国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

カントリーマン?

2022-01-11 | 日記

昨日の午後、Lindaと買い物に行きました。店内には万引きへの警告をたくさん見ました。さらに試着室の壁には6ヶ国語による表示も。「ロシア人なんかほとんど来ないだろうに」と思いつつ私が気になったのは上から4つ目のポルトガル語。「なんだ、paisanaって?」

そこで「私服警備員」をスペイン語でどう言うのかGoogle翻訳で調べてみたら、ここでも左画像の通り同等の形容詞が出てきました。(私としては「私的な」という意味が込められている二つ目の方がしっくり来ますけど。)今度は逆に "paisano" を和訳させたら右のようになりました。それで思わず「なんじゃこりゃ?」(その下の「田舎物」は英語の "peasant"、仏語の "paysan" あたりと同じ語源でしょうか?)帰宅後に電子辞書(西和)で調べたら「民間人の」という意味も出ましたので、たぶんそれでしょうね。

そして今朝は英語に訳させたら店内の表示とほぼ同じ言い回しが返ってきました。そして「私服」には "Plain clothes" が(画像割愛)。こちらも "plain" が「平らな」という意味なので、右画像二つ目の「平布」の方が私としては理解しやすい。(英語ではよくあることですが、単数と複数で意味が大きく異なるようです。)これも電子辞書(和英)で「私服」を引いたら「[制服に対して]plain clothes、[軍服に対して]civilian clothes」という解説があり納得。どうやら日本語の「私服」にピッタリ対応する語彙はないみたいです。「うちの高校は私服だ」の和訳として "We don't wear uniforms at our high school." という(回りくどい言い方の)例文がありました。"private clothes" では通じないかもしれませんね。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初めて | TOP | 痛恨のノーマーク »
最新の画像もっと見る

post a comment