MARU にひかれて ~ ある Violin 弾きの雑感

“まる” は、思い出をたくさん残してくれた駄犬の名です。

〒番号 くいず

2010-05-25 00:00:00 | まるチャンの「何だ、これ!?」

05/25    まるチャンの「何だ、これ!?」 (64)

            〒番号 くいず




   今までの『ボクの出てきた記事』一覧だよ。




 やあ、ボク、まるだよ、ワン!




 前回は『goo 郵便番号』を紹介させてもらったけど、他にも
こんなのがあるよ?



 『ちず丸郵便番号検索

 『郵便番号複数検索

 『郵便番号・市外局番・市町村合併情報なら 「ゆうすけ」




 今回は、『郵便番号くいず』だよ!

 全部で12問、○×だよ、ワン。

 正解と、参考サイトは、このページの最後をクリックしてね?



 じゃあ行くよ? がんばってね? ワン!




 ① "100-0001" は、宮内庁内郵便局です。



 ② "100-8920" は、「東京 ヤクニン」とも読めますが、
官庁、省庁ではなく、東京地方裁判所内郵便局です。



 ③ 本来は10桁が欲しいほどの〒番号ですが、
私書箱にも固有の番号が与えられています。



 ④ 東京のサンシャインシティ (サンシャイン60、東京都豊島
区東池袋3-1-1
) の最上階は60階で、展望台がありますが、
59階の〒番号は "170-6059" です。



 ⑤ 世界貿易センタービル (東京都港区浜松町2-4-1)
4階の郵便番号は "105-6104" です。



 ⑥ 同じ世界貿易センタービルの最上階は、40階で展望台
です。 でもビル内には "105-6190" という〒番号があります。



 ⑦ 南極の昭和基地は、今は無人ですが、かつての〒番号は
"100-70" でした。



 ⑧ 南極の昭和基地は「日本国内」なので、郵便料金も同じ
扱いです。



 ⑨ 本来は10桁が欲しいほどの〒番号ですが、番号があっても
誰も住んでおらず、配達のための道も無い地域があります。



 ⑩ 初期の〒ポストは郵便箱と呼ばれていましたが、"郵" の
字が "垂れる" に似ているので、他の何かと勘違いして使う人
も当初は多く、箱の形や高さを改良するのに苦心しました。




 以上は全部、日本国内の〒番号の話だよ。 正解と参考サイト
は、このページの最後をクリックしてね?

 でも、何だか〒番号と関係の無い、変なのがあるなー…。




 以下は、外国の〒番号についてだよ。



 ⑪ 日本の7桁よりも多い数字を使う国がある。

 ⑫ 数字以外にアルファベットを使う国がある。




 正解と、①~⑨の参考サイトだよ!

  ↓




 正解の発表だよ。 正解は…、

 「ぜーんぶ○」!




 以下は、正解が書いてある参考サイトだよ。



 『あて先のない郵便番号』 ← ①、⑦、⑨

平成10年より郵便番号が7桁になりました。時々古いハガキで、5桁分しか郵便番号を書く欄が無いものを見ると、違和感を感じるくらいに、私はすっかり慣れちゃっています。
この郵便番号は、各市町村の町名ごとに振られています。つまり、○○市△△町、の部分まで番号で表現されているわけですね。そのおかげで、住所をこまごま書かずに、町名まで省略できちゃう……はずなのですが、やっぱりついつい書いちゃいますよね。

ところで、実際に町名があっても、そこに人家が無い、というケースは案外全国に散らばっています。
理由はさまざまです。過去には人家があったのだけれど、過疎や災害などの理由で離れざるを得なくなり、無人になってしまったりとか。
たとえば、山梨県の甲府市に塔岩(トウイワ)町という町があります。郵便番号は400-1216。ところがこの町には、もう何年も前から、人が住んでいません。それどころか、たどり着くための道もほとんど無い、と言ってもよいくらいです(かろうじて林道があるようですが)。
それでも、郵便番号は存在しています。来るはずの無い、あるはずのない手紙をずっと待ち続けているのです。そう考えると、ちょっとロマンです。
試しに出してみたらどうなるのかなと思いましたが、住所になんて書けばいいんだよ、とアタリマエの結論に達して数秒で断念しました。
また、災害などで一時的に人が住んでいない地域の郵便番号は、きっと、早く今まで通りに手紙が来るように、と、待ちわびているのでしょう。

そういえば、南極にある昭和基地にも郵便局はあります。以前は、100-70という5桁の番号が振られていましたが、現在は特にありません。風景印など消印は存在するのですが、実際には東京中央局で集められ、船に乗せられ、というプロセスを通るため、東京中央の郵便番号で事足りてしまうんですね。
ちなみに、富士山頂郵便局は、418-0011。宮内庁内郵便局は、100-0001。
一番小さい番号は、札幌市北区北十条西(1~4丁目)の、001-010。一番大きい番号は、山形県飽海郡遊佐町菅里の、999-8531かな?
ラッキーセブンは、徳島県美馬市穴吹町古宮が、777-0007ですね。

しかし、こうして郵便番号簿を見ててしみじみ思ったのですが。
茨城県水戸市が310で「み・とぅ」と読めるのは、本当によくできた偶然ですよね……。
(谷和原のぞみ/お気楽ステーション)





 『東京地方裁判所』 ← 



 『私書箱』 ← 




 『知泉Wiki』 ← 

郵便番号の豆知泉 †

?サンシャイン60は階ごとに郵便番号が違っている。
基本的な郵便番号は「170-60××」で××に階の数字がつくことになる。
現在、1つのビルに対し1日の郵便配達数が1000通以上で、31階以上あるビルにはたいてい階ごとの郵便番号がつけられている。

↑郵便番号の順番 †
?1998(平成10)年02月02日 郵便番号が5桁から7桁になりました。

?郵便番号の上2桁はエリアを意味していて、00が北海道で始まっているのですが、01は秋田、02は岩手、03は青森、そして04~09は再び北海道の番号になっています。

?で、それに続く10~20番は郵便物が集中する東京となっています。
21~29と言う20番台は、その東京近郊と言うことで、神奈川や千葉などが振り分けられています。
その後は東海地方→関西→中国→九州の順で数字が大きくなって、沖縄が90になっています。

?91はと言うと、太平洋側を数字が通ってしまった為にパスされてしまった日本海側へ戻り、福井が当てられており、今度はそこから北陸→東北と北上していき、最後の99番は山形県になっています。
しかしこの数字の並びを見ると北海道や秋田などの地域が妙に浮いているように思えます。

?実は、北海道の00・04~09は、99の後に続く「100・104~109」を意味していて、秋田の01、岩手の02、青森の03もそれぞれ「101・102・103」を意味した数字なのです。
それが解ると、郵便番号の数字は「010」の東京を出発して、太平洋側を進み、沖縄まで行った所で、日本海側の福井から北上していると言うのが理解できます。





 『世界貿易センタービル4階』 ← 



 『寿司田 貿易センタービル店』 ← 

 このお店は地下 (B1F) にあるんだよ。



 『昭和基地への郵便料金』 ← 




 『散財流生
 『郵便ポスト
 『逓信総合博物館ていぱーく

    ↑

    



 ね、本当でしょ?

 でもボクは、こんなところじゃ、しないぞ…! ワン。




 次回は、外国の郵便のお話だよ?



 じゃあまたね? ワン!



             ↓


     [解答が一つでも×だった方]