goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

バイクの無い週末の記録

2008年01月28日 20時11分20秒 | オートバイの無い生活
見た目より体は不健康だった、のりもの倶楽部 南信州版です。
前回書いた通りのアリサマですが、今だ酒は辞められそうにありません…
こうなったら断酒会にでも入ってシアナマイト飲むしかねぇな。

今週末もブログ書きたかったのですが、
パソコンのメンテナンスで何も出来ませんでした。
ハードディスクが一杯になってしまい
PCの野郎に「もう入りません」と言われました。
250Gもあるのに一杯とは何事かと。

でも文句言っても仕方ないので、
休日全部使ってDVDに10枚ほどバックアップ取りましたが、
それでも45Gも減ってないし。
だいたい容量不足で警告出るなんて初めて見ました…

で、先日は妹が旦那と子供3人連れて遊びに来たのですが、
子供達がクリア出来なかったDSのゲームをクリアしてあげたり、
妹にCDを焼いてあげたりしてました。
こっちはバックアップで忙しいのに。

しかし今のゲームって「子供には無理だろ」ってくらい難しいのもあり、
ゲームはク○ヨンしんちゃんなのですが、
僕でもかなり手こずる始末。
30オーバーのゲーマー野郎でも難しいと思ってるのに、
小学生には無理に決まってるではないかと思うのですが。
まぁそこは大人の威厳で攻略をネット検索して挑みましたがね。

でも小学生向けのゲームに大人がマジになってる様はいかがな物かと。
エンディューロのキッズクラスに大人がCRFで乱入してるようなもんです。
見ていて大人げないとも思える様ですが、
子供達からは「おじさんスゲェ」と喝采でしたが。

そんな訳でこの頃さっぱりバイク乗れませんが、
雪が溶けるのを待つしかないですねぇ…
今日は最低気温が低く雪解けはまだ先でしょうけど。
→ウチの水道管全部凍って仕事にならなかった
いい加減、写真をバンバン載せてバイクのブログ書きたいなぁ…



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← この頃全然バイクネタ書いてないけど押す♪

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康診断 リベンジ | トップ | 南信州のりもの倶楽部♪ その1 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういうときは (Too's)
2008-01-29 09:04:23
うちはPCのデータ容量が大きくなったら、
外付けUSBのHD(80Gくらいで1諭吉くらい)に全部退避させちゃいます。
DVDに焼いてもどうせ使わないので♪
写真もあんまり見ないし。
→でも年賀状の時だけマジで見る。


>子供達からは「おじさんスゲェ」と喝采

ワタクシもその状態です。
最近のゲームは、想像力が不要なものばかりでつまらない。
ドット絵でいーのよ、ゲームなんざ。
しゃべらなくても。
音声多重のBGMじゃなくても。
スーパマリオで遊んどけってのガキども。
→ガキは意外に下手である。
返信する
すごい(@。@) (サオ)
2008-01-29 09:06:39
いつの間にかランキング2位になってますね!
すごい!!
これからもウマいコメントに釣られて
クリックしちゃいますね~(^-^)
返信する
Too'sさん (マサ)
2008-01-29 17:00:10
僕も今回は外付けHDか、新たにEドライブを設立しようか考えましたが、
そこで1諭吉が惜しくなってしまい今回も諦めました…
今では500Gが1マソちょっとで買えるのですが、
PC開けるのも面倒になってしまって…
前回開けたのはたしかグラボ交換の時で1年くらい前かな?
全然掃除してないので、そのうち熱暴走しそうです。

>スーパマリオで遊んどけってのガキども。

もう激しく同意ですね。
僕らファミコン世代なのでこう思ってしまうのかもしれませんが。
あんなグラフィックでも何もかもが新鮮でしたねぇ。

ちなみに僕はファミコンすら買ってもらえませんでしたよ。
小学生のうちからMSXで変なグラフィックや音が出るプログラムとか打って遊んでましたし。
何がどうとかは理解してませんでしたが(笑
返信する
サオさん (マサ)
2008-01-29 17:08:47
おぉ!確かに2位になってる!
最近はバナー貼って変なコメント書いてアップしてるだけの作業に慣れてしまって、
自らクリックして順位までは見てませんでした…
しかもバイクブログ1704サイトのうちのベスト50に入ってるし…
まぁ、僕が凄いのではなく、
クリックしてくださる皆さんのおかげなんですがね。
最近はバイクのネタ全然書いてねーし。

いつもありがとうございます♪
返信する