LogicalInSpace

イエス・キリストのブログ
プロテスタント(バプテスト派)

エホバの証人について

2011-01-07 10:06:40 | 宗教
エホバの証人の冊子について

私は、エホバの証人と交流があります。
私は、現実のことを見て聞くことも、クリスチャンとして重要ではないかと考えています。

主イエスを信じる信仰は大切なことです。
しかし、目の前の現実を見ることも大事だと思います。


2011月1月1日号の「ものみの塔」の記事に次のようなことが書かれています。
P4では、
===== ここから =====
エホバ神は、土の塵(ちり)から一人の男性を造り、アダムと名付け、エデンという地域にある園に住まわせました。
この園を設けたのは神ご自身です。
そこはよく潤っており、美しい果実がたくさんありました。
園の中央に「善悪の知識の木」があり、神は人間にその木から取って食べることを禁じ、従わないなら死ぬことになる、と言われました。
やがてエホバは、アダムのばら骨の一つから女性エバを造り、アダムの伴侶(はんりょ)とされました。
そして二人に、園を世話する仕事を与え、『増えて多くなり地に満ちよ』とお告げになりました。

エバが独りだけでいた時、蛇が話かけ、『神はうそをついて、良いもの -人を神のようにするもの- を与えないようにしている』と言って、禁じられた実を食べるように誘惑しました。
エバはそれに屈して、禁じられていた実を食べてしまい、後にアダムも、エバに加わって神に不従順になりました。
そこでエホバは、アダムとエバと蛇に対して宣告を下されました。
そして人間は楽園から追放され、そのあと天使たちが園の入り口を封鎖したのです。
===== ここまで =====

P9では
===== ここから =====
●神はなぜ悪を許しているのか。
エデンの園でサタンは神をうそつき呼ばわりし、神がご自分の創造した者に良いものを与えないでいるかのように言いました。
(創世記3:3-5)
===== ここまで =====


エホバの証人の新世界訳では、次のように書かれています。
創世記2:15-17
15 それからエホバ神は人を取ってエデンの園に住ませ,それを耕させ,またその世話をさせた。
16 また,エホバ神は人に命令を与えてこう言われた。「園のすべての木から,あなたは満ち足りるまで食べてよい。
17 しかし,善悪の知識の木については,あなたはそれから食べてはならない。それから食べる日にあなたは必ず死ぬからである」。

創世記3:1-7
1 さて,エホバ神が造られた野のすべての野獣のうち蛇が最も用心深かった。それで[蛇]が女にこう言いはじめた。「あなた方は園のすべての木からは食べてはならない,と神が言われたのは本当ですか」。
2 それに対して女は蛇に言った,「園の木の実をわたしたちは食べてよいのです。
3 でも,園の真ん中にある木の実を[食べること]について,神は,『あなた方はそれから食べてはならない。いや,それに触れてもならない。あなた方が死ぬことのないためだ』と言われました」。
4 それに対して蛇は女に言った,「あなた方は決して死ぬようなことはありません。
5 その[木]から食べる日には,あなた方の目が必ず開け,あなた方が必ず神のようになって善悪を知るようになることを,神は知っているのです」。

6 そこで女は見て,その木が食物として良く,目に慕わしいものであるのを知った。たしかに,その木は眺めて好ましいものであった。それで彼女はその実を取って食べはじめた。その後,共にいたときに夫にも与え,彼もそれを食べはじめた。
7 すると,その二人の目は開け,ふたりは自分たちが裸であることに気づくようになった。そのため,彼らはいちじくの葉をつづり合わせて自分たちのために腰覆いを作った。


神は人に何て言ったでしょうか?
神は次のように言われました。
「善悪の知識の木については,あなたはそれから食べてはならない。それから食べる日にあなたは必ず死ぬからである」


エバと蛇との会話です。

エバは何と言ったでしょうか?
エバは次のように言いました。
『あなた方はそれから食べてはならない。いや,それに触れてもならない。あなた方が死ぬことのないためだ』

蛇は何と言ったでしょうか?
あなた方は決して死ぬようなことはありません。その[木]から食べる日には,あなた方の目が必ず開け,あなた方が必ず神のようになって善悪を知るようになることを,神は知っているのです」。


神は、「善悪の知識の木」については、食べると死ぬと真実を人に言われました。
エバもその通りに聞いています。
蛇は、「死ぬようなことはありません。」と言われたことが嘘です。

P4:蛇が話かけ、『神はうそをついて、良いもの -人を神のようにするもの- を与えないようにしている』と言って、禁じられた実を食べるように誘惑しました。
P9:エデンの園でサタンは神をうそつき呼ばわりし、神がご自分の創造した者に良いものを与えないでいるかのように言いました。

神はうそを言っていますか?
違います。 うそを言っているのは蛇です。

説明をするならば、次のように書くと思います。
P4:蛇が話しかけ、『死ぬことはない 実を食べると -人を神のようにするもの-』と言って・・・
P9:エデンの園で神の言葉に対して、蛇がうそをいい、善悪の知識の木から実を食べるように言いました。


私は、読んで驚きました。
神に対して、神をうそつきにする書き方をしていることです。
神は義の方であり、愛の方であります。
その神をうそつき呼ばわりして、蛇が悪者でないように書かれています。

丁寧に書くと冊子では、神がうそをついて、蛇がずる賢いかったので、蛇は悪者扱いなのです。
私の理解では、神は真のことを人に言い、ずる賢い蛇が、人に嘘をついた。

<補足>
ヘブライ語でも読んでも、新共同訳で読んでも意味は変わらないと思います。
新共同訳も載せておきます。
===== ここから ======
創世記2:15-17
15 主なる神は人を連れて来て、エデンの園に住まわせ、人がそこを耕し、守るようにされた。
16 主なる神は人に命じて言われた。「園のすべての木から取って食べなさい。
17 ただし、善悪の知識の木からは、決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう。」

創世記3:1-7
1 主なる神が造られた野の生き物のうちで、最も賢いのは蛇であった。蛇は女に言った。「園のどの木からも食べてはいけない、などと神は言われたのか。」
2 女は蛇に答えた。「わたしたちは園の木の果実を食べてもよいのです。
3 でも、園の中央に生えている木の果実だけは、食べてはいけない、触れてもいけない、死んではいけないから、と神様はおっしゃいました。」
4 蛇は女に言った。「決して死ぬことはない。
5 それを食べると、目が開け、神のように善悪を知るものとなることを神はご存じなのだ。」
6 女が見ると、その木はいかにもおいしそうで、目を引き付け、賢くなるように唆していた。女は実を取って食べ、一緒にいた男にも渡したので、彼も食べた。
7 二人の目は開け、自分たちが裸であることを知り、二人はいちじくの葉をつづり合わせ、腰を覆うものとした。
===== ここまで ======


この冊子を信仰をしていない一般の方(未信者の方)にも配布している事実です。
また、この記事をエホバの証人が信じている事実です。
私は、この現実である事実をそのまま書いているだけです。

私は、エホバの証人を中傷する目的で書いていないのです。
現実である事実を書く目的です。
中傷が目的ではないので、これまでにします。
ただ、真実なる神をうそつき呼ばわりする、エホバの証人の統治体には、かなり疑問視します。

仏教について

2010-09-19 21:14:22 | 宗教
仏教者のK.さんより、ときどきコメントを頂きます。

仏教をどのように捉えたらよいのかが、あまり良く分かりません。
仏教が分かり易く解説してあるホームページなどはないでしょうか?
または、仏教を分かり易く解説をしてある書籍はないでしょうか?


キリスト教は、聖書(口語訳、新改訳、新共同訳)が基本です。
しかし、66巻なので分量が多いですけど・・・。

聖書はインターネット上にはありません。
原典から翻訳に費用がかかってあるので、その費用に著作権があるからです。

私が知る範囲では、キリスト教の全体を分かり易く解説をしているホームページは見たことがないです。

エホバの証人の方へ

2010-09-11 09:40:16 | 宗教
エホバの証人の方にお聞きしたいことがあります。

十戒には、次のように書いてあります。

あなたの神エホバの名をいたずらに取り上げてはならない。
その名をいたずらに取り上げる者をエホバは処罰せずにはおかないからである。
===== 出エジプト記 20章 7節(新世界訳) ======


原典で読むと、次のように訳するのがLogical直訳です。
神、ヤハウェの名を虚しく上げるな。
なぜなら、ヤハウェは虚しく、名を上げるならば、無罪にしない(つまり有罪にする)。
===== 出エジプト記 20章 7節 ======

※主の名である、יהוה を新世界訳では「エホバ」、Logical訳では「ヤハウェ」と訳しています。

私は、次のようなことを考えています。
主の名を話している、エホバの証人は、天の父自身が、エホバの証人を有罪にしているのではないのか?
つまり、天の父自身が、エホバの証人を何かの形で罰していると思いました。

エホバの証人は、この世はサタンの支配下にあるから、悪い事はすべては、サタンからだと言います。
しかし、天の父に反していることをすれば、天の父自身が罰することもあります。


私がお聞きしたい事は、エホバの証人の方は、何かエホバ神から罰を受けていると思われる節はありませんか?

エホバの証人へ

2009-05-30 18:01:46 | 宗教
私は、キリスト教とエホバの証人は、同じ神を信じていると思っています。
ただし、教理の部分が異なっていると思います。

エホバの証人を批判する意図はありませんが、でもエホバの証人の考え方も少し偏っていると思います。
批判というより、意見交換が出来ればと思います。 他宗教の批判ほど、醜いものはありません。
私はこのように学んだけど、あなたは、どう考えるの? と意見交換が出来ればと思います。

エホバの証人へ質問②

2009-05-30 17:40:27 | 宗教
エホバの証人は、キリスト教の三位一体を否定しています。
神、イエス、聖霊は神であることを否定をしています。

特に、イエスは神ではないと言っています。
理由は、聖書にイエスが神であるとは書かれていないからです。

私も聖書を読んで、イエスが神であるとは書かれていないと思います。
しかし、イエスが人間であるとも書かれていません。
イエスが人間であるとは、どこに書かれているのでしょうか?

イエスは神ではないとは、部分否定であると思います。 つまり全否定ではありません。
イエスは人間であるとは書かれていない以上は、イエスが神であり、人間であるということは、私たち人間には理解を超えていることです。


初歩的な疑問です。
イエスが人間ならば、イエスも罪人であります。 人間は罪人だからです。 しかし、イエスは罪を犯しませんでした。
この初歩的な疑問にも答えられないならば、イエスは神でないと、なぜ言い切れるのでしょうか?

人間であれば、罪人であります。 しかし、イエスは罪人ではなかったと聖書には書かれてあります。
イエスが神か人間かは別にして、イエスは罪なき善人であったことは事実であります。

エホバの証人へ質問①

2009-05-30 17:07:23 | 宗教
エホバの証人は、十戒の戒律を破っていませんか?

十戒には、主の名をみだりに唱えてはならないとあります。

神の名は、英語で書くと、yhwh(or jhvh) の神聖四文字です。
ユダヤ教は、yhwh(or jhvh) をアドナーイと読みかえています。

しかし、エホバの証人は、yhwh(or jhvh)に母音をつけて、jehovah(エホバ)と読んでいます。
※キリスト教では、yahaweh(ヤハウェ)と発音します。 ただし、神学書ではないかぎりヤハウェとは書きません。

エホバの証人は、神の名の神聖四文字を読んでいることには、変わりないと思います。

私はエホバの証人が十戒の戒律を破っていると思います。
アドナーイの神を信じていながら、アドナーイの神の戒律を破るのは、矛盾していませんか?

信仰していながら、戒律を破っていると思います。

エホバの証人

2009-01-24 20:39:44 | 宗教
最近は、エホバの証人は見かけませんが・・・?

エホバの証人とは・・・!?
ご存知ですか?

簡単に言えば、偽キリスト教です。
聖書も、独自の聖書(新世界訳)を使用しています。

よく、玄関に来ますよね!
「目覚めよ」、「ものみの塔」などのパンフレットを渡す方です。

個人的には、信じている方はとても、根は優しい方だと思います。
しかし、聖書を間違って解釈をしているので、かなりおかしな事を言っています。

輸血はいけない。
と言っていますが、聖書にはそんな根拠がありません。

皆さんは、どうのようにお断りしていますか?
私は、バプテスト派のクリスチャンですと言って、断っています。

断り方は、いいえ宗教には興味ありませんので、ごめんなさい。
と言えば良いと思います。

私たちも偽キリスト教と一緒にされると困りますけど・・・。
真面目に信仰している方に、とても迷惑になります。

イスラエルとガザ地区のように、対立してしまいますよね!

エホバの証人

2008-08-20 01:27:28 | 宗教
エホバの証人は、キリスト教ではありません。

キリスト教と言える1つの基準は、神、イエス、聖霊が神様とする、三位一体(ペルソナ)を教理としているところです。

エホバの証人は、イエス様は神の子であって、神ではないという主張です。
なのでイエス様は、神様でないという主張が、エホバの証人です。

神様の名前を、エホバと読んでいます。
聖書も、エホバの証人の独特の新世界訳を使っています。

キリスト教では、口語約、新改訳、新共同訳が主流です。 あとは、リビングバイブルもあります。

なので、エホバの証人は、独自の聖書(新世界訳)を使って、イエス様を預言者にして、キリスト教に似せていますので、キリスト教と感違うことが多いです。