチェック、検索、
オークションチェック。
21時30分、ブログ、準備
21時53分、ブログを書き始める。
23時55分、ブログを投稿する。
 4,557位 / 2,265,461 ブログ 昨日:1727歩, 起床5時30分, 血圧:135、75,脈 拍:63, 体温:35.8体重:69.3kg 天気:雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日(日)

2015年09月06日 23時39分34秒 | 私的出来事
 3時前、ブログを、投稿して、後片付けなど
 4時過ぎに寝た。
 5時30分、テレビのオンタイムで目を覚ます。
しかし、起き上がれない。
 そのまま横になって、間をつぶっている。

11時30分、歯磨き、洗顔。
11時40分、血圧、体温を測り終える。
 母屋に行く。体重を測り忘れる。
戻って、体重を量って来る。
11時50分、母屋でテレビを見ている。
12時10分、妻が、昨夜の、残りのカレーを持って来る。
 昼食。
13時、妻が友人宅へ、遊びに出かけて行く。
 はなれにもどり、横になって、ビデオを見ている。
14時46分、Sさん、イオンに居ると電話が来る。
 イオンに行くからと返事をする。
着替えをする。
15時10分、遅くなったものだから、心配して電話がある。
イオン、歩行計をつけていなかった。
1F シェマディに行く。
 お話など。
 証明書用の写真を撮りに来たと言うが、写真自販機が無いとの事。
目の前が、プリントショップ、価格はかなり高くなるが、ココで、証明写真が撮れるはず。
入り口から入って来る人、傘をさしている。
15時49分、次男に電話を入れる。「兄貴が、気が付いて、洗濯物は取り込んでくれた」との事
16時45分、 証明書用、写真を撮る、美顔にしたので、なお高かったよ。
20分、掛かると言うので、店内を見てくる。
17時05分、写真を受け取り、外に出ると、かなりの雨が降っていた。
17時、雨の中、家に戻る、着替えをする、母屋に行き「笑点」を見る。
19時05分、夕食。
19時17分、風呂に入る
19時32分、風呂から出る。
雨が強い、車で、イオンに行こう。
水も貰って来よう。車なら6本、大丈夫だね。
妻のカードも借り、車でイオンへ、駐車場当のほうへ止める。
19時43分、華星に行く。奥さんに、お弁当、売り切れたね、と身振りで、言うと、作るよと答えてくれたらしい、
おかずは、任せると身振りで、ただし白いご飯と言う意味で「パクハン」と言うとわかってくれた。
 そしてまた、「りゃんこ」と言うと、笑って、2つ準備してくれる。
お兄ちゃんのほうが、戻って来る。
10時45分、お弁当を2つ買う。
 ポイントカード30 になったので、300円引いて呉れたよ。
水を、貰いに行く。2本入れているところに、並ぶ人あり、
 譲って、2本入れて行くのを待つ。
また2本、入れていると、今度は万世が5リットルのボトルを持って、並ぶ、
 2本入れ終わったところで、譲る。
最後の2本を入れる。
 妻から、食パン6枚切りを頼まれた。
19時58分、セルフレジへ、しかし列が出来混んでいる。
20時、セルフレジで、食パンを買った。
エレベーターで、2階に行き、通路で、駐車場に渡り。エレベーターで1階に降りる。
 カートを押し車に荷物を。
カート戻し場所に置いてきて、、駐車場を出ると、ひどい雨。
20時18分、家に戻り。食パンとお弁当を、冷蔵庫に仕舞い。
 水6本を持って、離れに行く。
 冷蔵庫に仕舞ったり、などする。
20時27分、パソコンの電源を入れる。
取り込みなど、
 歩行計を忘れたので、がっかり。

昨日のブログ、見直していない、
作業を始める。
21時05分、ブログの準備
21時29分、ブログを書き始める。
23時40分、ブログを投稿する。  
 6,901位 / 2,264,724 ブログ 昨日:13234歩, 起床5時30分, 血圧:140、92,脈 拍:65, 体温:35.0体重:69.2kg 天気:曇・雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日(金)

2015年09月04日 23時31分46秒 | 私的出来事
 5時30分、目を覚ます。
歯磨、洗顔、六仙公園、久しぶりのS譲さん、Sさんに挨拶。
 6時50分、血圧、体温を測り終え、体重を量って、母家に行き、朝食準備、
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時30分、妻が自転車で、出かけて行く。
 7時50分、六仙公園に行く。
 8時30分、離れで、ビデオを見る。

 9時15分、母屋に行く、長男が、Sさんが、呼んでいたよと言う、
六仙公園に行ってみるが、人影が無かった。
 9時40分、バイクで、出かけて行く長男を、外で見送る。
離れに戻り、片付けや、ビデオを見ている。

11時40分、母屋に行く。
12時、次男が降りて来て、弁当を温める。
テレビを見ながら、お昼を食べる。
12時35分、次男が、2階に行く。遠くで、爆音みたいな、音がするが、雷かな?外は、晴れている。
12時50分、2階で、窓を閉める音がする。
13時15分、雨が降ってきた、
13時30分、暗くなってきて雨が強くなる、雷もひどくなってきた。外の道路が、川になっている。
     
隣の家の子が、自転車で、ずぶぬれになって帰ってきた。洗濯物が干したままだったとの事、
 手遅れだったらしい。
13時52分、妻に電話履歴を、残すため、電話をする。
 まだ、強い雨が降っているのに、日が差してきた。
14時04分、妻から、電話が入る。
 「日がさしてきて、雨もやんだ」と言う
気を付けて、帰って来るように言う。

14時40分、妻が、帰ってきた。
14時50分、六仙公園に、見回りに行く。

15時02分、かたらい広場、東口、抜け道が、川になっていた。
     
秋になると紅葉がきれいだ、どこかの、観光地みたいだよ。
     
 雷雲は、都心のほうへ去ったね。
     
15時10分、西口、入り口の舗装が、割れている、今までは、南側のポールを下げていたが、
北側に変えていて、注意のコーンが置いてある。
     
15時15分、みはらし広場に、蝦爺が来ていた。
雷が降る前に、増爺のヒコーキが、コナラの木の梢近くに引っ掛かったのだと言う、
様子を見に来たが、見当たらない、落ちていないかと、一緒に園内を探す。
15時45分、増爺が、ヒコーキを飛ばしに、自転車でやって来る。
 雷、避難が間に合わず、あたらいいトイレに避難していたと言う。
すぐに落ちたので、ずぶぬれになったが拾ったとの事だった。

16時05分、離れに戻る、からのペットボトル4本、三味線譜をリックに入れる。
ウォークマンを持って、イオンに向かう。
16時20分、水4本を入れてから、ラウンジに行く。
珈琲をも見ながら、ウォークマンで端唄の勉強。

17時、ラウンジを出る
17時10分、家の近くまで来ると、増爺が居る、
 蝦爺の、飛行機が飛び過ぎて、行方不明になったと言う。
蝦爺とスー爺も探している。
六仙通りまで、探し回った。
 見つからなかった
17時35分、家に戻る。
17時50分、お使いから妻が戻って来る。
菓子パンを貰って食べる。
19時、夕飯。
19時30分、風呂に入る。
19時50分、風呂から出ると、長男が帰っていた。
20時、離れの部屋に行く。
20時10分、パソコンの電源を入れる。
21時、ブログの準備
21時30分、ブログを書き始める。
23時35分、ブログを投稿する。
  8,831位 / 2,263,339 ブログ 昨日:7427歩, 起床5時30分, 血圧:126、73,脈 拍:61, 体温:35.5体重:68.6kg 天気:晴・雷雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月3日(木)

2015年09月03日 23時51分39秒 | 私的出来事
 5時30分、目をさまし、歯磨き、洗顔、六仙公園
 6時10分、血圧、体温を測り終え、
体重を量って来る。
 6時30分、六仙公園に行く。 増爺、蝦爺、梶爺、スー爺、森爺、金爺などが来て、ヒコーキを飛ばしている。
一度家に戻り、昨日拾って置いた、スー爺の主翼と尾翼を取って来て渡した。
増爺が、又飛ばし過ぎる、噴水脇の、高い木にひっかかったと、思って探していると、
通りを歩いて行く犬の散歩の人が、桃畑の木に引っ掛かったよ、と、教えてくれた。
 すぐに見つけられた、
      
 6時50分、金爺が、竹棹で取ったよ
     
 7時08分、家に戻る、朝食の準備をする。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時30分、妻が、自転車で、出かけて行く。
 8時、六仙公園に行くが、人影が見当たらないので、離れに戻る。
パソコン、DP6の票を、ホームページで作っている。
 9時30分、母屋に行く
 9時40分、バイクで、出かけて行く長男を外で見送る。
妻が、玄関の、楓の枝が、かなり、蔓延って来た、妻が、次男に切ってもらうなど言っていた。
 裏の家の木の枝を選定した。
家のもしないとね。
 離れ、道具、仕舞ったばかり、すぐに出せた、脚立も持って来る。
枝切を始める。
10時10分、かなり切ったよ。
     
ビニール袋を持って来る。
 細かく切らないと入らないね。
膝が、痛くなる。
11時30分、2往復して、捨ててくる。
噴水前、つつじの垣、草取りに来ているよ、
 挨拶する、今日はこちら側だと言っていた。
     
掃き掃除して、片付ける。
きれいにし過ぎたので、妻、気が付かないよ。
 かなり汗をかいた、そのうえ、太陽まで、出てきたよ。
暑い
11時55分、手など洗い終わり、華星のお弁当を温め始める。
次男が、降りてくる。
 テレビを見ながら、お昼にした。
13時30分、離れ、パソコン、ホームページビルダーで作業の続き。
17時30分になっていた、母屋に行く、妻当然帰っていたが、何も言わない。
やはり、剪定したことに、気が付いていない。
いつ、気が付くか、楽しみ。
18時20分、明日のお昼など買いに、イオンに行こう。
 空の、ペットボトル4本をリックに入れて行く。
18時31分、中華ドラゴンで、お弁当を2つ買う。
18時37分、水を、4本入れ、リックに入れる、
 8Kg重いね。
そとに出ると、雨が降っている。
傘をさして、家に戻る、リックが重い。
19時、家に着く、リックを、離れに置き、お弁当を持って母屋へ、
19時10分、夕食。
19時50分、風呂に入る。
20時20分、風呂から出ると、長男が、帰っていた。
20時30分、離れに行く。
 パソコン、CD取り込み7枚
21時05分、ブログの準備。
21時21分、ブログを書き始める。
23時50分、ブログを投稿する。
 6,909位 / 2,262,490 ブログ 昨日:14055歩, 起床5時30分, 血圧:130、72,脈 拍:58, 体温:35.8体重:68.6kg 天気:曇のち雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日(水)

2015年09月02日 23時48分08秒 | 私的出来事
 5時30分、オンタイムで、目を覚ます。
 歯磨き、洗顔、体重を測り、傘をさして、六仙公園へ。
 戻って、
 6時26分、血圧、体温を測り終える。
 7時、母屋に行き、朝食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時38分、妻を乗せ、家を出る。
 7時56分、妻を送る。
 8時15分、家に戻る。
10時30分、車で、中央図書館に行き、CD7枚を借りてくる。
10時50分、六仙公園、西の通りで家に戻る。八小広場に車が3台来ている。
11時、駐車場に車を入れ、六仙公園に行く。
晴れて来た。
11時10分、バックイヤード裏の木に引っ掛かっている、町爺のヒコーキを探す。
 プロペラが、木の枝の、又の間に引っ掛かっている、しかし、主翼が無くなっている。
 付近を探す。
11時23分、みはらし広場に行く、車が3台、入っている。
     
主翼を探しながら、八小記念広場に降りて行く。
     
 住宅との間の、つつじの垣根、草刈りをしている。
     
「あいにく、晴れてしまって、蒸し暑くなりましたね」と、挨拶する。
11時30分、新しい、トイレ脇のロータリー、赤とんぼが、たくさん飛んでいる、もう、秋だね。
     
 アゲハチョウが、飛んできた、シャッターを切るが、タイムラフがあるので、写ったのは太陽だけ
     
かたらい広場を見回り、
11時50分、家に戻った。
時間を一時間ほど、勘違いしていた。
離れで、パソコンの作業をしていた。
12時40分、次男が訪ねて来て「お父さん、先にお昼食べたからね」
 時計を見て、1時間、勘違いしていたことに気が付いた。
12時50分、母屋で、インスタントカレーで昼食を済ませる。
13時45分、妻を迎えに家を出る。六仙公園、西の道を行ってみる。
 公園内に残った3件の家があるが、1件、立ち退いてある場所は、フェンスで囲まれている。
そこに、ヒコーキの主翼と尾翼が、一緒に落ちている。
     
町爺のヒコーキの主翼を探したが、これは、だいぶ前に、住宅の屋根と、水を温めるためのタンクとの間に挟まった
スー爺の飛行機に違いない。
本体とプロペラは、落ちていない。
 拾って後部座席に入れておく。

14時03分、野塩に着く。
14時06分、妻が来て乗せる。
14時20分、家に戻る。
 すぐに、六仙公園に行く。
 公園には、強い風が吹いている。
スー爺が来ていないかと思って来たが、誰も来ていない。
 バックヤード裏、町爺の主翼が無くなったヒコーキ、下のほうに引っ掛かっている。
木に少し登れば取れそう。
 フェンスなど利用して何とか登れたよ、若いね!
14時32分、主翼が気になるので、町爺に電話してみる、主翼は届いていないと言う。
 今日は出かける、との事で、預かって置く事になった。
15時、家に戻る。
 パソコン、ホームページビルダー
ページを作っている
16時、久しぶりなので疲れたよ。
パソコンの電源を切り、ウォークマンと、三味線譜、空のペットボトル3本入れた、リックを背負い、
母屋の妻に、イオンに行って来ると言い、家を出る。
 六仙公園、誰も来ていない。
16時20分、ペットボトル3本に、水を、貰って置く。
16時30分、ラウンジへ行く、珈琲2杯
ウォークマンで、端唄など聞く。
17時40分、ラウンジを出る。
17時50分、六仙公園、増爺、蝦爺、スー爺、新爺が居た。
一度家に戻り、スー爺の主翼と尾翼を取って来て渡す。
18時10分、解散して、家に戻る。
18時30分、お風呂、まだ、水も抜いていないと言う。
先に、明日のお弁当を買いに行って来ると、妻に言い、
水、ペットボトル3本貰って来るとリックに入れて、家を出る。
(妻のウオンカードを借りるが、だらしないね、30日に使っているのに、なかなか見つからなかったよ)
まず、水3本貰う、
華星に行くと、お弁当がすでになかった。
今日はお兄ちゃんのほうではなく、ご主人が一人だけ、言葉がなかなか通じない。
片言の中国語で、お弁当作ってくれないかと頼む
おかずは、チンジャオロウスだけと言っているらしい、炒飯じゃなくて、白飯で作れる華、尋ねる、2つ欲しいが、なかなか理解してもらえない。
麻雀のりゃん、と言ったり、アールと言ったり。
 最後に、「りゃんこね」、と言ったら通じたよ。
19時09分レジを済ませる。
 食パン、8枚切りもなかった、安い、いつものは売り切れ、6枚切りが少し残っているだけ、仕方がないので、柔らか食パン8枚切りにした。
レジがめちゃ混み、セルフレジに列が出来ている。
 レジを見入ると、隙あり、1か所人が並んでいない、
19時12分、レジで精算した。

19時25分、家に戻る、うがい手洗い、夕食。
19時55分、風呂に入る。
19時20分、風呂から出る。
 前の冷蔵庫は、大きかったので、イオンの水を、30本ぐらい常に保存していた。
震災用にせめて水だけはと思ったわけだ。
 母屋と合計すれば、40本になる。
一人10本、20リッターになるのだった。
しかし今度の冷蔵庫は、かなり小さい、普通に入れたのでは、6本しか入らない
 棚など外して、立てて8本、扉の内側に2本と、スポーツドリンクが1本。
 少しはましかな。
20時00分、パソコン、
20時40分、ブログの準備。
21時18分、ブログを書き始める。
 6,091位 / 2,261,650 ブログ 昨日:12636歩, 起床5時30分, 血圧:127、72,脈 拍:64, 体温:34.6体重:68.5kg 天気:雨のち晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月31日(月) 妻、早退

2015年08月31日 23時47分55秒 | 私的出来事
 5時30分、目を覚ます、歯磨き洗顔、体重を測り、血圧体温を測る。
 雨、傘をさして、六仙公園に行く。
清掃の、Aさん、Sさんが、噴水前広場に居た、挨拶する。
 公園内を見まわる。
 7時、母屋に戻る、昼食を準備する
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時38分、妻を送る。
 7時55分、妻を降ろす。
 8時10分、家に戻る。
 すぐに離れ、北側の家の奥さんが来る。
先日、剪定した、落ちている枝に、まだ、毛虫が居る気がして、ベランダや、雨戸をあけられないでいるので、何とかしてくれないかとの事。
 枝切鋏や剪定鋏、ほうき、など準備、蚊取りのスプレー缶と、蚊取り線香を腰にぶら下げ、行く。
枝を細かく切り、ビニールの買い物袋に入れる作業。
 手塚先生のお宅で、庭いじりした時のことが役に立つ。
枝や葉っぱを処理、2回に分けて、ごみ袋を捨ててくる。

 9時35分、道具を離れの玄関先に入れ、汚れた、上着とズボンを着替えて、母屋へ
お勝手の洗濯物におく。
 手などを洗う。

 9時38分、少し休もうと、隣の部屋に行き、座って、テレビのスイッチを入れる。
 9時39分、携帯電話が鳴る。
妻からで「熱があるので、明日忙しくなるので、今日は、帰って休むように言われたので、迎えに来てくれる」と言う内容。
 すぐに家を出る。
 9時50分、野塩に着く。
10時、妻を乗せる。妻の行きつけの病院、米津寺近くの、おざきクリニックに、向う。
「 財布や、診療券を持って来ていないので、3時に行ってくれる」と言う。
「早く見てもらって、今日は寝ていたほうが良いだろう、一度家に戻るから、診療圏、持って来て」と言い
10時15分、家に戻る。
10時25分、クリニックへ妻を送って行く。
「終わったら、携帯に、チョイ切して、こちらから、分かったとチョイ切して、迎えに行くから。もし、返事がなかったら、次男に電話して」と言う。
すると、携帯を置いてきたとの事。
「公衆電話から、3回鳴らして、すぐに迎えに行く。どこにも行かないで、電話の前で待っているから」
と言って、家に戻った。

11時40分、家の電話が鳴った、すぐに車に飛び乗り、病院に迎えに行った。
 病院前で待っていると思った、妻の姿が見えない、
駐車場は、満車、どうにか道路に車を止め、薬局を覗き、2階の待合室に行く、
 見回してきたが妻の姿が無い。
階段を下りる、妻がやってきた。
 妻を車に乗せ、どこに行っていたのか、尋ねると、旧市役所あたりまで行っていたとの事。
 「中央地域センターに公衆電話があったので、そこから電話して次男に、お父さんが、迎えに行ったと聞いて、戻ってきたのだ」と言う。
病院から、電話して、病院で待っているように言ったよね、と言うと、病院から、チョイ切を、したとの事。
 電話の前に居たけど、ならなかったよ、と言うと、間違ってダイヤルしたのかな、
でも降りるとき、家の電話番号、言えたよね。

11時50分、家に戻る、次男が心配していた。事情を話、チョイ切をしたらしいと言う。
 次男がいぶかり、何回電話したと、質問、妻が2回したよと言う。
 病院からチョイ切りして、そのあとまた電話したと言う。
しかし、チョイ切りを聞いて、すぐにお父さんが出かけ、すぐに、電話があり、次男が出たのだと言う。
 3回電話したのと尋ねると、分からないとの返事。
病院から、電話したのでしょう、と聞いても「思い出せない」と言う。
 そしてしまいには「もういい」と言って、考えようともしない。

次男も私も、日ごろから、とても不安になっている。

昨日、華星で、弁当を2つ買った。中華ドラゴンでは、小さな中華丼を2つ買ってある。
長男が夏休み、家に居るので、次男と長男が、華星のお弁当、
私と、妻が、中華丼、でお昼にする。
12時10分、食べ終わり、妻が寝るので、離れに行き2階で、テレビを見る。

明日、NHKに行く。その準備などしておく。
15時08分、NHKのKさんから、明日の件で、メールが入る。

休憩したいね、イオンへ行こうかな。
15時30分、着替えをして、
15時35分、六仙公園、誰かが、ヒコーキを飛ばしている。
みはらし広場に行く。

 町爺が来ている、増爺と、蝦爺もいる。
飛行時間を計ったりしている。
 9月中にまた、大会を開くと言う。
吉爺も来ていたよ。
 イオンに向かう。
16時、イオン、ラウンジに、珈琲で一休み。

16時45分、ラウンジを出る。
16時53分、家に戻る。
母屋の部屋、妻が寝ている。
 離れ2階に行きテレビを見る。
17時50分、次男が来て、お母さん寝ているので夕飯、何にしようか、松屋で良い、と聞きに来る。
 それでいいよと言うと、兄貴にも聞いてみて、良いと言ったら後で買いに行って来る。と言う。
車で、行ってやるよ,と言うと、雨が降っていたらお願いと言って、戻って行った。

18時15分、自転車を出す物音、2階の窓から外を見ると、次男が自転車で出かけるところ。
雨は、大丈夫、と言うと、行って来るねと言い出かけて行った。
 下の部屋に行き、ビデオを見ている。
18時30分、行ってきたよと次男が声をかける。
すぐ食べないでしょう、19時になったら行くね、と次男に言った。
19時05分、母屋へ行く。
弁当で夕食。
お風呂も沸いているよと、次男。

19時20分、風呂に入る。
19時40分、風呂から出る。
19時50分、離れに行く。

今朝の道具を片づける、など、
20時、パソコン。
20時30分、ブログの準備。
20時47分、ブログを書き始める。
23時50分、ブログを投稿する。
 6,179位 / 2,259,974 ブログ 昨日:4391歩, 起床5時30分, 血圧:127、67,脈 拍:58, 体温:34.9体重:69.0kg 天気:雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日(日)

2015年08月30日 23時58分12秒 | 私的出来事
 ブログを書き上げ、日が変わるころ、消防署から(消防団からの集合合図のような)サイレンが、2度ほど聞こえた。
気になるので、六仙公園まで行ってみようと思った。
 懐中電灯がつかない、どうやら、電池切れ、新しい電池を入れて、六仙公園に。
街灯が消え暗い、みはらし広場、消防署から、消防車が、サイレンを鳴らし、走って行く、東の方向だった。
暗くなった、公園内を、パトロールしておく。
 当然、誰もいない。
かたらい広場、東南口を出て、南の通りで、家に向かう。
ふと、藤棚下ベンチの奥を見ると、人が座っている。
雨なのに、傘も差さず、何をしているのだろうか、
本当に人が座っているのか、よく見えないので、南東口まで戻る。
やはり、人影が見える。
 近づいてみようと公園に入る。
 掲示板前まで来ると、からのペットボトルが、落ちている、屈んで拾った。
起き上がってベンチを見たら、そこには、人影が、消えていた。
周りを見渡したが、やはり、人影が無い。
 周りの、道路の街頭は点いている、その明かりの中で、公園だけが、不気味に、真っ暗になっている。
もう一度、公園をパトロールする。
 東口から、縄文の広場、
八小広場、周りが明るいのに、公園内だけが、暗闇に沈んでいる。その不気味なこと。
あいにく、何もいない、何も現れず。
 0時40分、離れに戻った。
なんだか、なかなか眠れなかったよ。

 5時50分、テレビの、オンタイムに、起される。雨が降っていて、まだ暗い。
六仙公園からすぐに戻り、横になって、血圧、体温を測る。
 
 8時、パソコンを片づけ、テープレコーダーを出して来てパソコンモニターと置き換える。
配線周りを探す。
 散らかったまま、どこにあるのか、探すのが大変だった。
音は、CDラジオにつなぐ。
 準備だけで9時になっていた。
 とりあえず、段ボールに入れた、テープ1箱持って来る。
騒音が、ひどいが、何とか音は出る。
と言うより、久しぶりに聞く、アナログの音、きれいだし、良い音だよ。
10時45分、体重を量って、母屋に行き、朝食を食べてくる。

12時30分、袋のインスタントラーメンで良いかと、妻が聞きに来る。
 カップと違って、妻が作ってくれる、袋入りのインスタントラーメンは、最悪。
麺のぬめりがひどく、食べると、戻したくなってしまう。
 「カレーは無かったっけ」お勝手に行くと、ご飯が無いかもと言う、
冷凍ご飯を解凍することに。
 私が買った、インスタントカレーもあるよ、と見せる。
 前に作った、自家製の余りがあるとの事。
12時40分、妻が、持って来る。
 一口食べると、焦げた味、あまり好きではない、長男用に作る、ビーフカレー。
妻にこれ、カレーではないよ、と言う。
 次男が、もうカレーはないよ、と言ったのに「勘違いしていた」と妻。
 人の言うことなど、聞く耳を持っていない。
13時、部屋に戻り、「ワンダー君の」テープを探す、作業の続き。
13時30分、次男が来る。
「洗濯物が、乾かないので、コインランドリーに、兄貴の車で、つれて行ってもらう、鍵をかけておくからね」
出かけて行った。

素敵な音源を発見する。
たとえば、ワンダースリーの第1話の、アフレコテープ、声優さんの声だけが入っている。
千夜一夜物語で、ゲストに一言ずつセリフを入れてもらったが、そのテープ、
ヘルプフルソールの、録音テープ、練習を含めて。
MRの様子がわかる録音テープ。

日本テレビで放送した、河童が主人公の「日本誕生の」BGテープ。
 やなせたかし先生の「やさしいライオン」幻灯機用の音テープ。
セリフなしの、歌のテープ。

 などなど楽しい。
若いとき吹き込んだ私の歌まであった。
15時43分には、NHKのIさんから、1日の件で、お電話を頂く。
17時20分、一通り聞き終わったが、「ワンダー君」は、見当たらなかった。
母屋に行くと妻たち居た。
コインランドリー、混んでいて、ひばりヶ丘へも行ってみてもだめで、帰って来ていたとの事で、
 家の洗濯機の乾燥機で乾かしていた。
次男が付きっ切り、時間がかかるねとぼやいている。
17時30分「笑点」を見る。

19時10分、夕食。
19時30分、風呂に入る。
19時50分、風呂から出る。
離れに行き、からのペットボトル2本をリックに入れる。
 六仙公園経由で、イオンに、明日の、お弁当を見に行く。
20時11分、華星で、お弁当2つを作ってもらい、買う。
20時13分、水、2本を貰う。
20時17分、中華ドラゴンの、小さな中華丼を2つ買う。
20時20分、スポーツドリンクを、セルフレジで買う。
レジに、列ができている、おかしいと思ったら、30日で、5%引きだからだね。
20時35分、離れに戻る。冷蔵庫に仕舞って置く。
 テープレコーダーやテープを片づける。
21時、パソコンの準備をして、電源を入れる。
取り込みや、メールチェック、オークションは、すべてダメ。
ブログの準備をして。
21時38分、ブログを書き始める。
23時58分、ブログを投稿する。
5,944位 / 2,259,268 ブログ 昨日:600歩, 起床5時30分, 血圧:121、67,脈 拍:59, 体温:34.9体重:68.8kg 天気:雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日(土)

2015年08月29日 23時46分26秒 | 私的出来事
 5時30分、オンタイム、雨
歯磨、洗顔、 横になって、ビデオを見ている。
 6時24分、血圧、体温を計り終える。

体重を測り、
 6時50分、母屋へ行く、カギを開けて
お勝手で、朝食準備、
 7時15分、妻、まだ寝ていた、テレビを見ながら、朝食。
 7時45分、離れに行く。ビデオを見る。
 
 9時30分、母屋に行く。
 9時40分、長男を車で送る。
10時45分、家に戻る。

11時、「本條秀太郎のシャミ専科」を見る。
11時20分、お勝手にいた、妻を呼ぶ。
11時22分、弟に電話会をする。さいたまでは、「本條秀太郎のシャミ専科」は、やっていないみたいだ。

12時10分、妻が、温めて持ってきた、インスタントカレーをかけたご飯で昼食。

13時20分、離れに戻る。
13時30分、妻と、次男が、自転車で、出かけて行った。

テレビのアンテナ、工事。
古い分配機が、断線していた。

15時40分、2階では写るのに、分配器から後がだめ、あまりよく映らない。
作業をやめる。

16時、ウォークマンと、三味線譜を持って、イオンに行く。
16時25分、交通整理の顔なじみのガードマンにあいさつ、「今日は、再巣大丈夫」と言われる。
ポケットを探り、小銭入れを取り出して見せたよ。

しかし、歩行計が、無い。

16時35分、ラウンジに行く。

17時22分、ラウンジを出る。
2階で、半額、タイムセールをやっていて、終わる処。
 スリッパが欲しかったので、片づけをしていた、店員さんに、お願いする。
1足分で、2足、買えたよ。
17時25分、レジを済ませる。
17時35分、家に戻り、離れに行く、歩行計を探す。
体重計の所に置いたまま、まったく計測されていない。

17時45分、母屋に行き、お風呂のスイッチを入れておく。
18時10分、お風呂に入る。
18時30分、風呂から出る。

18時37分、長男から、迎え以来の電話が入る。
19時05分、会社横に着き、張娜南緯、チョイ切電話
19時10分、近くのエネオスで、給油してもらう。
19時50分、家に戻る。
夕食。

20時20分、歯磨きして、離れに戻る。
パソコン、
いつものメールチェックや、取り込みなど。
20時35分、ブログを書き始める。
23時50分、ブログを投稿する。
 7,015位 / 2,258,596 ブログ 昨日:11499歩, 起床5時30分, 血圧:131、67,脈 拍:71, 体温:35.2 体重:69.2kg 天気:雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする