アルファ スパイダーの猫対策

2018-10-29 18:31:58 | バイク・くるま
アルファロメオ スパイダーですが、とにかく幌の上は居心地が良いらしくいつも野良君が寝ています。
とにかく、猫毛、ゲ〇、鼻〇で汚れるので数年前から幌にはカバーをかけて汚れを防いでいますが、車に乗るたびに洗車のみならずカバーも洗わなくてはいけないのでダメもとで対策を講じてみました。

せっせと猫除け(?)を作って設置したものの、野良君興味津々!!
一応、問題部分の猫除けという意味では効果があったようですが・・・、

ちょっと期待と違うような。。。(*_*;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MVアグスタ ストラダーレ800 始動せず

2018-10-23 10:25:35 | ツーリング
2018/10/20、21と長野塩尻~乗鞍高原へのツーリングに出かけましたが、乗鞍に宿泊後の21日の出発時にストラダーレが始動しなくなりました。
前日から始動時にスターターが回らない現象が出ていて、それでもクラッチレバーを握ってスターターボタンを押し続けていれば、気まぐれにスターターが回っていたのですが2日目の朝は全くダメで始動できなくなりました。
仕方なく、保険会社へ連絡してレッカー依頼。
ストラダーレはまだ購入一か月程度なので修理を依頼するにしてもまず購入店へ持ち込みたいところですが加入のチューリッヒ保険会社のロードサービスでは100kmまでということで到底運べません。
何とか軽トラなどのレンタカーで運べないかと考えたもののスマホの電波状況が不安定でなかなかネット検索も進みませんでした。

そこに到着したレッカー会社のお兄さん、この人とっても親切な方でオリックスレンタカーに連絡して軽トラを手配していただいた上、タイダウンベルトとかウエスなどが必要ということで移送途中ホームセンターによってもらって必要なものをそろえてもらったうえ、軽トラ積み替え固定まですべてやってもらって、経験のない私は大助かり。大変お世話になりました。
後は、中央道で名古屋のモトスクエアさんまで運んで修理をお願いして帰ってきました。
今回レンタカー代は搬送使用ということで保険の帰宅費用にならないため自腹になりましたがそれでも2万円以下の出費で帰ってこられたのはラッキーだったと思います。
一緒に行った2人の友達には移送までのゴタゴタで迷惑をかけてしまい申し訳なかったのですが、まぁ事故とかじゃなくてよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラズパイ CD再生の音飛び

2018-10-18 15:47:01 | 電子工作

Raspberry Pi2で製作したインターネットラジオ、以前CD再生機能も加えたのですが、久しぶりにCDを再生させてみると音飛びで使えません。
まぁ、基本CDは聞かないのでいいんですけど。。。
多分、updateしてからなんだろうな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MVアグスタ ストラダーレにナビ取り付け

2018-10-15 10:27:37 | バイク・くるま
ストラーダーレ800にCBR600F4iで使用していたナビステーを移植しました。
CBR600F4iの時はステアリングステムの穴に差し込んで固定していましたが、ストラーダーレはバーハンドルなのでクランプ部分のみ3Dプリント出力して作り直しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MVアグスタ ストラダーレにトップケース取り付け

2018-10-11 20:40:24 | バイク・くるま
PET材で作ったプレートにトップケースのベースを取り付けていましたが、寸法に問題がなかったので友達にお願いして3mm厚のSUS304材をレーザーカットしてもらいました。
ばっちりです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MVアグスタ ストラダーレにトップケース取り付け(仮)

2018-10-10 09:26:25 | バイク・くるま
納車時におまけでもらったトップケース取り付け用のステー。

これを利用してBuellでも使用している安価なトップケースを取り付けようと試みました。
まず、ベースを載せるプレートの切り出し。

ざっくりと寸法を測って確認のためにMDF材をレーザーカット。
寸法確認後は購入した5mm厚のPET材をカットして出来上がりのはずが、PET材はCo2レーザーではうまく切断できずどろどろのコゲコゲ。。。(*_*;
あまりに切断面が汚いのでサンダーで磨いたもののあまりきれいにならず。

おまけに、PET材は粘りがあるからある程度の衝撃には強いだろうと選んだわけですが、そのおかげで柔らかく走行時にかなり揺れるのではないかと思いさらに5mmアクリル2枚を重ねて取り付けてみました。

これで数回、ツーリングに使えればOKです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする