南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

タイガーエンジンをゴリラに無理矢理載せる その1

2008年07月01日 20時42分06秒 | 輸入横型エンジン編
今日で今年も半分終ってしまいましたね。「のりもの倶楽部」南信州版ですよ。
今年上半期を振り返ると、ゴリラの事しか書いてなかったような…

今日のお題はこの巨大なタイガー製エンジンを、
小さなゴリラに載せようと奮闘するお話です。
まずは1ヶ月ほどしか動かしてなかった、
チューニングしたての6Vエンジンを降ろします。
この作業は買ってから何回も行ったので、
もう手馴れたもんですわ。

しっかしこれだけ弄くりまくったエンジンを降ろして保管ってのも、
なんかもったいない話ですねぇ。
12Vエンジン、 Rクランクの腰下だけ安く買えれば、
買ったチューニングパーツはそのまま生かせるのですが、
そんな都合良くもいかないか…









とりあえずエンジンを搭載してみます。
クランクケースはセル付きカブのと同じ形なので、
ココまでは簡単です。

しかし問題はここからで、
ケースは同じでもエンジンの大きさにあまり制約のないロケットボーイと違って、
ゴリラはそんな大きなエンジンを搭載できるように設計されていません。

ステップ類などんの操作系は作り直さないといけないし、
キャブもマトモには付いてくれないんですよねぇ。
エンジンを開けてる時間より、
こっちの加工の方が全然長いくらいなんです。









キャブの対策として、角度変換アダプターの装着が絶対条件になります。
そもそも今までキャブのあった場所には、
セルモーターが付いてた出っ張りが残ってるため、
どう間違っても付きません。

もし出っ張りをカットしたとしても、
ヘッド自体が大きいので、キャブの上側がタンクと接触してしまうんです。
なのでこれを使ってキャブを右か左、もしくは前に大きく振ってやる必要があるんですよ。
一筋縄にはいきませんねぇ。

ちなみにこのアダプターはLIFANのエンジンに付いてた物で、
師匠の自作品です。
ホントこの人は何でも作っちゃうな…
しかしポート径より細かったので、
内側をボーリングして28ミリまで拡大してもらいました。
金属加工できる人が羨ましいですわ。

明日はステップ類の加工の事を書いて、
このエンジンのお話はおしまいです。
また見て下さいませ。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 上半期に何やってたか思い出せない人も押す♪

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイガーエンジンのセル取り... | トップ | タイガーエンジンをゴリラに... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もはや (Too's)
2008-07-02 08:51:15
何のことかわからんぞ♪
時系列でエンジンの経緯などをどっかでまとめなさい。
ついでに車体についての変更を時系列で。

やっと追いついたと思ったら、もう変わっているのでなにがなにやらわからんぞ♪
返信する
Too'sさん (マサ)
2008-07-02 11:10:11
ウチのブログは時間軸がめちゃくちゃですからねぇ…
でもこれを時系列で並べてると、それだけで一日終りそうな予感。

まぁ、このブログ自体が、僕の整備日記も兼ねてるので、
「この時期にこんな事してたなぁ」だけ分かれば♪
ってな勢いで書いてます。
ブログでなくてHPにしないといけないかもしれないですねぇ。

これから先はほぼ道なりに進んで行くと思いますよ(笑
返信する
タイガーエンジンの入手先は何処ですか? (暇人)
2014-11-28 20:08:40
タイガーを購入したいので販売元を教えて下さい。
返信する