goo blog サービス終了のお知らせ 

東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

満州国写真展

2017年06月13日 09時53分52秒 | グリーン車
6月9日

 名古屋市美術館で開かれている展覧会を、M と二人で見に行った、そういえば、同じ苗字の M は新京で一緒で、夫婦4人で新京まで里帰りをしたのを思いだした、

この度発見された写真は膨大で3フロアにわたって展示されている、入場料は1200円と少し高い、名古屋市は高齢者割引がない、けちである、








 この当時の写真は有力な作家の作品で、絵画に見えるような技法を使ったり、プロパガンダも多いが、満州の魅力をふんだんに見せている、
 しかし、私たちは、満州に住んで本当に王道楽土だと思ったし、日本の投資も大変な額で、欧米の言う植民地というものではなかった、

 新京市では下水完備、電柱はない、名古屋のような大通り、直径1000メートルの大同広場、皆さんご存知の特急あじあ号は、流線型パシナ型機関車、冷房装置のある客車、120キロ運転という超一流なものだった、

 シナの、偽満州というPRには憤りを感じるのである。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。