中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

箱根駅伝ファンあお先生が予想する2023年箱根駅伝の順位予想はこれだ!

2022-12-26 23:02:37 | Weblog
にほんブログ村のランキングに参加しています!
ブログを書く励みになりますので、ぜひ、皆様の一日一回の以下バナーのポチ(クリック)をお願いします! 
  ↓


皆さん。こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

さて、箱根駅伝ファンのあお先生こと青木公司が予想する箱根駅伝2023年の箱根駅伝の予想をしたいと思います。

1位 駒澤大学(出雲駅伝1位、全日本学生駅伝1位、1万メートル平均1位) 

エース田澤選手、花尾選手、山川選手、山野選手、安原選手、佐藤選手、円選手、篠原選手、安原選手、鈴木芽吹選手、赤星選手など強い!

出雲も制覇、全日本は過去最高タイムを大幅に更新して優勝。

同じく新記録の國學院に3分35秒差をつけた実力は圧倒的。

非常に強い。選手の調子を見極めて、出すことができれば、3冠の可能性も高いし、昨年の青山学院が作った箱根レコードを超える可能性も十分あるのではないか。

不安は、他のチームも同様の不安はあるが、けがや体調不良の選手が出てしまった時のブレーキと山登りで他校ですごい選手が出た時のみではないか。


2位 國學院大學(出雲駅伝2位、全日本学生駅伝2位、1万メートル平均8位)  今回1番応援したい

出雲駅伝2位、全日本2位(※國學院も昨年までの最高タイムを更新)と結果で言えば、駒澤に続く結果を出しているが、決してフロックではない。

1万メートルの上位10位の記録は8位だが、これに関しては以下の点で大丈夫と思う。

・実際走る10名中、1年生で1万メートルタイムはないが、実力はめちゃくちゃ高い2名が走る可能性が高い(青木瑠偉選手、上原選手)

・1万メートルのタイムは28分後半から29分前半だが、箱根駅伝と同じくらいの距離のハーフマラソンの持ちタイムが速い選手が多い。距離が延びると駒澤との差は縮まる可能性もある。

・いわゆる4本柱の平林選手、中西大翔選手、伊地知選手、山本選手や全日本区間賞の青木選手以外の5名も非常にレベルが上がっている。

・12月に行われた直近の上尾ハーフ、甲佐10マイルで実業団選手に交じり、すさまじい結果を出している選手が多く、直近の調子が素晴らしい!

ということで、駒澤大学を破る可能性が最も高いのは國學院大學ではないかと思います。予想オーダーは
               期待
1区 山本歩夢選手 (トップと10秒差くらいで来てほしい)

2区 平林選手(※伊地知選手もある)(トップと30秒以内で来てほしい)

3区 青木選手  (トップと並んでほしい)

4区 中西大翔選手 (ここでトップに立ち、2位に30秒差をつけてほしい)

5位 伊地知選手 (※平林選手もある) (往路優勝してほしい!トップに立ち、2位に2分差をつけてほしい)

6区 島崎選手(※調子が悪いようなら上尾ハーフ62分22秒の高山選手か1万28分台の嘉数選手を。 トップで2位に1分30秒差をつけてきてほしい)

7区 上原選手 (5000m13分台のタイムで、12月甲佐10マイルで順天堂のオリンピア、三浦選手とわずか14秒差、野村選手に勝っていていて、國學院の前田監督も「青木選手と互角」といっているので爆走する可能性もある。
トップで2位に1分10秒差で帰ってきてほしい。※ここに代わりに上尾ハーフで駒澤の安原選手を破った高山選手を入れるのもある。)

8区 鶴選手 (上尾ハーフで駒澤のレギュラー級、安原選手より13秒早い1時間2分12秒 という素晴らしいタイムで走っている。 トップで2位に1分30秒差で差を広げて帰ってきてほしい)。

9区 坂本選手(1万メートル28分54秒台も距離が延びるほど安定する。上尾ハーフで1時間2分38秒で、駒澤安原選手と13秒差の実力。トップで2位に50秒差で帰ってきてほしい)

10区 藤本選手(1万メートル28分53秒もハーフだと強いのでは。甲佐10マイルで青木選手に勝ち、順天堂の三浦選手に30秒勝った。調子もよく、トップで2位に20秒以上、競り勝ってほしい

ということで、うまくいけば優勝もあり得る。

3位  青山学院大学(出雲4位、全日本3位、1万メートル持ちタイム2位)

昨年の2022年箱根駅伝を圧倒的レコードで2位に大差で優勝。1万メートル持ちタイム駒澤に肉薄。直近の箱根、8大会中6大会優勝とすごい。

毎年、距離が伸びた大会ほど結果を出す。

近藤幸太郎選手、岸本選手など28分台の選手が16名エントリー中、13名。山登りスペシャリストに若林選手もいて、普通に考えれば駒澤の次は青山学院大学と考える人も多い。

一方、不安材料は

・今年、出雲、全日本とも駒澤大学、國學院の後塵をはいしていること(特に全日本は青山学院も新記録を出しながら、駒澤、國學院に先行されている)。

・今年、いずれも若干のブレーキ区間が出ている

などから3位予想とした。

一方、1万メートルの持ちタイムからうまくいけば青山学院もレコードタイムで優勝して可笑しくない。

4位  順天堂大学 (出雲5位、全日本4位、1万メートル持ちタイム6位)

三浦選手、四釜選手、伊豫田選手、野村選手、西澤選手などいい選手も多い。
距離が長くなるほど強い。昨年の箱根も2位。

全日本も青山学院とわずか1秒差。

ただ、出雲から全日本まで、駒澤、國學院、青山にはいずれも負けており、4位予想とした。

ただ、3強の一角が崩れれば3位まではあるか。

5位  中央大学(出雲3位,、全日本7位 、1万メートル持ちタイム3位)

吉居大和、吉井駿恭兄弟は28分一桁のタイムで強力!1万メートルの持ちタイムもよい。

一方、短い距離の出雲は3位も全日本ではやや7位と崩れており、1-4位との差はあると思われる。

6位  創価大学(出雲6位、全日本5位、1万メートル持ちタイム4位)

1万メートル27分35秒のフィリップムルワ選手、島津選手、葛西選手といい選手もそろい、持ちタイムもよく、出雲、全日本と安定。中央大とは差がない。

ただし、出雲、全日本と駒澤、國學院、青山、順天堂の一角は崩せてない。

さらに上位に行くためには、ムルワ選手の区間記録を超える爆走が求められるか。

7位  東洋大学(出雲9位、全日本8位、1万メートル持ちタイム 11位)

出雲、全日本とも苦戦した理由はエース松山選手は出れなかったためで、今回の箱根には残念ながら出れない。

しかし、そんな状況でも全日本でしぶとく、明治大に2分19秒差をつけて勝ち、6位の早稲田とも17秒差、7位の実力校、中央とも7秒差。

距離の伸びる箱根駅伝は東洋大にとっては歓迎で、しかも、箱根では勝負強い。

正直、7位以降は微差だが、7位に押すとしたら東洋大と考える。

8位  早稲田大学(出雲不出場、全日本6位、1万メートル持ちタイム 16位)

全日本で6位に入ったのは小さなサプライズだった。しかも、明治大学に2分36秒も差をつけた。

1万メートルの持ちタイムはさほど上位ではないが、1万メートルの記録を公表していない選手も多いからで、5000Mのタイムを見ると13分35秒台の山口選手、伊藤選手など複数いて、侮れない。

1万メートル27分台の井川選手や28分20秒台の鈴木選手の爆走、1年生の活躍などで、シード権を確保したい。

9位  明治大学(出雲不出場、全日本9位、1万メートル持ちタイム5位)

持ちタイムはよいが毎年、箱根ではもう一つ結果を出せず、2022年も14位。

ただ、 全日本は9位で10位の東海大学、11位の東京国際大学を抑えた。

小澤選手、児玉選手、櫛田選手など28分10-20秒台の選手の好走があれば。

ブレーキがあるとシード権があぶない。

10位  東京国際大学(出雲8位、全日本11位、1万メートル持ちタイム10位)

全日本11位と厳しい結果もこれはやはり外国人留学生、ビンセント選手がけがで出れなかったから。現在、監督が70%戻ってきているといっているので箱根駅伝は出れると予想。

ただし、万全ではないため、圧倒的な爆走は厳しいと思うので、日本人選手の頑張りが重要。

短所選手、宗像選手、山谷選手ら1万メートル28分一桁ー10秒台の選手の激走が求められる。

以上が10位までのシード権予想。

11位以降は

11位 東海大学 (出雲不出場、全日本10位、持ちタイム7位、28分42秒71)

全日本10位と持ちタイムを評価。シード権も狙えるか。

12位 法政大学(出雲7位、持ちタイム13位、28分52秒19)

出雲7位を評価。上尾ハーフで好走した選手も3名ほどいた。 

13位 大東文化大学(出雲不出場、全日本14位、持ちタイム9位、28分45秒04)

全日本は14位と厳しかったが、箱根予選会が1位で、この疲れが全日本では出たと見た)。

以降

14位 日本体育大学(1万メートル持ちタイム12位、28分51秒58)

予選会5位

15位 城西(1万メートル持ちタイム15位、28分56秒59)

箱根予選会3位
 
16位 山梨学院 (1万メートル持ちタイム14位、28分55秒47) 

17位 立教大学 (1万メートル持ちタイム、29分00秒75)

予選会6位。56年ぶり出場。勢いあり。

18位 帝京大学  (1万メートル持ちタイム18位。29分09秒91)

今年は厳しそう。 

19位 専修大学   (1万メートル持ちタイム19位29分12秒044)

20位 国士舘大学  (1万メートル持ちタイム20位29分14秒39)

関東学生連合     29分15秒13 

参考までに、各学校の1万メートル上位10位の平均タイムは以下
  
1駒澤大学   28分24秒91 
2青山学院大学 28分25秒11 
3中央大学   28分27秒66 
4創価大学   28分28秒52 
5明治大学   28分39秒06 
6順天堂大学  28分40秒34 
7東海大学   28分42秒71 
8國學院大學  28分43秒70 
9大東文化大学 28分45秒04 
10東京国際大学 28分47秒85 
11東洋大学   28分49秒93 
12日本体育大学 28分51秒58 
13法政大学   28分52秒19 
14山梨学院大学 28分55秒47 
15城西大学   28分56秒59 
16早稲田大学  28分56秒09 
17立教大学   29分00秒75
18帝京大学   29分09秒91
19専修大学   29分12秒04 
20国士舘大学  29分14秒39 
関東学生連合     29分15秒13 

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年難解二次試験を攻略する!2月11,12日二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座

2022-12-26 22:33:47 | あお先生の解法フロー講座(東京)

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

2月11日(土)、12日(日)。


財務を含め、超難化したという2022年本試験を徹底的に振り返り、2023年合格のためのスタートを切ろう!


会場受講、オンラインZOOM受講、レジュメ、音声ファイルでの通信受講のどれかを選べます。

過去13年の平均二次合格率47%、2015年には東京通年クラスの二次合格率、脅威の75%だった二次合格スーパー本気道場通年クラス。


あお先生こと青木公司の最強の二次解法フローと思考法で、2022年本試験を完全解説。

そして2023年の二次合格に向けてのロケットスタートを切る講座です!!!

この講座は二次合格スーパー本気道場通年クラスに入らない人にもお勧めです。

合格し、真にこの業界を席巻したい人は、2023年合格に向けて始動しましょう!僕と一緒に合格に向いましょう!!!

今度こそ、絶対合格するために、今年の二次試験を150%振り返り、来年の作戦を立てましょう。

通学講座だけでなく、オンラインZOOM、通信講座あり!

合格を目指す旅はここから始まる!

毎年、この講座から伝説は始まるのです!

熱く、2日間を過ごしましょう!

二次試験をあお式解法フローできるとこうなる!

そして、何をすべきかがわかる。

まさにロケットスタートを切るために重要な講座です。

この講座にでて、心にスイッチを入れて、ロケットスタートするのです。

2023年1月30日(月)までの申し込み、振り込みで早期割引40,000円!

この伝説の講座。会場の都合があり、参加者は最大でも30名くらいまでしか入れません。

今年、たった一回しか開催しない黄金の講座があります。

ついに2023年圧倒的合格を目指す二次合格スーパー本気道場合宿系の告知です。

本講座から2023年中小企業診断士試験合格を目指すビクトリーロードがスタートします。

一歩でも先んじたものが勝利をつかみます。一緒にがんばりましょう!

是非、お越し下さい。

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

1. 青木式二次解法と強力思考法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。
毎年、この講座を受講した方から、「どの学校の模範解答より説得力ある!」、「二次をこう解けばいいのかというのがわかりすっきりした。」「二次試験の解答は雲をつかむようだと思っていたが、こんなに簡単にこんなに根拠が取れるということが分かった。」と絶賛されています。

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。
またOB生も独立組、企業内組とも非常に活躍中です。人脈が広がって生きます。

  また当然、同期同士、講師とも非常に仲がよいです。仕事面でも活躍しており、人格もいい。楽しいですよ。

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにもあります。

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は年間203日もの講師登壇を誇り、企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、大手労働組合のコンサルティング、大手士業事務所の顧問コンサルティング、東京都中小企業診断士協会相談役(元理事、事業開発部部長)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークも統括。

また、中小企業診断協会中央支部の最大規模の超人気マスターコース、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしています。

ハートとハートでつながった本気道場生には、色々支援していきますよ。

誰よりも早い二次試験へのスタート!

その意識があなたの二次試験の合格率を高めます!

迅速にロケットスタートを切るべきです。

以下内容です。

1. 「未来に向かって!二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座」
      毎回、青木の本気道場には地方から多くお越しになります。
      ぜひ、お越しください。

料金:早期割引2023年1月30日(月)まで40,000円(その後、定価42,000円)

2. 内容

(1). 2022年二次本試験を完全分析!青木式解法フローで暴く2022年二次本試験の素顔!

受験生の目指すべき真の模範解答を暴きます。
青木式二次解法フローで全事例を切ります。解法フローがどう展開される
べきだったのかを検証します。

(2). 二次本試験の再現答案徹底分析。合格者の素顔と不合格者の素顔!

(3). 不合格者答案から暴く本試験当日の失敗の本質。

(4). 再現答案徹底分析!失敗の要因分析。

(5). 2023年二次本試験完全攻略のための二次本試験の攻略法!

(6). 添削基準から考えた本試験攻略法

(7). 個別カウンセリング(通信生はメール相談)

3. 場所:


大田区産業プラザ


https://www.pio-ota.net/access/




2月11日(土) 大田区産業プラザ和室


2月12日(日) 東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

<住所>
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

<交通>
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町」駅より徒歩5分


時間:


2023年2月11日(土)  9:50-16:50(1時間に一度程度休憩)

2023年2月12日(日) 9:50-16:00(昼1時間休憩、その他1時間に一度程度休憩)



※ 通学講座だけでなく、オンラインZOOM受講、レジュメ類+当日のライブ音声の音声ファイルによる通信講座あり。


申し込みは青木公司のメールアドレス
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで






講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去13年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする