これ!どう思います?

マスコミがあまり報道しない様な問題を、私なりに考えてみます。

森友問題で自殺された方を思う

2018-03-18 00:55:33 | 社会問題
 森友問題で自殺された方のご遺族に、お悔やみを申し上げます。

 真面目な方だった様ですから、上司から決済を既に受けた公文書の修正を命令された時には、胸が張り裂ける様な思いを抱きながら、従わなければならなかったのだと推察します。
 自分に対する 嫌悪感を抱きながら、黙々と修正されている姿を想像すると居たたまれなくなります。

 公文書を誰かの意図で勝手に修正する事は、「麻生氏や安倍氏が辞職したら終わり」になるようなレベルの問題ではありません。民主主義の根底に関わる極めて重大な問題だと考えます。
 現在の法律では、関係者を罰するのは難しい様ですね! 今回の問題で、志を持っていない役人がいる事が証明されました。(頭は良いですから)志を持たない役人は何をするか予想不可能です。同様の事をしたら、関係者全員を厳罰に処すると言う法律を是非とも作って頂きたい。

 直接命令を下した上司、その上役等々、全ての関係者が、自殺者まで出してしまった事を真摯に受け止めてくれる事を切望します。ここに至って、役人を続けたり、天下って甘い汁をすうなどはもってのほかと思いますよ!

 昭恵夫人が、「自分の言動がどれ程の影響力を持っているか!」認識し、反省してくれる事を願っています。今回の問題に直接的に関わっておられなくとも、自殺した理由に間接的には関係しておられると私は考えます。

ブラック企業(その2)

2018-03-17 01:17:59 | 社会問題
 従業員が50~60人の会社の話です。創業70年ほどになりますが、ほとんど赤字になった事のない、一見優良企業に見える会社です。

 先ずは、この企業の良い点から始めます。従業員の50%程が女性のパート社員で、皆さん黙々と・生き生きと働いている様に見受けられます。
 大手電機メーカから、比較的単純な形状の種々の部品が大量に発注されます。パート社員は入社後2~3週間すると担当する部品を決めてもらいます。大手電機メーカは直接担当のパート社員に注文数量、納期を連絡します。(正社員がほとんどタッチする事なく、)パート社員は自分で加工するだけで無く、素材の手配、加工の一部を依頼する協力会社との調整など全て行います。
 納期確保が難しくなったら、自主的に深夜まで残業しますので納期が遅れる事はほとんど有りません。責任は重大ですが、何でも自分で決められるので、勤務時間中に無駄話をしている様な光景はほとんど見られません。
 パート社員の時給は法定額より少し高く、残業の割り増し賃金もきちっと支払われます。パート社員の定着率は非常に高く、旦那さんの転勤などの理由以外で辞める人は稀でした。

 悪い方の話になります。先ずは、社員が「閻魔帳」と呼んでいる社長の手帳の話です。
 社員が1~2か月後に辞めさせて下さいと申し出たら、社長がその社員を呼んで手帳を取り出し、「君は〇〇年〇月〇日にミスをしたため会社はこれだけの損害を受けた」と何件も挙げ、損害の合計金額を計算して、給料から差し引くと言い渡します。(ほとんどが、でっち上げです。)
 従って、退職を申し込むとその後の給料はほとんど貰え無くなります。長く務めた社員は覚悟していますが、比較的短かった人は、退職後に労基署に訴えたりします。
 労基署は経営者の見方をすると思われがちですが、担当官も(人間ですから)見かねて、この会社に年に1~2回注意に来ます。社長は法律なんか何とも思っていない様子で、聞く耳を持っていません。担当官は10分もすると声を荒げます。毎回1時間ほど、社長と担当官は現場でも聞こえるほどの大声で怒鳴りあいます。
 社長が勝手に天引きした給料を「支払え」と言う命令は裁判所しか出せません。労基署はどうする事も出来ないのです

 次は、正社員を辞めさせる手段についてです。この会社には文書による有給届の制度は有りません。上司に口頭で申請し、口頭で許可をもらいます。現場の正社員が残業すると残業時間を積み立て、暇な時に休みを取らせるのが原則です。 辞めさせたい社員がいると、社長が社員とその上司を呼んで、「君は残業時間が溜まり過ぎているから、休みをとれ」と言い渡し、数日から10日程の休む日を決めます。何日かすると、次のような会話が続く事になります。
 社長がその上司に :〇〇を最近見ないが、どうなっている?
 上司 :休んでいます。
 社長:無断欠勤はけしからん懲戒免職にしろ。
 結局、〇〇氏は懲戒免職処分を受ける事になります。
 再就職のため〇〇氏はハローワークに行って、懲戒免職処分になった背景を説明する事になります。この会社には過去にも同様の事が有ったため、ハローワークが〇〇氏を疑う事は有りません。
 毎回、ハローワークの所長が会社に注意に来ますが、労基署の時と同じで怒鳴りあいが暫く続くだけです。

 気に入らない社員を辞めさせる別の方法です。
 この会社では自分が使う道具は自前が原則です。パート社員でも、スパナ、ドライバー、レンチ等々、もちろん、作業服、安全靴等も自前です。
 大手電機メーカ(顧客)から定年前の社員が1~2名出向していますが、出向者に(嫁入り道具の様に)百万円を超える工具や精密測定工具を持たせるのが常です。数年務めたあと、それらの工具を残して退職するようでした。
 ◎◎氏は他の方の倍以上の高価な嫁入り道具を持って来られました。真面目な方で、黙々とミス無く仕事をされていました。
 1週間~2週間に一度、社長の気の向いた時に朝礼が行われます。辞めさせたい社員がいる時は、毎日朝礼をして、大声でその社員の悪口を、延々とします。数日続けると、大抵は自分から辞めます。◎◎氏の場合もそうでした。
 社長は当然、◎◎氏が嫁入り道具を残して辞めると考えていたと思われますが、◎◎氏は何も残さないで辞められました。拍手!

 この会社には、とんでもない話がまだまだ沢山有りますが、馬鹿馬鹿しくなって来ましたので、このくらいにしておきます。

胡蝶蘭を数十年育てる工夫

2018-03-15 14:40:37 | 園芸
 私は、胡蝶蘭を5鉢育てています。一番若い鉢で十数年、古い鉢は20年以上育てています。どの鉢でも毎年花を咲かせています。

 胡蝶蘭は葉を次々と上に出し、下の葉から順に枯れていきます。何年もすると葉の下の「くき」が長くなり見栄えが悪く。安定性も悪くなって来ます。
 胡蝶蘭の育て方を詳しく説明した記事が多数、インターネット上に公開されていますが、葉の下の「くき」が長くなった時「どうしたら良いか?」に触れた記事は見つかりませんでした。花屋・数軒に聞いてみましたが、アドバイスは頂けませんでした。

 そこで、思い切って葉の下の「くき」を切る事にしました。葉の下の「くき」を、鉢の深さの70%程度に相当する長さ・残して切りました。
 空中に出ている根を慎重に曲げて、長すぎる根は適当に切断して鉢の中に押し込み、根の周囲に出来るだけ隙間が出来ない様に、水苔を詰め込みました。発病することもなく順調に育って、次の年も花が咲きました。
 その後、2年から4年に一度、この方法で全ての鉢を植え替えています。

 インターネットで「胡蝶蘭の寿命は50年以上あるらしい」と言う記事を見つけました。本当に「50年以上」生きるのか?何方か確認してみて下さい! 残念ながら、私には時間が残っていません。

注記 :胡蝶蘭の説明書では「茎」と「花茎」が同じ様に用いられていますので、私は「花径」ではないと言ういみで「くき」を使用しました。

リニア新幹線とクエンチ

2018-03-13 22:59:13 | リニア新幹線
 原子力発電所では「安全神話」が問題だったと報じられますが、リニア新幹線も「安全神話」の下で進められている様に思えます。
 リニア新幹線に関し、インターネット上にクエンチの問題、走行路に磁性金属や異物(例えば石)が置かれていた時の問題などが提起されています。

 もう20年ほど前になりますが、電磁推進船ヤマト1の実験がマスコミに公開されました。私は、たまたま現場にいたのですが、クエンチが発生し、モノスゴイ音と船体が大きく揺れた様に記憶しています。
 高い所に登っていたカメラマンが落ちそうになり、”憤懣遣る方無い”表情で機材をさっさと片付け、記者達があっという間に消えてしまいました。あまりの素早さに皆で大笑いしました。

 「リニアモーターカーは東京の大江戸線や神戸の海岸線で実証されているから安全」と勘違いされている方がおられます。これらの車両は全て車輪で支えられ、常温の磁石で”走る力”と”止める力”(ブレーキ)を得る方式です。
 リニア新幹線では強力な電磁石の力で車体を(飛行機の様に)浮上さて走ります。

 電磁石は、コイルをたくさん巻き(コイルが長くなって電気抵抗が増加)、たくさん電気を流すと、力が大きくなります。重い車両を持ち上げるには大きな力が必要ですが、私たちの周りにある電磁石の技術で十分な力を得るのは難しいのです。
 ある種の金属は、非常に低い温度まで冷やすと電気抵抗がゼロになります。電気抵抗がゼロのコイルなら、大電流を流しても、発熱も無く、損失もない理想的な強力な電磁石が出来ます。リニア新幹線は、この技術を採用しています。

 クエンチとは、電気抵抗がゼロだったコイルが、何らかの原因で瞬時に普通の電気抵抗に戻る現象をいいます。コイルの電流は、瞬時に多量の熱を発生させます。
 コイルは、私たちには想像も出来ない低温(マイナス269℃)の液体ヘリウムに浸けた状態で冷却されています。クエンチが起こると、コイルの周りの液体ヘリウムは瞬時に加熱され、ガスになり体積が数百倍になります。まるで火薬が爆発した様な現象が起こるのです。
 クエンチが発生したら、瞬時に旨くガスを放出する必要があります。出来なかったら、爆弾が破裂した様な事が起こります。
 車両は宙に浮いた状態で、500km/hと言う超高速で走っていますので、ガスを計画した通りに放出出来ないと、車体が側壁に接触する恐れがあります。

 車体を浮上させる力は、飛行機と同じで、ある程度まで速度が上がらないと得られません。発車と停車時には、車体はゴムタイヤで支えられ、走行中はゴムタイヤは収納庫に収められます。クエンチには瞬間的な対応が求められますので、ゴムタイヤは全く役に立たないと私は思います。

 機械では故障/異常が必ず発生します。全てを予想するのは難しいですが、既に誰かが指摘した問題(危険性)については、実験で十分確認しておく必要があります。
 例えば、高速走行中にクエンチを発生させ、安全を確認する。車内の騒音や振動に乗客が耐えられるか?海外の例ですが、自動車でエアーバックが作動した時、年老いた女性が心臓麻痺で死亡したとの記事を読んだことがあります。(心臓の悪い人のことまで考える必要は無いと思いますか?)

 国会で是非とも、リニア新幹線の安全対策について議論して頂きたい。リニア新幹線の開発は重電三社が協力して進めてきました。重電三社の組合が参加している連合の支援を受けている政党には期待しませんが、日本維新の会や共産党に期待しています。
 田原 総一朗さんと親しい方がおられたら、「朝まで生テレビでとりあげて!」と伝えて下さい。

クワガタとカブトの採集方法

2018-03-11 10:46:20 | 昆虫採集
 私は山国の育ちで、クワガタムシやカブトムシを毎年、沢山採りました。私が考えた採集方法を伝授します。但し、安全のために次の点は必ず守って下さい。
(1) 一人でやるのは危険です。二人以上でして下さい。
(2) 必ず命綱付きベルト(安全帯)を装着して下さい。

 クワガタムシもカブトムシも明かりに引き寄せられます。山奥でも街灯が設けられていますが、夕方から街灯の周りをこれらの虫が飛び始めます。しばらくすると、地上に落下しますので採集出来る時があります。多くの場合、落下した虫は素早く草むらに逃げるため、慣れないと捕まえるのは難しいです。
 橋の街灯の下には草むらが無いから簡単に採集出来るか?夜中に行ってみましたが、見つかりませんでした。
 翌朝、街灯の下の川原で涼んでいると、クワガタムシとカブトムシの頭や足が数えきれないほど散乱しているのに気付きました。夜中に街灯に引き寄せられた虫を、未明にカラスが食べていたのです。
 その夜、橋の街灯の下で観察していると、橋に落下した虫はあっという間に、光の当たらない影に逃げました。
 欄干に登って影の所を覗くと、クワガタムシとカブトムシが数匹、じっと休んでいました。多分、朝まで動かないでいるため、カラスに食べられるのでしょう。
 カラスが動き出す前に行ったら沢山採集出来るはずです。
 ふる里の橋は短く、街灯は2か所しか有りませんでしたが、お盆に帰省した時は毎晩20匹以上採集出来ました。息子の喜んだ顔を今でも思い出します。

 大型のクワガタムシが好まれる様ですが、体長1cmほどの小さなクワガタムシは可愛いですよ!女の子はこちらの方を喜ぶかもしれません。小型のクワガタムシは、前述の方法ではほとんど採れませんでした。雑木林の朽木を根気よく探して見てください。

 夏の休みに山奥の旅館で、子供と昆虫採集するのは楽しいと思いますよ!