LogicalInSpace

イエス・キリストのブログ
プロテスタント(バプテスト派)

9月の聖句

2010-09-30 23:59:00 | 聖句
<<< 9月の聖句 >>>
すべてに耳を傾けて得た結論。
「神を畏れ、その戒めを守れ。」これこそ、人間のすべて。
神は、善をも悪をも一切の業を、隠れたこともすべて
裁きの座に引き出されるであろう。
===== コヘレトの言葉 12章 13-14節 =====

すべてのことをご存じであられる、天の父であります。
天の父を知り、畏れて、戒めを守ることを、人は教えられます。

イエス様は、順番を逆にしました。
古い方は、天の父の戒めを守る ⇒ 天の父の民になる
新しい方では、イエス様の愛を知る ⇒ 愛の内には律法が完成されること ⇒ クリスチャン(キリスト者)になる

記憶力について

2010-09-29 09:50:47 | その他
最近は、司法書士の勉強、語学の勉強などをして、記憶力が弱いと実感します。

数学、将棋、プログラマーなどをしていたから、自分から考えることは好きなのですが、暗記がどうも苦手です。

記憶力は、左利きも影響をしているようです。
<左脳記憶(右利き)>
・文字や数字による記憶
<右脳記憶(左利き)>
・イメージによる記憶

記憶力のアップをしたいです。

教会での証

2010-09-19 21:28:46 | 教会
主の御名を讃美申し上げます。

今日は、教会の礼拝のプログラムの中で証をしました。
教会学校のアピールということで、自分の証と教会学校のクラスの証をしました。

現在の教会学校は、詩編を学んでいます。
詩編は150編もあり、長い書物です。
主に、ダビデ、ソロモンなどが霊感によって書かれた書物です。

教会学校で学ぶ箇所は、新共同訳とヘブライ語の原典を予習してクラスへの出席をしています。

教壇に立って証をするので、少し緊張をしました。
やはり慣れていないので、原稿の棒読みになってしまいました。
ただ注意したのは、原稿を間違いなく、ゆっくり、はっきりと話すことでした。
間違いなく、ゆっくり、はっきりと話すことは出来たと思ったので、その点は良かったです。


4月から分級に出席をしていますが、ヘブライ語を読んで何か変わった?
自問自答してみますが、信仰的に何か変わったということはないです。

だけど、新しい発見、改めて意味を考えさせられました。
・ヘブライ語の「罪」の単語が複数あること。
・ヘブライ語の「恵み」と「良い」が同じ単語であること。

・新共同訳では少し難しい表現をされているのが、ヘブライ語の直訳をすると分かり易いこと。
例えば、詩編51:8
新共同訳:「あなたは秘儀ではなくまことを望み 秘術を排して知恵を悟らせてくださいます。」
Logical直訳:「見よ! 真実は心のうちに喜んだ。 そして、秘められた中の知恵を知るだろう。」
などなどがあげられます。

そういう意味では、信仰的に変わったというより、聖書に対する新しい見方が出来るようになったこと、原典ならではの発見があったことです。


<最近の原典について>
現在のヘブライ語とギリシャ語の勉強は、創世記を7章まで、ルカによる福音書を2章まで、対訳を読んで原典を直接に読んでも40~60%は読み取れる感じです。
新共同訳の意味を知っているので、ある程度は予想しながら読めると点はあります。
英語で譬えると、1節に2~3個だけど分からない単語はあるけど、節の内容が何となく分かる感じです。

創世記の1章1節のヘブライ語は、なぜか覚えてしまいました。
原典で読むのは大変だけど、独学でも少しづつ頑張りたいと思います。

仏教について

2010-09-19 21:14:22 | 宗教
仏教者のK.さんより、ときどきコメントを頂きます。

仏教をどのように捉えたらよいのかが、あまり良く分かりません。
仏教が分かり易く解説してあるホームページなどはないでしょうか?
または、仏教を分かり易く解説をしてある書籍はないでしょうか?


キリスト教は、聖書(口語訳、新改訳、新共同訳)が基本です。
しかし、66巻なので分量が多いですけど・・・。

聖書はインターネット上にはありません。
原典から翻訳に費用がかかってあるので、その費用に著作権があるからです。

私が知る範囲では、キリスト教の全体を分かり易く解説をしているホームページは見たことがないです。

9・11テロとコーラン

2010-09-12 20:58:59 | 社会について
9年前に、アメリカでは9・11テロがありました。


私の認識では、9・11テロ事件とは、アメリカのキリスト教と中東のイラクのイスラム教の対立から起きているというのが、私の認識です。
アメリカが裕福、中東が貧困という図式もあるようです。

キリスト教とイスラム教は、教理の教えは異なりますが、同じエロヒームを信じている点では同じです。
そういう意味では、同じ親に対して、子供同士が喧嘩をしているいる印象もあります。

キリスト教は、イエスが教祖であり、エロヒームでもあります。
イスラム教は、ムハンマドが教祖であり、エロヒームのことをアラーと表現をしています。


アメリカの牧師が、コーランを焼くと宣言をした、話題がありました。
キリスト教では、旧約聖書、新約聖書(カトリックでは旧約聖書続編)を聖典としています。
イスラム教では、旧約聖書、新約聖書の他に、コーランが聖典になっています。

つまりは、アメリカの牧師はイスラム教の信仰の書物であるコーランを燃やすと言っている訳です。


アメリカのオバマ大統領はキリスト教の聖書に手を置いて大統領の誓いをしました。
そういう意味では、アメリカはキリスト教なのです。

キリスト教とイスラム教の聖地は中東のイスラエルです。(ユダヤ教にも聖地です。)
今でも、イスラエルの紛争は解決がなされていません。
過去のアメリカの大統領は、イスラエルの紛争の解決に手をつけました。

当然、イスラエルはイスラム教の聖地でもあるので、イスラエルの紛争の解決は、イスラム教にも影響を及ぼします。(当然、ユダヤ教にも及びます。)
イスラエルの紛争が解決がされず、中東のイランへの貧困の差があれば、中東のイランが、裕福なアメリカへ攻撃の手が伸びます。


そういう中でのアメリカの牧師のコーランを焼く宣言がある訳です。
私の見解では、アメリカの牧師の宣言が間違っています。

理由は、マタイ5:44より「しかし、わたしは言っておく。敵を愛し、自分を迫害する者のために祈りなさい。」と書かれてあるからです。
報復に報復は憎しみを増幅させるだけです。

だから、アメリカの牧師はエロヒームに祈る必要があった訳です。


そうは言っても、アメリカの牧師を非難をしてはいけません。
エロヒームの愛が、アメリカの牧師、9・11テロの被害者、イランのイスラム教の人々にもあるからです。
アメリカの牧師、9・11テロの被害者、イランのイスラム教の人々が、エロヒームの愛と義(正しさ)の中にあることを祈りいます。

エホバの証人の方へ

2010-09-11 09:40:16 | 宗教
エホバの証人の方にお聞きしたいことがあります。

十戒には、次のように書いてあります。

あなたの神エホバの名をいたずらに取り上げてはならない。
その名をいたずらに取り上げる者をエホバは処罰せずにはおかないからである。
===== 出エジプト記 20章 7節(新世界訳) ======


原典で読むと、次のように訳するのがLogical直訳です。
神、ヤハウェの名を虚しく上げるな。
なぜなら、ヤハウェは虚しく、名を上げるならば、無罪にしない(つまり有罪にする)。
===== 出エジプト記 20章 7節 ======

※主の名である、יהוה を新世界訳では「エホバ」、Logical訳では「ヤハウェ」と訳しています。

私は、次のようなことを考えています。
主の名を話している、エホバの証人は、天の父自身が、エホバの証人を有罪にしているのではないのか?
つまり、天の父自身が、エホバの証人を何かの形で罰していると思いました。

エホバの証人は、この世はサタンの支配下にあるから、悪い事はすべては、サタンからだと言います。
しかし、天の父に反していることをすれば、天の父自身が罰することもあります。


私がお聞きしたい事は、エホバの証人の方は、何かエホバ神から罰を受けていると思われる節はありませんか?

聖書の原典の勉強について

2010-09-06 00:49:09 | 聖書の原典
聖書の原典の勉強をして、感じること。

ノートパソコンを開きながら分級、礼拝のメッセージを聞いています。
牧師のメッセージは、原語の説明があるので、なるほどと聞いています。

翻訳より原典の文章を読んだ方が分かり易い面もあります。
だけど、似たような単語が多いので、混乱をしないように心がけています。
似たような単語が多いということは、使い分けていることを意味しているので、原語だと使い分けていることが分かります。

翻訳の聖書だけでも、敷居が高い上に、原典の聖書だと、古典外国語の勉強をしている訳で、普通の日本人は勉強をしないです。
カトリックの神父、プロテスタントの牧師は聖書の原典の勉強をしていると思います。

でも、一般のキリスト教の信徒が独学をするの方は、少ない思います。
古典外国語というだけで、他のキリスト教の信徒とは違うように、見られている感じを受けています。

現在は、ダニエル書を読んでいますが、一部アラム語なので、少し読みにくい部分があります。

私は、英語が苦手なので、英語はスラスラと読める訳ではありません。
こんな私が、原典の聖書の逐語訳(対訳)で文章を理解しています。
私は記憶力が悪いですが頑張っています。