中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

6/18大塚商会の知識更新研修にあお先生が登壇!診断士が知るべき心理学と2022年白書と事業機会

2022-06-03 17:51:06 | 青木公司の講義、講演、執筆予定

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

大塚商会さんより、「今回も大勢の方に集まっていただきありがとうございます!」とコメントいただきました!

大人気の大塚商会さんの青木の知識更新研修、今回は新作!

過去に青木の知識更新研修を受けた方もぜひ!

中小企業診断士は資格更新のため、知識更新研修を5年で5回受けないといけません。

どうせなら全国各地で講師、コンサルを行う僕の知識更新研修を受けませんか?


2022年6月18日(土)13:00-17:30。

金額は6000円(ほかの機関より安い!)

オンラインで交通費もかからないし、いく手間・工数もかからない!時間ロスもない!

登壇は全国各地で年間200日講師登壇、125日コンサルのあお先生!

しかも、完全新作の内容です。

タイトルと内容は以下


1. 2022年中小企業白書から学ぶ! 我々が活躍できる事業領域

中小企業診断士のバイブル、中小企業白書には我々が活躍できる事業領域のヒント満載! プロの経営コンサルタント・プロ講師・中小企業診断士として全国で指導する講師が、中小企業白書を読み解き、我々が活躍できるフィールドを提供します! 具体的内容は「今年の白書から見えるポイントはここだ」、「我々が活躍できる事業領域はここだ」、「モデル企業に提案してみよう。」 

2. 真に活躍するために知るべきはこれだ! 今、中小企業診断士が知るべき心理学ノウハウ

中小企業診断士として独立、企業内で活躍するためには、ロジックを振りかざすだけではだめ。クライアント、関わる人を動かすためには心を動かすのが重要。プロの経営コンサルタント・プロ講師・中小企業診断士として全国で活躍する講師が中小企業診断士にとって、仕事で密かに活用できる心理学を実践的にお伝えします。具体的内容は「人の心理の階層」、「これだけ知っトク! ビジネスで使える心理学」、「心理学で解説! 好かれる人の行動特性! 敬遠される人の行動特性!」、「人の思考特性をつかめ!」、「世界最新鋭の表情学入門編」「演習 こんな時、あなたはどうするか」 

大塚商会さん曰く、「昨年度、最大集客は青木先生の知識更新研修でした!」と言われた青木の知識更新研修!

ぜひ、早めにお申し込みを!

申し込みは以下、大塚商会さんのホームページから。URLは以下。 
    ↓
https://www.otsuka-shokai.co.jp/koushin-kenshu/training/2022-online/online-20220618-01.html



全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中小企業診断士として成功す... | トップ | 次は6月12日(日)17:00- 無... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

青木公司の講義、講演、執筆予定」カテゴリの最新記事