LogicalInSpace

イエス・キリストのブログ
プロテスタント(バプテスト派)

イエスの誘惑

2010-06-27 18:59:23 | 分かち合い
イエスが誘惑を受けました。


さて、イエスは悪魔から誘惑を受けるため、“霊”に導かれて荒れ野に行かれた。
そして四十日間、昼も夜も断食した後、空腹を覚えられた。

すると、誘惑する者が来て、イエスに言った。
「神の子なら、これらの石がパンになるように命じたらどうだ。」
イエスはお答えになった。
「『人はパンだけで生きるものではない。神の口から出る一つ一つの言葉で生きる』と書いてある。」

次に、悪魔はイエスを聖なる都に連れて行き、神殿の屋根の端に立たせて、言った。
「神の子なら、飛び降りたらどうだ。『神があなたのために天使たちに命じると、あなたの足が石に打ち当たることのないように、天使たちは手であなたを支える』と書いてある。」
イエスは、「『あなたの神である主を試してはならない』とも書いてある」と言われた。

更に、悪魔はイエスを非常に高い山に連れて行き、世のすべての国々とその繁栄ぶりを見せて、「もし、ひれ伏してわたしを拝むなら、これをみんな与えよう」と言った。
すると、イエスは言われた。
「退け、サタン。『あなたの神である主を拝み、ただ主に仕えよ』と書いてある。」
そこで、悪魔は離れ去った。すると、天使たちが来てイエスに仕えた。

===== マタイによる福音書 4章 1-11節 =====


会話①
悪魔:「神の子なら、これらの石がパンになるように命じたらどうだ。」
イエス:『人はパンだけで生きるものではない。神の口から出る一つ一つの言葉で生きる』

会話②
悪魔:神の子なら、飛び降りたらどうだ。
悪魔:『神があなたのために天使たちに命じると、あなたの足が石に打ち当たることのないように、天使たちは手であなたを支える』
イエス:『あなたの神である主を試してはならない』

会話③
悪魔:もし、ひれ伏してわたしを拝むなら、これをみんな与えよう
イエス:『あなたの神である主を拝み、ただ主に仕えよ』


会話①、②、③のイエスの答えは、申命記に書かれてある内容です。

会話①は次の箇所を引用しています。
人はパンだけで生きるのではなく、人は主の口から出るすべての言葉によって生きることをあなたに知らせるためであった。
===== 申命記 8章 3節 =====

会話②は次の箇所を引用しています。
あなたたちの神、主を試してはならない。
===== 申命記 6章 16節 =====

会話③は次の箇所を引用しています。
あなたの神、主を畏れ、主にのみ仕え、その御名によって誓いなさい。
===== 申命記 6章 13節 =====


イエスは、申命記を引用していたことが分かります。
聖書を読む時、新約聖書だけでも良いですか? と思う方もいるようです。
旧約聖書を読むと理解が深まると言われています。

ここでは、申命記の引用が悪魔の誘惑から退くための御言葉になっていることを知ると、旧約聖書を読むことに意味があることが分かります。


このマタイの箇所では、イエスさえも誘惑を受けることも大事なことです。
もっと重要なことは、天の父を礼拝して、天の父の御言葉によって、私たちが生かされていることです。
つまりは、天の父を中心とする生き方が大事なことです。

サッカー決勝トーナメント

2010-06-25 14:55:18 | その他
昨日は、寝ないでサッカーの観戦をしました。

本田選手、遠藤選手、岡崎選手のシュートは良かったです。
しかし、私はワールドクラスに通じるのかが、まだ疑問が残っています。

今までと何が変わったのか?
それは、得点力です。
ワールドクラスで得点をとれるFWがいなかったこと。

しかし、MFの本田選手がワールドクラスで点が取れる選手だったことが良かったです。
MFでもトップ下で点に絡むプレイが出来る本田選手をFWに起用をしたことが、決定的な違いだと思います。
ただし、過去の守り、中盤は良かったけど点が取れない状況が続いたことです。

今後も、ワールドクラスで点が取れる選手が現れるといいですね^^

岡田ジャパン、頑張れ!!

聖書のニュアンス

2010-06-24 18:35:52 | 聖書の原典
ヘブライ語、ギリシャ語の原典を読んでいると色々な情報が入ってきます。
というか目が行くようになりました。

私の教会では、新共同訳を使用しています。
日本語の聖書では、文語訳、口語訳、新改訳、新共同訳と色々とあります。

他にも、一般に知られていない翻訳の聖書もあります。
例えば、現代訳、ケセン訳などの聖書です。

ときどき、聖書の箇所を読む時、色々な翻訳の聖書を読み比べすることがあります。
よくよく考えてみると、原文のニュアンスを知るために、翻訳の聖書の読み比べをすると思います。

すべての人が原典を読めることが出来ることが望ましいと思いますが、創世記のバベルの塔にあるように、天の父が1つの言語で話すことは良くないので、色々な言語で話すようになりました。

なので、原文と翻訳の中間の訳が必要な感じがします。
ヘブライ語、ギリシャ語を直訳した文。
ヘブライ語、ギリシャ語の文法の特徴を日本語で解説したもの。

「原文の直訳」と「文法を日本語で解説」をした本があると、いいと思いました。
言葉の壁が、原文のニュアンスを伝えられないことを考えると、それは非常に残念だと思います。

三位一体の教え

2010-06-17 23:30:57 | 教会
聖書の原典を読んで、三位一体の教えの意味が分かりました。

三位一体の教えは正しいです。
父、子、聖霊は1つです。


注意点はあります。

<肉と霊の人>
人は、肉と霊によって形作られていることです。
肉は、この世に存在すること。
霊は、天の国に存在すること。

霊は天の父の一部であります。 だから、霊は天の父です。

創世記6章3節には、次のように書かれています。
主は言われた。「わたしの霊は人の中に永久にとどまるべきではない。人は肉にすぎないのだから。」こうして、人の一生は百二十年となった。


<肉と霊のイエス>
次に、イエス・キリストの肉と霊について。
イエスの肉は、この世に存在します。
イエスの霊は、天の国に存在します。

私たち人が信じる対象は、天の父です。
しかし、イエス自身が、イエスを信じなさいと言われています。

それは、イエスの内に天の父が存在して、天の父の内にイエスが存在して、天の父とイエスは1つだからです。
だから、イエスの業がイエスの霊によって成された事実を信じなさいと言われているからです。


<人の原罪>
もう1つクリアをしないといけないことがあります。
創世記のアダムとエバの話の中で、エデンの園にある善悪を知る実を食べたことによって、天の父に対して背く存在になりました。
背く存在とは、天の父と人の間の霊のやり取りがうまく行かなくなったことです。
やり取りがうまく行かなくなったので、人は死ぬ存在になりました。

つまりは、人は、肉と霊によって成り立っていますが、人の肉と霊が密接に関係をしていることです。
肉は霊の悪の部分が、子供が受け継ぐことになるからです。


<まとめ>
結果から書くと、天の父は霊であります。 イエスの霊は天の父であります。 聖霊は天の父の一部であります。
しかし、天の父は霊的な存在であるため、イエスの霊、聖霊も同様に霊的な存在なため、1つであります。

実は、肉のイエスは、この世に存在しているため、イエスの霊ではないのです。
肉のイエスは、あくまでもこの世のイエスなのです。

よって、霊的な存在の天の父、イエスの内の天の父の霊、天の父の一部の聖霊が1つなので、それぞれが天の父の霊的な存在として信仰する対象なのです。
肉のイエスの発言も混在しているので、それがつまずきの元になっています。

アメリカの石油流出

2010-06-17 06:46:11 | 社会について
アメリカの石油流出でニュースが流れています。

対策を募集しているとのことでしたが、どこに書けば良いか分からないです。
あくまでも、素人考えですが。

流出している部分を絶対零度近くにして、流出している部分を凍らせば、良いのではないのでしょうか?
流出部分を凍らせて、そこを金属で固定させればよいのではないのでしょうか?