Suica

2008-04-25 23:52:39 | Weblog
2008年3月29日?よりJR東海でもSuicaが使用できるようになったとかで気になっていたのですが、本日の呑み会でやっと電車を利用する機会に恵まれて体験することができました。
携帯電話でのEasyモバイルSuicaの登録は既に済ませてありましたので、早速チャージをするために近所のミニストップへ。
とにかくSuicaなんて初めて使うので、店員さんに「Suicaのチャージはできますか?」という質問をしたのですが、なにかあれこれ調べ始めて・・・待つことしばし、、、
目の前にカードリーダーが置いてあるのにまだまだ使う人って少ないんだろね~。
なんか、数年前初めてサークルKでEdyを使った頃のことを思い出しました。(初々しいね~)
とりあえず問題なくチャージができました。

さて、駅に着いて、念のため本当に使えるのか駅員さんに確認するとすぐさまOKの返事。
問題はJR->名鉄への乗り換えの方法。
この駅員さん「ガイドブックのここに載っていますが・・・」とページをめくって探していただいていますが、こういうときに限ってすぐにそのページにたどり着けない。
要するに他社切符を挿入してからSuicaをピッってやればいいって書いてありました。
「 なんだ、簡単じゃん!」とタカを括っていましたが実際に通ってみると、切符を入れて・・・携帯をかざして・・・なんて優雅に通過しようとしたら通れない?!
通勤時間で人が多かったため、私で詰まってしまい大迷惑。。。(後ろの方ゴメンナサイ)
どうやら、呑気に切符を入れて、携帯をかざして・・・、ではいけないようです。機敏な動作が必要なんですね。
気を取り直して再挑戦、、、で、あっけなく通過。

これって何年か前、初めてETCを使って高速道路を使ったのときの快感に似ていますね~。
皆さん、定期みたいなものでピッってやってますが、携帯電話はまだ少ないですよね。(田舎ですから)

とはいえ、ここにきてやっとJR東海でSuicaが使えるようになったっていうだけなんですよね。
名鉄、地下鉄は未だ区間料金を調べて・・・切符を買って・・・なんて面倒を強いる。
遅れているな~名古屋は、、、なんて。
(体験していないですけど首都圏ではSuicaでいろいろ乗ることができるって聞いてますので。。。)

そういえば、TOICAとかいうカードがあったみたいだけど、これのメリットって何だろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしてもやられた Windows Live メール

2008-04-22 21:34:04 | パソコン
今日、Microsoft Outlook Express チームから「Outlook Express サービス変更のお知らせ」なるものが届きました。

これによると2008年6月30日でOutlook Expressを使用してのHotmail受信ができなくなるとのこと。。。
で、新しく「Windows Live メール」なるものが代りということでしたが、以前、IE7の最初のリリースの時に痛い目にあっているので、かなり不安ではありましたがインストールしてみました。

無事インストールが終了し、起動してみたものの、しばらくすると「不正なエラー・・・」。
気を取り直して再び立ち上げると今度はOK。
どうやら、過去のOutlook Expressの情報も引き継がれていう様子?、、、と、ここまでは何とか良かったのですが、、、

いざ、試しにhotmailでメールを送信してみるも、「送信できません・・・」エラーの繰返し。
3回ほど繰り返したところでエラーは出なくなりましたが、通常なら送信したメールは「送信済みトレイ」に入るはずがどこにも見あたりません。
どうやら、無くなってしまったようです。このメールどこへ行ったのやら?

そうこうしているうちに気づいたのが、Outlook Expressの情報がすべてインポートされていないということ。
フォルダに保存してあるかなりのメールが無くなっています、というか引き継がれていない様子。

相変わらずバグだらけバージョンのリリースのようですね。

後2ヶ月ほどでちゃんとしたソフトになるんでしょうかね?
幸いにOutlook Expressはそのまま残っているので、とりあえずアンインストールしてぎりぎりまで待つことにします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無停電電源のアラーム

2008-04-10 23:07:14 | パソコン
無停電電源 OMRON BZ50Tのアラームがいきなり鳴り出した。
停電でもないのにいったい・・・?

取説をWebからダウンロードして読んでみると、
「バッテリー劣化」とのこと。

ところで、このうるさいアラーム音の停止方法はと、、、どこにも書いていない。
結局電源スイッチを切るしかなかったのだが、その前に現在作業中のPCを終了させなくてはならないなんて。。。
ちょうど調子よく仕事が進んでいたところに、このアラーム。。。
かなりムカつきましたね。

先日の停電でもバックアップできずに落ちてしまうし、たった2年で劣化アラームが鳴るし・・・、でいいとこなし。。。
ちなみにバッテリーのみ交換できるというので価格を調べてみたら、本体を購入した価格より高いし、安かろう悪かろうという製品でしたね。

ずっと前に購入したBX50LFはちゃんと動いているので、もう一台こいつを買わなきゃならないかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MADE IN TOKYO

2008-04-10 00:42:13 | Weblog
いまさらですが、はじめてみました「MADE IN TOKYO」のシール。
HPのパソコンに貼ってあるものですが、今までHP製のPCには縁がなくてみたこと無かったんです。(購入したわけでなくたまたま仕事の関係でさわっただけ・・・)

「それがどうした?」なんて思っていましたが、こんなシール(失礼)が貼ってあるだけでなんか高品質?に感じてしまう自分がなんだか情けない。。。

当然こういう自分みたいなお客をとらえるための手段の一つでしょうが、HP社のホームページをみてみると、
1. 高品質な製品をご提供
2. スピーディ且つ正確な納期のご提供
3. 日本生産によるお客様への還元
4. 環境・地域貢献
と、単なる広告としての手段以外に日本で作る故のしっかりしたコスト圧縮等々の理由もあるわけですね。

で、ふふ~んと生産工程のページを見ていて気がついたことといえば、
”生産工場なのに帽子かぶっていない?”

工場なんかだと、帽子やヘルメットをかぶって作業するのがふつうだと思っていました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする