goo blog サービス終了のお知らせ 

東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

吉見観音、八丁湖、黒岩横穴

2016年01月13日 17時26分56秒 | Weblog
吉見観音

吉見町の名前がついているだけあって、とても立派である、753などでにぎわうであろう、

忠霊塔なども戦前のように設置されていた、











大仏もある、




三重塔がある、





おみくじはというと東京では500円ぐらいする仏像入りのものがたったの100円、しかも大吉だった、





近くの八丁湖の周りは近隣の人の散歩コースになっていた、





湖畔に黒岩横穴墓地がある、元切符売り場かしらと思ってみると、




ごみの焼却施設だった、





さてここの横穴墳墓は、吉見のものより大きく、500を数えるほどだとのことだった、









なかなか良い散歩コースだった、








最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
吉見観音散策コース (anikobe)
2016-01-14 10:43:10
写真を入れてくださったので、こんなところを歩くのはとてもさわやかでいいなぁと思いながら、拝見しました。
石段階段は、膝の故障できっと諦めるでしょうが、塔を眺めたり、仏様にお会いしたり、好きな散策コースでした。
返信する
anikobeさま (東京老人)
2016-01-14 14:38:20
ここの観音様は近所の人のお参りが特に多く、郷土の観音様として、きれいにされていました、大仏とか三重塔とかは近年の作だと思います、みんなに大切にされて、幸せそうでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。