AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

すごく喜ぶ人 人の心に灯をともす 1626より

2014年02月07日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…うたしやきの窯元なおこさんからいただいたプレゼントです☆(^人^)☆

ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆



--------------
【すごく喜ぶ人】№1626


山崎拓巳氏の心に響く言葉より…


プレゼントをあげて、すごく喜んでもらえたら、嬉しくなります。

嬉しいから、すごく喜んでくれる人を、またまた喜ばせたくなります。

これは物だけじゃなく、情報も知識も人も同じです。


とにかく「すごく喜ぶ人」の所には、素敵なものがあちこちから集まってくるんです。

だから、というわけではありませんが、おすすめの映画を紹介したもらったとき、誕生日プレゼントをもらったとき、仕事のコツを教わったとき、食事に誘ってもらったとき、面白い人を紹介してもらったとき…いつでも喜びの気持ちを言葉や態度で「思いっきり」示すことが大事。


たとえいただいたものが、あなたにとって趣味が合わなかったり、あまり必要のないものでもなんのその。

あなたに「なにをしてくれたのか」は問題じゃないんです。

「なにかをしてくれようとする好意」そのものが貴重なんです。


逆に相手が照れてしまうくらい、大げさでもいい。

相手の好意にしっかり気づいて、照れずに「ありがとう!」「うれしい!」と伝えましょう。


「あなたへの好意は、あなたが喜ぶほど集まってくる!」


『気くばりのツボ』サンクチュアリ出版



親が喜び上手(じょうず)なら、子どもはもっと親を喜ばせようと自ら色々な努力する。

上司や先生が喜び上手なら、部下や生徒も同様に自ら努力する。


喜び上手は、感動上手であり、驚き上手でもある。

喜びや感動や驚きは、多くの人を動かす力を持っている。


「話し三分に聞き七分 うなずき、あいづち、驚きの表情」(田中真澄)

喜び上手な人でありたい。





■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
    ↓
http://www.facebook.com/hitonokokoro


■メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
    ↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html


■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
    ↓
http://ameblo.jp/hiroo117

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00564226/b1638/?guid=ON


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えりのけいじゅのたとえ 1... | トップ | 第1183弾 天に与えられし才! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの窯元です♪ (なおこ)
2014-02-07 20:50:20
うたしやきの窯元です

アトリエ一円さん

一円さん

人の心に灯をともすさん

うたしな皆さん

ありがとうございます

今日のお話

私も昨日心友が誕生日で、プレゼントが届いたらしく、

「感謝 感激 ありがとう」 

と喜んでもらえて、なんだか今日は朝からいい気分に

喜び上手さん

こちらも嬉しくなりました

今日の役に立つ話

今の状況に文句を言わずに黙々とやる

人は信頼される

仕事を選り好みしない

私は旅行作家としても全国を歩いてきましたが、二十

代前半の頃、旅先で二十八、九歳くらいのOLの女性

たちから、よく相談を受けました。私より年上のはずな

のですが、「お兄さん、お兄さん」と呼ばれていたので

した。私は当時、二十一、二にして三十代前半に思わ

れていたようです。それで本当の年齢を言うことができ

ませんでした。

そのときに、このOLの女性たちが相談することは決

まっていました。

「四年制の大学を出たのに、コピー取りとお茶汲みし

かやらせてもらえません。本当はもっとちゃんとした

仕事をしたいのだけれど、上司に言ってもまったく取り

合ってくれないのです。頭にきて、この会社をやめよう

かと思うのですが、どう思いますか?」

という内容でした。二十一、二の社会経験のない私の

ような立場で、どうして相談の答えが出るか不思議な

のですが、誰に教えられたわけでもなく、そのときに自

然と答えが湧いてくるのです。そういうときにこのように

お答えしました。


「私がもし上司だったら、コピー取りとお茶汲みさえも

ちゃんとしない人に、他の責任ある仕事は任せないと

思います」

コピー取りとお茶汲みが気に入らない、と言っている人

は、どんな仕事を与えてもたぶんやらないでしょう。

気に入る仕事、気に入らない仕事を部下が選り分けて

いたとすると、上司は頼みにくい。好き嫌いを言ってい

る間は任せられないので、責任のない仕事しかやって

もらわない、ということになります。

でも、何をやっても自分の責任で、黙々とずっとやって

いる人、奥歯を噛みしめながら、与えられたことをじっ

っとやっている人だったら、上司は信頼するでしょう。



出典 「人生を楽しむ」ための30法則 小林正観先生

私を含め誰かのお役に立てましたら幸いです

私自身

相当精神力を使う仕事先も多々あります

私は、正観さんの本を読んでいるので、

「はい、わかりました」

と一度引き受けたら、問題や病気でも引き起こさない

限り、歯を食いしばってでも乗りきっています

また、ウラ目の法則という西田文郎先生の本も読んで

いるため、真剣にやっているとウラ目がでる

そのウラ目を黙々と努力し、ひっくり返す喜びが嬉しい

ので、報連相以外の必須のこと以外に、あれがいやだ

、これがいやだとは言いません

何年か前の私からすれば、自分で言うのもどうかと思

いますが、少しは成長したのかもしれません

今日の興味深い話

私の普段の睡眠時間は4~6時間くらいなのですが、

昨日5時間半眠ったら、あら不思議

目覚めがスッキリ

確か正観さんの本にも書いてあったような....

惰眠ではなく、快眠をとるということですね

今日も5時間半で眠ってみます

今日の楽しい話

カバさんがカバさんをかばった



逆さ読みして、おバカさんがおバカさんをかばった(笑)

誰かかばってくれる心優しい方希望



そんな冗談のような本気の話で(笑)

この変で~/m_0060/}

うたしな皆さん

ありがとうございます

退陣します

お休みなさい
返信する