英語・ダイエット・その他徒然なるままに

趣味の英語学習(TOEIC 970点)やダイエットの成功談など、色々書いていきます。

これ以上は食えない

2015年02月06日 23時15分16秒 | ダイエット
1月が終わって、このひと月は体重は68kgのまま。増えもせず減りもしませんでした。

11月と12月はそれぞれ1kgくらいずつ減っていましたが、1月は食べる量も多少増やして、さらに、仕事が忙しいこともあって昼休みに筋トレをやる頻度もさがり、ストレス解消と称して休息中や帰宅してから缶コーヒーを飲んだりチョコレートを食べることをあまり躊躇しなかったこともあって、このような結果となりました。

落胆も何もしていません。ここのところ本当に忙しいので、疲れたときは甘い物くらいは取って気分転換したいし、忙しい上にあまり自分を虐めて壊れてもいけませんので、しばらくダイエットはセーブだなという感じで過ごしていました。第一、毎日体重を測っているので、このところ全然減ってないというのは百も承知でしたし。まあ、仕事が少し落ち着いてからまた少しずつ減らしにかかります。

増えもせず、減りもしない。これはすなわち、このひと月の摂取カロリーと消費カロリーが釣り合っていたという事に他なりません。別の言い方をすれば、これ以上食えばまた太るということです。はい、今の生活パターンを続ける限り、これ以上食ってはいけないんです。

身長170cm、体重68kgの45歳男の基礎代謝量は大体1500kcal/日だそうです。それと、私の一日の生活パターンから割り出した大体の生活消費カロリーが800kcalくらいなので、足し算すると2300kcalほど一日に消費していることになります。では、一方の摂取カロリーはどうなのか。ここのところの私の一日の食生活は大体以下のような感じです。

朝:500kcal
昼:(たぶん)500kcal
夜:600kcal
間食:微糖缶コーヒー3本(100kcal)、ヨーグルト120~180kcal、チョコ300~400kcal

最近は昼・夜ともに会社の食堂で食べているので、コンビニで買う時のように厳密なカロリー計算はできませんが、今までの経験から大体のカロリー量は想像が付きます。ちょっと大雑把な計算ではありますが、まあだいたい消費量と一致しているような感じがします。

食事の内容は野菜がかなり多く、厚生労働省が推奨している350g/日の倍を軽く上回る量を食べていると思います。で、肉・魚・豆類などのタンパク質を多めに。最近は卵も取るようにしています。ただ、炭水化物はちょと少なくて、米は夜に少しだけ(食堂の人に頼んで減らして貰っている)食べ、あとは芋類と魚で取っているくらいです。ヨーグルトは毎日食べているのでこれで乳製品はカバー。サプリはビタミンC、P、亜鉛、B2、B6と、時々プロテインパウダーと食物繊維を。

野菜が多いので(サラダバーをフル活用)食事のボリュームはかなりの物があり、ほぼ満腹食べています。が、カロリー的には少ないはずです。お腹一杯にはなるのですが、野菜中心なので消化が早いのが難点ですが、合間に会社ではコーヒーとチョコレートを取り、帰宅してからはコーヒーとヨーグルトを食います。ヨーグルトは便秘対策のためもありますが、立派な間食でもあります(ダノンビオの4つ引っ付いている奴を、2つか3つ食べます。甘いヨーグルトですが気にしていません)。

それにしてもやっぱり、間食のカロリーが多いですね。これを完全になくしてしまえば月に2kg以上は減ると思いますが、今の所はこれくらいの息抜きは許そうと思っています。ただ、缶コーヒは体に悪いので、ゆくゆくは止めてしまいたいですね。しかし、、チョコレートも本当に食べたいだけの最小限にかろうじて留めてはいますが、カロリー的には破壊力抜群ですね。やっぱり、チョコレートに限らずお菓子とかそういう物は、ちょっとタガが外れた食い方をしてしまうと即命取りになるシロモノなのです。

食事も健康的なものを心がけ、間食も一応は自分を制して最低限に留めているつもりです。以前の私とは比べ物にならないくらいに食事に神経を使う生活をしています。それでも、私にとっては今の食事量が太らないための限界なのです。洋食だろうがラーメンだろうが、お菓子だろうがなんだろうが、食べたい物を何も考えずに食べる、そんな生活をしてればぶくぶく太って当たり前、てなことを、今の均衡状態の中でひしひしと感じるわけです。こんなに気をつけてるのに、これ以上は食えないんですから。1日の摂取カロリーを2000kcal前半に留めておくって、かなり気をつけないとできないことなんですねぇ。