シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

ドキドキのかぼちゃ

2023-08-05 14:23:51 | 食べ物
まだ日の出前に農園へ向かう。
駐車場までの階段で 足が上手く動いてない
事に気づく。
寝起きで階段はキツ〜ッ。

薄いゴム手袋(これだと支柱に紐を括り付ける
事も出来る 農作業用のでは 細かい 仕事がやり
難いので) を付けて さぁてと。




やっと日の出です。
作業途中で慌ててスマホ。
また 暑い1日が始まる。


父さんはひたすら水運び。
まいてもまいても 土に吸い込まれていく。
そして砂ぼこり。

近くの方から貰った2本のかぼちゃ苗から
たったひとつ出来た。



4つは 収穫したいと胸算用してたのに淋しい
けど あとは味。
美味しいかぼちゃだからと苗を下さったのだから 
きっと いや絶対美味しいに決まってる。

美味しくないかぼちゃなら作った事あるんだから。

たったひとつだから食べてみたい様な勿体なくて
切れないような複雑な気持ち。
しばらくは見て楽しもうかな。
以前はそうしてるうちに 痛んできたからなぁ〜


お腹が「ぐ〜ぐ〜」なるし 父さんはかぼちゃの
後始末をしてしまおうと頑張るし。





豚肉のキムチ炒め。




こんなに暑いのに元気な野菜がトマトの「リリコ」
とオクラ。
トマトはカラスがいたずらし始めたのでネットを
被せた隙間から手を伸ばして収穫。
どっこいしょと持ち上げる程 持ち帰る。
その都度 煮詰めて瓶詰めにしてたけどこの暑さ
とても出来そうに無くて 保存袋に入れて冷凍。
涼しくなったら取り出して煮詰めようと。

それも冷蔵庫にいっぱいになりつつ。
お昼はそれを使って



凍ったトマトのスムージー。
オリーブオイルを回しかけて。

もうひと皿は 玉ねぎ ピーマン 茹で大豆
ひき肉 にんにくとトマトの煮込み。
わさわさ茂ってるバジルものせて。

トマトひとりで5個は食べたな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仲間がいるから描くよ | トップ | さすがプロ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事